メーカー・モデル: スバル インプレッサ(ハッチバック)
グレード:ST(CVT_2.0) 2023年式 乗車形式: マイカー
運転性能はとても良い。静かで滑るよう。 地面の振動は期待し過ぎていたのか、いくらか感じる。 アイドリングストップが切っても、エンジンを切ると復活する。切れないの? センターラインをはみ出すと警告してくれる。分かってるから、そんなのいらないんだが。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル レイバック
グレード:リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式 乗車形式: マイカー
買ってよかったです!ボンネットダクトはないほうがいいなぁ〜なんてずっと思ってましたが、実際に納車されてまじまじ見ると、この穴ありきのデザインということが分かりました。この車のアイデンティティですね。カッコいいです。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル フォレスター
グレード:XTエディション_AWD(CVT_1.8) 2023年式 乗車形式: マイカー
久しぶりにターボ車を乗りましたが、フォレスターターボは下からトルクがあり、加速が良いです。 そしてアクセルを踏んだ時のタイムラグ感?がなくキビキビ反応してくれる。 凄く乗りやすい車です。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル レヴォーグ
グレード:STI スポーツ EX_AWD(CVT_1.8) 2020年式 乗車形式: マイカー
2024.3 3年落ち約20000kmの中古VN5を購入。前車がインプレッサGH-8 250ps、25kNとの比較という前提で。 新型レヴォーグ、総じて良い。運転しやすい。あまり意識してなかったが、アイサイトX凄い。自動運転快適すぎる。10年の技術進歩は凄い GH-8には車高調、ブレーキローター&ブレーキパット交換、タイヤを18インチにインチアップと走行性をライトチューン。走りが楽しかったですわぁ~コーナーで踏張り、ロール感・ノーズダイブ抑制、コーナリング挙動がFF様からFR様に変わり、アクセル開きながら曲がっていく車へと変貌した。 走りのインプレッションとしては、インプ... [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル インプレッサ STI
グレード:WRX_STI_4ドア_AWD(MT_2.0) 2010年式 乗車形式: マイカー
ただの一目惚れで買った車ですがなかなか面白い車なので個人的は気に入っています。 綺麗に乗れば燃費もそこそこ持ちますし荷物も乗ります。走りが好きだけど実用性も重視したいという人には格好の1台だと思います。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル プレオ
グレード:- 1998年式 乗車形式: マイカー
素晴らしい乗り心地 運転していてもなぜかしっかりしているような、安定感がある。 燃費は気にしないほうがよろし。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル インプレッサ スポーツ
グレード:スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式 乗車形式: マイカー
安全性のついては、万人にお勧めできるクルマだと思います。 趣味的な弄り要素も(昔に比べればずいぶん減りましたが)残っている点が私的には評価できるクルマです。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル WRX S4
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式 乗車形式: マイカー
良し悪し [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル エクシーガ
グレード:2.0i-L(AT_2.0) 2008年式 乗車形式: マイカー
2年乗ったので再レビューです スライドドアの室内空間重視ミニバンが 大人気ですが、運転の楽しさが欲しい人には受ける車だと思います。 仮にスバルが新型エクシーガ出したら400万位になって手が出なくなると思います。 タマがある今のうちに買いましょう [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: スバル インプレッサ スポーツ
グレード:スポーツ 1.6i-L アイサイト(CVT_1.6) 2021年式 乗車形式: マイカー
燃費さえ良ければ良い車だと思う [ 続きを見る ]
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
![]() |
|
---|
|
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!