トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
32
0

トヨタのアルテッツァに乗っています。(RS200後期MT)
フロントとリアのキャンバーを付けたいと思ってるのですがどの部品を交換してキャンバーを付けるのがオススメでしょうか?

自分で調べてみたのですがアッパーアームやピロボールアッパーマウントなどキャンバーを付けれる部品が多数ありどれが良いのか分からず質問できるツテなどないので教えてもらえたら助かります!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先ず、アルテッツァの様なダブルウィッシュボーン式には『キャンバー調整式アッパーマウント』は、足回りの構造上、存在しません。
※ピロボールアッパーマウントは存在しますが、キャンバー調整式ではありません。

ですので、純正アーム以上にキャンバー角を付けたければ、調整式アッパーアームやショートナックル、調整式ロアアームとなります。
手始めとしては、調整式アッパーアームがいいかと思います。
調整式ロアアームですと、フロントの場合タイロッドの変更、ナックルの変更も出てきますので。
注意すべき点は、アームを変更する際は車検対応品を選ぶところですね。証明書がなければ車検に通りません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離