トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
98
0

ヨーロッパのカーオブザイヤーにトヨタのヤリスが選ばれましたね?

やはり流れは電動化で、トヨタはちゃんとハイブリッドではなく、完全なEVでもこの先、VWとかとしのぎを削っていけるでしょうか?またテスラとか中国などの新興勢力は怖いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタはビミョーでしようね。クルマ産業がEVやFCVになると部品点数が激減して、トヨタ系列の下請けファミリー企業の中には存続が出来なくなり廃業に追い込まれるから、エンジン車に電動部品を継ぎ足しさせるHVPHVを推し奨めるしかないですからね。
それでも国内のエンジン部品は、ダイハツ・スバル・マツダ・スズキを傘下に入れて下請け企業を統合化させて存続させるでしょうね。

特に中東や東南アジアの販売網に強いスズキ自動車は新興国向けにエンジン車を生産し続けるでしょうから。

とはいえ、欧米を始め先進国ではエンジン搭載車は排ガスを伴う為に、HVとはいえ認めないでしょうから、厳しいでしょうね。

それとEV化による海外勢ですけど、今後のバッテリー情勢によると思いますがね。

現在のリチウムイオン電池でも十分な性能ですが、20年前でも家電製品に搭載したリチウムイオン電池は発火事故を繰り返してましたから、クルマへの搭載には『耐振動性・耐候性・耐熱性などの耐久性』が加わりますし、現在の車載されているリチウムイオン電池は日本・中国・韓国の極東アジア地域が占めてますからね。
まぁ、欧米諸国が電池事業に奥手なのも、タカタ製のエアバッグ(火薬を用いるエアバッグは、定期交換もしないで数十年後に暴発するのも有り得ますし、銃弾の暴発は日常茶飯事ですからね)のようにある意味『時限爆弾』的な要素があるからかも?知れませんが。
列化したバッテリーを使い続けたが為に、発火事故を起こすとか。

まぁ、それでも中国製のEVでは充電中の発火事故が多く、日本の充電コネクター規格であるCHAdeMO式(欧米のはコンボ式)と組んで、国内だけの規格であった日本側と、充電事故を減らしたい中国との思惑が一致して、日中で統一された『CHAdeMO 2』でグローバルスタンダードを目指してましたからね。コロナの影響で中国スカンでしょうから、どうなるのか?分かりませんが。

と、コネクター形状のハナシでしたが、リチウムイオン電池については、中国産は安価で発火し難い『リン酸鉄リチウムイオン電池』ですが、蓄電容量が少ないという欠点がありますからね。
先頃、中国市場に乗り込んだテスラモーターも、中国販売ではリン酸鉄リチウムイオン電池を活用すると言われてますから、車両価格が下がるのは当然ですからね。
あとは中国産の電池が、安定した品質で供給出来るのか?が問題でしょうし、近頃、テスラのリコール問題がありましたし、まぁ最悪は、テスラ社がコケて廃業に追い込まれたとして、中国企業が買い取られて乗っ取られるのでは?と予測しますけど。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離