スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
139
0

よろしくお願いいたします。自動車のCVTオイル、ホンダフィットなんですが、2万キロごとに交換してます。

交換のサイクルは早いと思いますが、CVTオイルは交換しないほうがいいとか、10万キロでの交換が良いとか、交換したら壊れるとか、結局どうすれば良いのかな?

ホンダメーカーでは4万キロを推奨してますが、スズキ車では交換しない方が良いと言うユーザーもいますが、汚れるから交換するほうが良いのでは、そもそも交換したら壊れるとはどういう事で壊れるんですか?繊細だからゴミが入るとかですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

嫁のフィット7年で11万kmです。
4万km毎にCVTF交換しています。圧送では無く、抜いて入れるだけの交換です。
入れるのはHONDA純正品。HONDAは社外品との相性が良くないそうです。
施工は街の車屋ですが信頼できる整備士なので任せています。不安ならディラー出してもらうのが良いでしょう。
AT、CVTは些細なゴミでも致命的な悪さをしますので、信頼できるメカニックに依頼した方が良いです。
ちなみに、工賃込みで1万円でした。
ディラーだともう少し高いかな?

質問者からのお礼コメント

2024.1.1 16:57

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • 超デリケートな装置なので交換しない方が良いという方も多いです。

    下手くそな整備士が作業したら残念な結果になるでしょう。
    よかれと思って早めに交換したのが仇になるでしょう。

    私は無交換で20万km超えてます。

  • 早くて悪いことはありません。ただ勿体ないだけのことです。自分もホンダのCVT車に乗ってますが、CVTFはメーカーの指定通りの4万km毎にディーラーで交換しています。
    車検や何やかやはディーラーではやりませんが、CVTFの交換だけはディーラーでやってます。
    前車のトヨタ車はCVTF無交換の指定でしたが、走行距離23万kmでCVTが逝っちゃいました。23万kmも走れたという考え方もあるかもしれませんが。

  • 整備関係者です。

    結論から言うと2~3万キロでの交換がいいですね。

    また、フルード交換にはエンジンオイル交換のようにただ抜いてただ入れるやり方と、専用の器材で圧送しながら交換する方式がありますが、後者の方式なら適正距離をすぎてもリスクを負うことなく交換が可能です。

    機材での交換はポンプでフルードを圧送しながら古いフルードを回収し、同時に溜まった汚れの回収、更には内部のクリーニングまで行える方式です。

    普通の交換方式ではゴミを巻き上げてしまうところ、内部に溜まったゴミまで回収して濾過するので、リスクがありません。
    とはいえ、交換方式がどちらだったとしても、内部部品の保護の観点から早めに交換した方がいいのは言うまでもありません。
    エンジンオイルの交換も5千キロ、1万キロ議論がよくあがります。
    どちらでもすぐにすぐ影響が出る訳ではありませんが、5千キロと1万キロのオイルの性能は同じではない、ということです。

  • 指定サイクルの交換でいいです。

    ATもCVTにもクラッチがあります。

    クラッチからは必ず鉄粉が出るのでそれが貯まっていくとドロドロになってきますから
    指定サイクルで交換していくのです。

    無交換のメーカー指定もありますけどそれは
    10万キロの新車保証が切れるまでは問題が起きないという意味で、
    保証が切れたあとには
    修理どうします?メーカー保証切れてますね、
    っていう話をディーラーで聞かされるだけです。

    発進クラッチがトルクコンバーターでも
    必ずロックアップクラッチがありますからやはり同じことです。

    初代フィットの発進クラッチは湿式多板クラッチなので
    マニュアルのミッションと同じダイレクト感が特長なんですが
    早めの交換を行っているのは賢明です。

  • CVTF、ATF交換の要否は宗教の域です。
    変えない事、変えることそれぞれにリスクが存在します。
    特にホンダ車は…

    でも30万キロ走ってるなら、今まで通りで良いのでは?

  • フィットは初代ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離