トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

トヨタのハイエースを買い替えようかと思ってるんですが、平成16年式と令和2年式とで比べて走行性能や最大積載量など上がっていることなどあるんでしょうか?

グレードは同じスーパーGLとします。詳しい方教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 令和1年式 5型S-GLに乗っています。平成16年と言うと1型ですね。
    走行性能は格段に良くなっています。パワーも燃費も良くなっています。
    エンジンも改良されていますしミッションが4速から6速になったのがいいです。変速もスムーズになり エンジン回転が抑えられ高速走行も静かになりました。
    最大積載量は同じ1,000kgです。

  • ミッションが4ATから6ATに変わっているので静かになったのと燃費が上がりました。
    ディーゼルはアドブルーが必要になりました。
    横滑り防止装置等の安全装備が増えました。

  • バンの場合ですが2018年式以降は横滑り防止装置やヒルスタートアシストシステム、EBD付きABSなどが追加されていますので走行性能(安全性)は違います。
    横滑り防止装置が付いていないとハイエースは滑りやすいので雨の日の高速カーブなどで危険です。

    また、ガソリンもディーゼルも2014年以前は4速オートマ、2014年以降が6速オートマシーケンシャルシフト付きなどの変更があります。

    最大積載量は変わりません。

    令和2年式ですと5型と6型がありますが、6型がオススメです。

  • 最大積載量は変わりません。
    ガソリン車のエンジンも変わりません。
    ディーゼルは徐々に排気量が上がり、現在は少し落ちました。

  • 6速になったり、ディーゼルも尿素が必要なクリーンディーゼルになってたりします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離