トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
267
0

トヨタ自動車を「トヨタ」、日立製作所を「日立」、アサヒビールを「アサヒ」とか言うときあるのに大正製薬を「大正」と言うことないのはどうしてですか?

「トヨタの車」や「アサヒのチューハイ」とか言うみたいに「大正の薬」とか言うことなく「大正製薬の薬」と「製薬」を付けて言うのしか聞いたことないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • こういうのは会社の広報でしょうね。

    会社には商標登録以外にロゴというのもありますから、各社のロゴとともにTOYOTAというローマ字、アサヒもASAHI、日立も同じような感じですね。
    CMなどでどうやって世間に周知してきたか、或いは商品にどうやって標記しているかで大衆に根付いたと考えるのが妥当かと思います。
    ある意味、会社側もそれをイメージして広告宣伝してきたとも言えると思います。

  • 薬の話してる時に大正は有り得ますね。

    話する頻度としてトヨタやアサヒの方が多いからでは?

  • 俺は「大正」(タイショウ)と言う場合もあるよ。
    薬剤の話だけになっている場合は、
    皆、あそこのタイショウを使えとか言います。

    ただ、言葉の締まり具合で「製薬」と付けると
    人の生死に関係する分野の企業なので、使う場合もある。

  • 大正とんぷくという。

  • アレ?幾つも回答があるけど、肝心な所が抜けてる様な…

    大衆の慣習認識とか以前に、その会社自身が「そう名乗ってる」事によっての認識が大きいでしょうね。

    トヨタ自動車は「トヨタ・クラウン」や「TOYOTA」など「自動車」を付けない名称をメーカー自ら使ってますよね?

    アサヒビール・アサヒ飲料も「Asahi・スーパードライ」など、「ビール」「飲料」など会社名に含まれる後の文字列を付けない名乗り広告を自ら行ってます。

    対して、大正製薬は?
    「大正漢方胃腸薬」などの商品名はありますが、CM等で最後に「大正製薬」と「製薬」を略さず言ってます。

    同じ製薬会社でも武田薬品は「タケダ・タケダ・タケダ〜」などとタケダ単体での名乗り宣伝を行ってる為、大衆認識としても「タケダ」呼びが多いかと。

    時代呼称でも、明治製菓は「meiji」とCMやロゴで名乗ってますので「明治のチョコレート」と認識して呼ぶのです。

    もちろん会社自身が長い正式名しか名乗ってなくとも略して呼ばれる場合もありますが、大抵は会社自身による名乗りが耳に残ってそう呼ぶのが多いでしょう。

    …大正製薬側も、時代呼称と混同されがちな「大正」のみより、あえて「製薬」を付けた呼ばれ方の方がブランドイメージとしても良いと判断して、そうしているのかも知れません。

  • 明治、大正、昭和、平成と言われると、写真のどれかよりも先に元号を思い付くものです。

    回答の画像
  • 対象、対照、対照、大将、大正、対症、大賞等とざっと書いてもこれだけあるんだよ。

    同じ「たいしょう」でも、全て聞く側の常に使う「たいしょう」の意味で先ずは変換されるから話がややこしくなるね?

    だったら最初から大正製薬の薬と表現した方が一々互いに頭を捻らずに済む。それだけだ。

  • 大正 たいしょうと読むが通常年号を思うのが自然です。
    自然であればほとんどの人がそのイメージしかない。
    例えばパブロンの会社名であれば風薬を思うのが自然です。
    パブロンが大正製薬だと認識させるのにも時間がかかるしイメージ作りはとてもむずかしいのでそのように詳細が必要です。
    大正の薬といわれても大正時代の薬って思ってしまう。たかがたいしょうと言っても店のたいしょうもたいしょうって言われたら意味がわからないです。何がたいしょうなのかやはり認知度の問題です。

  • それはあなたのコミュニティではそうというだけですよね?世間一般の
    認識もそんなモンですが、例えば製薬会社の会合とか医療機器を扱う会社
    では大塚とか大正とか言っているかも知れませんよ。

    読売と聞いてスポーツの話題なら野球かな?サッカーかもと思うし
    中日も出てきたら野球だ、もしかしたら新聞かな?となるし一般的な
    認知度が優先されるので、大正だと年号の事とか文脈では対象にも
    大賞にも大将にもなるし間違えづらい言い方が定着したのだと思う。

  • 自動車とか製作所って文字数長いじゃないですか

    大体呼ばれ方とかは、テレビのニュースとかが発祥だと思うので、文字数を短くするためにトヨタとか日立という言い方を結構しますよね

    それが浸透してるだけかなと

    大正製薬も、昔からテレビが大正っていい続ければ、おそらく製薬は付かない言い方も浸透してた気はしますね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離