スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
253
0

トヨタの子会社ダイハツの不正問題が騒がれてます。

トヨタ傘下にはスバルとダイハツのライバルであるスズキがありますが、トヨタがダイハツを壊してスバルが軽自動車自社製造復活またはスズキがダイハツの後継となる事はないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

会見でトヨタはダイハツを全面的にバックアップすると言った以上はそれはあり得ません!

今回の件はダイハツの不正問題とトヨタの管理能力不足が露呈した形なので、トヨタの威厳に掛けてやるでしょうね!

その他の回答 (8件)

  • 壊す、と言うのがどういう意味かわかりませんが
    現状ダイハツはトヨタの完全子会社ですからどうにもなりません。
    連結子会社だった日野みたいに売り飛ばすこともできません。
    吸収すれば独禁法に触れる可能性があります。
    ということで独立したまま再建するしかないでしょうね。

  • 可能性はあるが、どーなることでしょうかね。
    でも面白い発想だと思う。

  • それだと設備の増設して莫大なコストがかかってしまいますが…
    既存のダイハツ工場を使ってダイハツのテコ入れ又はダイハツの名を捨て新ブランド立ち上げ創業した方が一番だと思いますけど

  • いつからスズキがトヨタ傘下になったんだよ(笑)

    単に資本提携してるだけだろが。

  • 多分無いと思います。設備や人材はそのまま使いダイハツの経営人は退任しトヨタの幹部がダイハツに入りトヨタ主導で軽自動車や小型車を生産するでしょうね。看板は無くなるかもしれませんが、三菱見たいな感じになると思いますよ。

    トヨタは本格的に軽自動車を販売に乗り出し、ホンダや日産の顧客を奪って行く感じになるかもね。

    トヨタ会長はダイハツを見捨てないと公言してるしね。

  • トヨタのスズキへの出資比率は5%を切っていて、筆頭株主は信託銀行なので、トヨタ傘下とは言えません。

    スバルはトヨタ傘下と言えるけど、不採算の軽自動車の生産ラインを潰して稼ぎ頭のフォレスターや86/BRZの生産ラインに作り変えているので、いまさら軽自動車の生産を復活させる可能性は限りなく低いです。

  • 多分大きな変化は起きないと思います。
    ダイハツ…2〜3年かけて正常な状態に持っていく。中古車は下落。
    スズキ…注文が殺到し、納期が長くなる。中古車は高騰。
    スバル…ディーラーはスズキの販売代理店を兼務する。

  • トヨタとスズキは資本提携をしているってだけの話で
    ダイハツのような連結子会社ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離