トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
62
0

トヨタアクアSについて質問です。

中古でアクアSを購入してい都内(一週間に一度ぐらい殆ど短距離)をEVモードで走行してますがそれが正しいのでしょうか?モニターの電池の目盛りが2ぐらいで余り増えません、EVのスイッチの切り替えは必要ですか教えて頂けたら幸いです。
また、バッテリー目盛の増やし方やより良い低燃費などありましたらアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • トヨタのハイブリッド歴20年です。今は、アクア。
    エンジン走行をしてバッテリー残量が増えれば、勝手にEV走行になりますから、スイッチは通常押さずに、ただ走っていればいいのです。
    スイッチを押して意図的にEVモードにするのは、どうしてもエンジンを回したくない場合だけです。HVバッテリー残量が少なくなると、EV走行が自動的に解除されますから、スイッチを押してもいいですが、通常はあまり意味がありません。

  • ずっとEVで走っているから増えないんですよ。
    普通のモードもしくはECOモードで走ればアクセルオフやブレーキングの度に充電してくれます。
    EVモードは夜に住宅街などを静かに走るために使われるモードです。
    基本はECOモードや普通のモードで走ります。

    また、電池のメモリが0になることは絶対に有り得ません。

  • 気にする必要はないです
    普通に使っていても電池メモリは0になったりしますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離