スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
26
26
閲覧数:
1,644
0

軽自動車にターボ付ける理由は何なのでしょうか?

どうせ自主規制で64馬力でリミッター掛けるなら
ターボでパワー上げようとする必要あるのでしょうか?

それに軽買う人は動力性能割り切っている人でしょうし…
(アルトワークス等、一部スポーティーに振っている物は除きますが)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコン等を使いながらの走行でも『NAエンジン車並み』の走りが出来る…て意味で、『走りの余裕』を作る為。

その他の回答 (25件)

  • NAで64馬力を現在の諸々の基準で出そうとするとかなり無理をしないといけません。
    例えばGR86は排気量を上げて馬力を上げましたが
    俗に言うリッター100馬力には及びません。
    普通車でも厳しい基準を軽で達成するにはどれ程のコストを掛けなければならないか容易に想像が付きます
    仮に達成出来ても高回転型の使い難いエンジンになるでしょう
    つまりターボはかなり合理的なのです

  • 確かにNAとターボでは馬力は1.1倍でしかありませんが、トルクは1.8倍と体感レベルで違うからです。

    NAの軽自動車だと1〜2人なら良いけど3〜4人は走りの面でキツいです。

    そこでターボつけてトルク太くする事で軽自動車でも3〜4人乗せても良く走る様にしたのがTurboモデルであり、速く走る為のターボではなく、走りやすくする為のターボです。

    ターボなら日常域でも回転数が低く静粛性が高いので、走りはコンパクトカーに近い感覚です。

    ターボモデル無かったら、今流行りのスーパーハイトワゴンもここまで売れなかったと思います。

  • 私は個人的にエンジンの開発と製作をしていますが、メーカーでは無いので自主規制は関係無いですね。
    此のエンジンは通常の場合の、2倍以上の出力が得られます。
    水素にも対応しています。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335

    https://www.youtube.com/watch?v=xeE9kXF_t9c

  • 日常でも扱い易い運転しやすいからターボ仕様にする。
    注目すべきなのは最大出力ではなく、常用で扱う回転数域でパワーの違い。

    軽のNAエンジンだとMAX50馬力少々で、3000-4000回転域だとおよそ30馬力程度。
    ターボエンジンだとMAX64馬力でも、3000-4000回転域で既に50馬力は出る。

    日常でこの20馬力の差は大きい。

    誰もが最大馬力や最大トルクだけを注目してみたり、馬力は最高速度でトルクは加速力と偏った見方してるけど、肝心なのは回転数が上がるにつれてどのくらいパワーが出てるかがスポーツ走行でも普段乗りでも重要なのである。

  • どうせ自主規制で64馬力でも、ターボ有りと無しでは走行性能があまりにも違うので意味は充分あると思います。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離