スズキ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
156
0

スズキの愛車無料点検って予約いりますよね?タイヤの空気圧目当てなのですがいれてくれますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 入れてくれます。でもバックドア開けて下の板開けると電動空気入れあるので自分で空気圧調整出来るんですよ。

  • 空気圧だけなら、ガソリンスタンドで給油時に「空気圧も確認お願いします。」と言えば、無料でやってもらえますよ。わざわざ予約してまでディーラー行く必要はないと思いますが。。。

  • 無料点検も予約して貰えた方が 短時間で済むと思います。
    ピットが混んでいた場合待ち時間が30分から1時間程度はありますので予約入れておいて時間が分かっている時に来店してもらった方が待ち時間少なく済みます。

    また予約の際に点検希望内容を入れておいていただいた方がスムーズに話が進みますので最寄りのスズキのディーラーに連絡入れてから来店ください

    尚 空気圧の点検だけでしたら10分程度お時間を頂けたら作業の合間に点検する事も可能です

  • 店が空いていればやってもらえるとは思いますよ!
    空気圧程度なら量販店やスタンドでも無料でやってもらえます。タイヤ専門店だと窒素とかめんどくさい事を言ってくる場合があります。

  • 予約が必須になるかは、お店と混み具合によります。
    そのため必須とは限りません。
    予約無しで行き、その場で受けられることもあります。

    私はスズキ愛車無料点検を2回受けていますが、2回とも予約せず、エンジンオイル交換のついでにやってもらえました。
    その時のエンジンオイル交換も予約無しで、いきなりスズキのディーラーに行っています。

    交換部品の手配が必要になる作業以外で、予約したことはありません。
    いつも予約無しでディーラーに行きます。

  • 点検は予約必須です。
    点検に空気圧のチェックもあります。

    しかし、空気圧チェックは月一程度行うものでガソリンスタンドなどで診て貰うか自分でチェックして下さい。
    ディーラーが近いならエアーチェックだけに訪れても良いでしょうが頻繁に行くのは迷惑かも?

    エアーチェックはタイヤが冷えている状態(常温)でチェックするもので走行後タイヤ、ホイールが熱を帯びた状態では正解な充填が出来ません。

    ガソリンスタンドなど近場に無い場合などなら仕事帰りにでもガソリンスタンドに寄り高めに空気圧を充填し帰宅してタイヤが常温まで冷えた状態で空気圧チェッカーを使い規定空気圧まで抜くことでも良いです。

  • 予約してください。
    点検項目にタイヤ空気圧も含まれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離