スズキ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
210
0

軽ならホンダがスズキなんやけどね、
なんかスズキって安全性能がよくない気がすんだよね。気のせい?事実?俺は事実やと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • スズキは車重を軽く作って燃費を上げているので
    そういう点で選ぶ車。

    しかし、衝突安全はまた別の話があって
    衝突安全テストの試験結果が同じ成績の
    重い車と軽い車がぶつかったら
    どちらも衝突安全は問題ありませんが
    ただ事実としては、
    相撲の力士の立ち会いと同じで

    軽い方は押し負けるので
    突き飛ばされます。
    突き飛ばされて横転なんて目も当てられません。

    つまり衝突安全テストは
    固定された壁に向かってぶつけているのでこの観点が無視されていて
    つまり
    衝突安全性能が同じなら
    重い方が安全性は高いのです。

    世界でも数社しか持っていない全天候型屋内衝突安全テスト施設を2003年に世界で初めて作ったのがホンダです。
    コンパティビリティ試験という、
    大型セダンと軽自動車のような
    重量の異なる車同士で衝突実験を繰り返すなどして小型車や軽自動車の安全性をいち早く研究していたメーカーです。


    なのでホンダの軽自動車は他メーカーより重量が重いです。
    だから燃費は負けてます。
    とくに異様に軽いスズキ車と比べればホンダの軽自動車は燃費で負けてます。

    理由は重いからです。
    なぜ重いかは、コンパティビリティ対応の衝突安全を重視しているからです。

    事実は以上となります。

  • 事実やと思うならそれを書いて下さい

    ウチの軽はスズキだけど、車線アラートも鳴るし、車だけじゃなくチャリに対してもブレーキかかりました

    バンパーにあるセンサーも良く仕事してくれます

  • 事実と思うなら当然安全性能が良くないと思われる明確な根拠があるんですよね?

    そうでないなら単に偏見による思い込み。

  • 各自動車メーカーは安全性能に力を入れていますが、具体的な評価は車種やモデルによります。スズキもホンダも、軽自動車には先進の安全装備を搭載しています。例えば、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報などです。安全性能については、自動車評価機関の公表するデータを参考にすると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • スズキ車の安全性能については、メーカーによって差があります。一般的に、スズキ車は低価格帯の車種が多いため、高価格帯の車種に比べると安全装備が控えめな傾向にあります。しかし近年は、スズキ車でも衝突安全性能の向上や先進安全装備の搭載が進んでいます。

    具体的には、スズキの新型車はユーロNCAP(欧州の車両安全性能評価プログラム)の安全基準をクリアしており、一定の衝突安全性能は確保されています。また、新型車には衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装備も搭載されるようになってきました。

    ただし、高価格帯の他メーカーの高級車と比べると、安全装備の面では若干劣る可能性があります。価格帯に応じた装備の違いはあるものの、スズキ車の安全性能が著しく低いということはありません。価格と装備のバランスを考えれば、十分実用的な安全性能が確保されていると言えるでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離