トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
79
0

右フロントブレーキから時々異音が・・・(トヨタ アクア NHP10)

今年の10月で満9年、走行距離 約72000キロ、半年程前から、ブレーキを掛けて停止直後ないし完全停止のタイミングで、右フロントから毎回ではなく、5回に1回くらいの割合で「グググ」という異音がする様になりました。

別にブレーキの効きが悪かったり、滑ってる感も特には感じないので、たちまちの緊急性は無いのですが、不具合の箇所がブレーキだけに、早めに手を付けた方がいいかも?と思い、前日オイル交換で、ディーラーに訪問した折に、サービスの方に見ていただいたものの、2キロ程走ってみたけど、全く音がしないし、分解をしての点検となると、別途10000円超えの費用が掛かると言われ、4ヶ月後の車検まで待つことにしたのですが、何も知らない素人相手に、高額な修理見積を提示されるのでは?という不安がよぎり、予め予備知識を知り得たく、知恵袋に書き込みをさせていただきました。

もしお詳しい方がおられましたら、修理の費用面のことや自己修復術的なところも含めて、何かしら良きアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人によって運転の仕方も違うので同じ症状がすぐに出ないこともあると思います。ディーラーにてブレーキの点検となると分解整備となりますし右前だけでなく念のため4輪点検すると思いますので1万程度の点検料は普通だと思います。めんどくさいから来るなということではありません。
ブレーキの異音ですがキャリパーが固着して引きずりを起こしていませんか?錆はじめは引きずる時もあったりなかったりの場合もあります。引きずりも他のブレーキにも異常が無いのであればディスクローターとディスクパッドの当たり面の問題かディスクパッドとサポートブラケットの摺動面の問題だと思います。

その他の回答 (2件)

  • ブレーキパッドの厚みがなくなって居ませんか?2〜3mmだと交換しないと危険です ローターなどに傷が入ると高額修理になります タイヤの隙間からパッド厚みが確認できるので厚みの確認をしましょう おそらく摩耗により異音がして来たと思われます

  • デーラがいいといったなら、いい。
    1万円の…けんだいが、高いとも思わないけどね。
    わたしなら、近所の人ならタダでみるけど。
    デーラは会社だから、タダにはならないわな。トオマワシニ、来るなっていってるんじゃないかな?
    別の店へ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離