トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
187
0

トヨタの株主たちが「章男会長辞めさせろ!」なんて言っていますが、株主たちはEV推進派なのでしょうか?

章男会長は反EVなので僕は支持してますが、最近あった不正?問題を言い訳に辞めさせようとしてる奴がけっこういる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • アメリカでもヨーロッパでも
    もう同族経営している会社は時代に遅れる。

    GAFAみたいな会社が育たないのが日本の儒教信仰じゃないかね。

  • 今時、オールラウンドなEV推進派なんて時代遅れな発想の人は皆無かと・・・
    先が読めない中国、今になって慌てる欧州、適材適所なトヨタ

  • むしろ、ガス抜きなのでは?
    あえてそういった人に発言させて、株主総会で否決させる。
    この手順を公開の場で踏むことによって、豊田会長もとりあえずの禊が済んだことになります。

    逆に、1割以上も株価が下がるような事件があった直後の株主総会で、トヨタほどの大企業の株主総会が無風で終わる方が気持ち悪いですけどね。
    トヨタの発行株数、見たことあります?
    株式の持ち合いで総会でも馴れ合ってた時代はとっくの昔に終わってますよ。

  • 質問者には悪いが、いまやEV化は世界の大勢だと思います。たとえば中国大陸での自動車市場のEVの販売シェアの伸び率を見れば、EV化に反対する事は、時代に逆行していると言える状勢では?
    やはり今後は日本国内でも段階を踏みながら人口密度が高い東京、大阪及び首都圏及び京阪神の政令市などの大都市圏を中心にEVの普及を進めてゆく必要があるのでは。

    それと多分おしゃっている件は、関東財務局にトヨタ自動車が提出した臨時報告書の内容だと思います。これによれば今週火曜日にトヨタ自動車が定時株主総会を開催し、早川茂や豊田章男を含む取締役10人の選任案を可決してしまったものの、その取締役選任議案で不正の責任を問う形で、豊田章男への賛成票比率が2年連続で10ポイント以上も低下した不動の事実を報道各社がリポートしている様です。

    さらにロイター社の報道によれば、アメリカ大手議決権行使助言会社であるインスティテューショナル・シェアホルダー・サービス(ISS)とグラスルイスの2社は、トヨタ子会社のダイハツ、豊田自動織機、日野自動車に続いてトヨタ自動車本体でも認証不正が表面化し、企業統治が問われている為、株主に対して豊田章男の取締役選任を反対する様に推奨した結果、一部機関投資家が事前に反対票を投じた様ですね。
    ISS社は論理的に「トヨタグループでの認証不正の最終的な責任は、豊田にある」と指摘したうえでを豊田の選任反対推奨の根拠とした他、グラスルイス社は豊田のほか、副会長の早川茂の取締役選任にたいしても「その他の企業統治上の問題」を理由に反対を推奨する等、昨年同様トヨタの取締役会の独立性が十分でない点を問題視した様です。

    これに対して、日本国内の報道各社の多くは、日本経済新聞など一部の社を除いて、
    トヨタからの広告収入に依存する以外に能が無い?雑誌&クルマ情報webサイトの「ベストカー(※雑誌の発行元は、出版大手の講談社)」や読売新聞/日本テレビ放送網「news every.」及び藤井貴彦体制の「news zero」、名古屋地方の中日新聞やCBC中部日本放送が、トヨタ及び子会社の認証不正を報じた際に豊田章男の責任を一切問わなかった等、戦時下の大本営発表と変わらない、常軌を逸した情報操作及び偏向報道(フェイクニュース)を尽くす等、我われ一般の読者や視聴者をダマす様な卑劣きわまりない手口で、トヨタの認証不正を受ける形での一般消費者のトヨタ車に対するボイコット(不買活動)を阻止しようと企てたのではありませんか?


    情報源、ニュースソース……ロイター社
    自動車産業の未来
    ・トヨタ株主総会、豊田会長など取締役10人を選任 株主提案は否決
    https://jp.reuters.com/business/autos/UHFZZRA2HFORHER7ZRWNR5YOKA-2024-06-18/

  • 不正あったので当時の社長に責任を求めてるのでしょう。
    EVは欧米も計画変えて来てるんで多分世界完全EVはないんじゃないですかね。
    HVが主流になってトヨタが勝つ気がする。

  • 別に推進派とかではないと思いますよ。株価が下がれば怒る人はいます。

  • EVの未来は決定しているので無視すればトヨタが、倒産するだけ

    今回の事件でトヨタもビッグモーター体質なのは良く分かった
    グループで同じ不正が、起こるのはトップの指示又は圧力が無いと起こらない
    頭を変える必要は、有ると思う
    伊藤忠に買ってもらったら?(笑)

  • ゴタゴタを起こして、BYDに利するようにしようとか、
    株価を更に下げて、空売りで儲けようとか、
    ・・企んでいるのかなぁと、穿ってみてます。

  • 短期売買で含み損、確定損、追証喰らった人達が八つ当たりで言っているだけだと思います。
    値幅で儲けようとして失敗した人ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離