トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
746
0

車のエンジンがかからなくなってしまいました。どう質問をしたら良いのか、どうしたらいいのかが分からないので、意味不明になってるかもしれませんがよろしくお願いします。

オペルのコルサという車に乗っています。(現在、海外に住んでいます。)
エンジンをかけると何も言わず、ギアのマークのところが「F」が出ています。メンテナンスのマーク?(車とスパナみたいなマーク)も出ています。
以前(4月)も同じような症状で、全くエンジンがかからなくなった(他の車につなげても駄目でした)ので、けん引してオペルのディーラーへ持って行きました。その時はバッテリーの交換をしたようです。

で、また同じような症状でしたが、ギアをガチャガチャと動かしてみたり、サイドを上げ下げしたりするとギアが「N」に戻り、エンジン始動させることができるということが分かりました。
あまり車に乗らないからバッテリーがへたってるんじゃないか?と言われたので、とりあえず、毎日少しずつ動かしてみよう。と言うことになりました。(車の使用頻度は1週間に1度程度で5~10分の場所に行くくらいでした。極、偶に2,30分程度の場所にも行きます。)

とりあえず、3日前は2、30分車を走らせたり、エンジンをふかしてみたりが出来ました。
で、2日ほど雨が続いたので、車を動かさずにいたのですが、今日は晴れだったので、また動かそうと思い、エンジンをかけたら3度目でエンジンがかかりました。少し走らせようと思って走り出したのですが、変な感じがしたので、見るとメンテナンスのマークが出ていました。(エンジンかけた時は消えていたと思います)いったん車を脇に停め、見てみるとギアのところが「F」になっていました。
これは駄目だと思い、エンジンを止め、再度エンジンをかけ直そうと思いましたが、それきりウンともスンとも言わなくなってしまいました。(オーディオは付ければ付きますがエンジンはかかりません。また、旦那が帰ってきたらバッテリーをつないで試してもらおうとは思っていますが、まだ試していません)

やはり、車にあまり乗らないのが原因でバッテリーがへたってしまっているのでしょうか?
またディーラーに持っていかなければならないのでしょうか?
他に方法はないでしょうか?
ディーラーに持って行ったとして、その後、私はどのくらいの頻度でどのくらい車に乗るようにした方が良いのでしょうか?
走っていて、白い排気ガスがもくもくと沢山出たことが1度あるのですが、それが原因でしょうか?
どうしたらよいのでしょうか。。。


よろしくお願いします。

補足

皆様、回答ありがとうございます。 追加で質問させていただきます。よろしくお願いします。 ソーラーバッテリー充電器(?)というモノがあるらしいですが、コルサにも付きますか? 付け方って難しいでしょうか? あと、アイドリングの状態では充電されますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車のバッテリーはフル充電状態でエンジン始動性能が良いばかりか、その寿命も延びます。
一般的に携帯電話やノートパソコンのバッテリーですと、ちょこちょこ充電を繰り返し充電回数が増えると劣化が進む傾向がありますが、車の硫酸バッテリーの場合はその逆で、充電量の低下を避け常にフル充電状態を維持する方が良いのです。
車のバッテリー充電量の消耗が激しいのが「エンジン始動」が一番です。次いでエアコンやヘッドライトの使用です。エアコンやヘッドライトは通常エンジンがかかって発電機が元気に発電している時なので、バッテリーに大きな負荷を及ぼしません。発電機が死にそうな場合は別ですが、そうでなければ走っている限りバッテリーの充電量は減り難いのです。しかし、週一回の運行が暑い真夏の夜とかですとかなりマズイ状態です。
週に1回、5~10分程度の走行ですと、涼しい季節の昼間でも充電量は毎回赤字ですかね。つまり、バッテリーはどんどんフル充電から遠ざかっていく。普通は3年以上使えるバッテリーでも半年程度でダメかも。
また、チョイ乗りの繰り返しではエンジンや他の部分にとってもシビアコンディションと言って過酷な状態です。エンジンは水温や油温その他が十分上にがり切ってから良好な作動状態になります。それにはその状態までに至るには8Km以上の走行が必要です。
比較的新しい車でもそれに見合ったオイル交換やメンテナンスをしなければ白煙も出るでしょう。

と、まあ一般論に照らし合わせても週一回5~10kmの走行を繰り返せば、燃料費より整備費が上回ることが有りがちです。
生活の都合上、チョイ乗りは避けられないとしても、月に1日ぐらいは往復100Km以上のドライブができるとだいぶ改善できると思います。
旦那さんが適度な距離の自動車通勤をしているとすれば、週に1~2回はコルサで行ってもらうのも良いでしょう。
(充電器を使って充電する方法もありますが、たぶん貴女や旦那様にとっては面倒です。無理に走り回るよりもね。)
ま、あとその手の乗り方でも対応性が比較的高いのが日本の軽自動車やコンパクトカーの新車だったりしますけど、現地では選択の余地が無いですかねぇ。

【補足について】
車の室内に設置するタイプのソーラーバッテリー(おそらく50~100ドル程度)ですが、これはせいぜい携帯電話を充電する程度の能力です。上がりそうな車のバッテリーを充電したりエンジンを始動させるには桁違いに微力です。車はエンジン停止中でもコンピュータやオーディオのメモリのバックアップなどに微電流を使いますので、それを補う程度の効果しかありません。

アイドリングでも充電はされます。しかし車載の発電装置はエンジンの回転数が1,600~2,000回転程度上げないと効率が良くありません(40~60Km/hで走る回転数)。アイドリングですと700回転程度ですので、走っている時に比べて充電に時間を要します。車にもよりますが週1回のアイドリング充電なら1時間以上かかるかもしれません。途中でガス欠にご注意ください。
またアイドリング充電の時はエアコンやオーディオや照明類は全てOFFにしてください。
車庫内でアイドリングをする時は出入口を全開にするなどして、くれぐれも一酸化炭素中毒にご注意ください。
また屋外でのアイドリングは盗難事故や悪戯などにご注意ください。
あまり乗らない車でアイドリングを多用するとエンジン内の汚れやオイルの汚れが進むことがあります。その点も配慮してください。

質問者からのお礼コメント

2010.9.11 22:00

皆様回答ありがとうございました。
私の乗り方ではとても過酷な状況なのですね。
車に乗るときはもう少し距離や時間等気にしながら乗ろうと思います。
opel_astra5さんもURLありがとうございました。
点検も兼ねてディーラーへ持ちこみたいと思います。
他の方々も回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • OPEL CORSAは日本では
    OPEL VITAとして輸入されていましたので、
    日本語で有ればVITAで検索すると、
    参考になる情報が見つかるかも知れません。

    ここはもう終息していますけれど、参考まで
    http://homepage.mac.com/marufu/petiteblitz/index.html

    年式やグレードが判りませんが、
    【F】表示が出ているのでしたら
    3世代目のCORSA-C で
    セミAT(イージトロニック)と推察して
    アドバイスします。

    イージトロニック(変速機)のアクチュエータが
    故障している事例があるようです。

    バッテリーは交換済みのようなので
    【F】でギアが切り替わらないのが
    頻発しているとディーラで相談されてはいかがでしょう?

    ディーラはバッテリー交換で直ったつもりかも知れませんよ。

    ディーラは過去の経験で
    修理費が安かったり・優先度が高かったり・
    簡単な方法で修理をしていくはずですから、
    まずは、直ってないことを伝えましょう。

  • バッテリーが一番怪しいと思います。

    エンジンを始動する際の、スターターモーターが一番電力を消費します。
    1週間に1回m、10分程度の走行では、エンジンスタート時に消費した電力は補いきれないでしょう。

    少なくとも1週間に1回なら、30分から1時間程度の走行が必要だと思います。

  • オイルはきれいですか?

    自分、あんまり詳しく無いですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離