メーカー・モデル: ローバー 600シリーズ
グレード:- 乗車形式: マイカー
セキュリティ問題が 良いです。 皮のシートにサンルーフで高級感漂ってます。 ちょっとした部分がお金が掛かってなくて弱いです。 内装がちょこちょこはがれたり…。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:メイフェア1.3i_RHD(AT) 1993年式 乗車形式: その他
基本設計が40年以上も経っているにもかかわらずスタイリングとパッケージングは現在の車にも是非見習ってもらいたいセンスがあります。また走行性能にしても十分であり運転が何より楽しい!。実はもう1台(MTも)欲しくなっている今日この頃です。不満点も無理やり書きましたが、それは些細であってカートに乗った経験のある方ならば何の問題もない点だと思います。スキルを生かした走りでは不思議とGTRに通ずる走行感覚が味わえ、運転(操縦)する喜びといつまでも降りたくなくなる症状が出てきて困ります。この車に惚れ込んで乗っている方は「通」だと思います。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
イイも悪いもひっくるめて良かった ミニのMkⅧで、クーパーが復活すると言う事で買いました。キャブレター仕様の1.3Lはよく走りました。決して速いクルマでは無いのですが、目線が低いので体感スピードは楽しめました。ただ深夜の高速道路やバイパスなどトラックの多い場所は潜り込んでしまいそうで、助手席の妻は怖がっていましたが…。ステアリングを抱え込む感じの運転ポジションは今でも忘れられません。 小さかった娘達も気に入っており、「くーぱー君」と呼んでましたが、彼女らが大きくなった事もあり、96年に手放しました。 古い中古を購入してコツコツレストアするのも面白そうだと思っています。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
楽しかったです! アーモンドグリーンの35Thアニバーサリーを購入。6年乗りました。MTだったため、いつまでも、かたくなに妻が乗らなかったので売却を決意。念願のミニ乗りになった感想と6年間の思い出を・・・・ハンドルは、予想以上にかなり重い。乗り心地は最悪。小回りは、全ったく効かず。3ナンバー車並み!?でも、これがミニだと思うと、全ったく気にならないから不思議。走りも、1300ccとはいえ、期待してはいけない。これも許せる(笑)。しかし、峠を、全開で走る爽快感は素晴らしく気持ちいいです!室内は、限定車だったのでライムグリーンの革シートとハンドルが雰囲気抜群でした。色んな世代の方から、いい車... [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
ミニ2台目です! 6年間乗ったミニを手放して1年経ち、どうしてもミニの魅力から離れられず、程度のいいミニを探していたところ、BSCCのATを運良くみつけ購入しました。前回は、MTだったので、妻も運転の出来るATを購入。走りは、MTに比べ、かなり劣りました。しかし、ゴーカート感覚の乗り味は全ったく変わりませんでした。少し、ブレーキが頼りなく感じました。この車も故障はありません。オイルを3000㌔から4000㌔あたりで交換していただけです。不思議なのが、BSCCは、13インチのホイルに175サイズのタイヤをはめていたにも関わらず、ハンドルが前車の35Thアニバーサリー(12インチ・145サイ... [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:ケンジントン_RHD(AT_1.3) 1996年式 乗車形式: その他
お勧めできるか?・・・難しいなぁ・・・自分で手を入れることが好きな人じゃないと難しいかもね・・・1/1プラモデル感覚で作り上げることが好きな人! 小気味良く走りたい人にはお勧めします!! [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:クーパー1.3i_RHD(MT_1.3) 1997年式 乗車形式: その他
街乗り痛快!運転が楽しくなります。わずかなアクセル操作に敏感に車体が反応します。ただしラフな操作ではギクシャクするので常に繊細な運転が要求されます。 設計が40年以上前の車なので車検ごとに取替えなければならない部品があるため車検費用は割高になるそうです。 (平均15万円はみてほしいとショップに言われました。 丁寧に乗っても維持費用は割高かもしれませんが、 見て、乗って、いじって楽しめる、間違いなく名車です。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:クーパー1.3i_RHD(MT_1.3) 1996年式 乗車形式: その他
楽しく車生活を送れます。仰々しくない、最低限の機能しかない車なのに、「これでいいな」と思うのはこの車の魅力です。 メンテナンスは今の車よりかかります。 オイルやグリスアップなど、、でも「動かない」というのは滅多ない。コツを言うと、5、6万キロで各部品が劣化してきますので交換していく事、こだわりがなければ純正はやめた方がいいですね。 車を運転するのが好きな人にはとってもおもしろい車です。冠婚葬祭で使っても問題ありません。また、ちょっとした長距離や高速もおもしろいし、山道もたのしいです。 「1秒1秒運転しているのを楽しませる車」 という感覚でしょうか。 また、自分... [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー 800シリーズ セダン
グレード:- 乗車形式: マイカー
雰囲気は良かった 以前、父親が乗っていました。ホンダと資本提携していた頃のローバーで、中身は初代ホンダレジェンドという生い立ちでした。当時の国産車と比べると価格、サイズ等からクラウン、セドリックが競合という事になりますが、雰囲気は断然ローバーでした。しかし、ホンダと共同開発という割には電装品等はローバー自製だったらしく、トラブルが多かったのが残念でした。コンピューター、パワーウインドー落ち、エアコン、ラジエターファン等トラブル続出で手放しましたが、それさえなければもっと乗っていた事でしょう。せっかくホンダと共同開発したのにつまらないトラブルが多すぎました。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー 200シリーズ カブリオレ
グレード:- 乗車形式: マイカー
オープン+外車+高級です。 オープンカー入門で最高の車です。 確かに、下記に書きます短所も多いのですが、それを気にする方はオープンに乗らないほうがいいです。車好きな人にはお勧めの車です。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: その他
ミニは最高の車です。手に入れれば最高の相棒になります。ミニをお探しの方はまずは車探しよりも店選びからはじめましょう! [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: その他
軽量でダイレクトな乗り味、古典的なOHVエンジンが奏でる音に虜になれば、ほかの不満点は見えなくなります。ゆえに、その不満点が気になる方にはお勧めが出来かねるクルマです。しかし、「偉大なる先人の遺産」というべきクルマですので、味見くらいは一度お勧めします^^ [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:クーパー1.3i_RHD(AT) 1996年式 乗車形式: その他
この車は、快適性や実用性を求めるのではなく、走るたのしみや、メンテなど手をかけて楽しむおもちゃです。最近、変にいじりすぎて、日本車のようにダサくなってるのが多い。センスのある、なしが、すぐに出る車。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
とにかく楽しい 最近、車は単なる移動手段としか考えられず運転が億劫でしたが、昔乗っていたミニの運転感覚が忘れられず、「セカンドカーなんて贅沢だ」「駐車スペースが無い」といった女房の反対を押し切り、四半世紀ぶりにミニのオーナーに返り咲きました。購入後2ヶ月弱ですがミニの魅力にハマリ放しで、オデッセイアブソルートのバッテリー上がりが心配です。 以前のミニは70年式モーリスクーパー(もちろんキャブ)で、シグナルグランプリでは、当時の排ガス規制で骨抜きとなった国産車には負けたことがありませんでしたが、トラブルに悩まされ半年で手放してしまいました。 現在は96年式メイフェアですが、さすがインジェク... [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:メイフェア_RHD(MT_1.3) 1996年式 乗車形式: その他
愛着の湧く車です! 今や絶版車! 大事に乗りたいですね! 定期的にメンテさえすれば、大体は不自由なく乗れると思います。 都内の渋滞する所でも、特に止まるとかいう不安感はないですね! [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:クーパー_RHD(MT_1.3) 1989年式 乗車形式: その他
家族車としても5年使いました。 現在も老後に向けてレストア中? [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
車から降りる時、チョットだけさみしくなる 外観が愛らしいから適当な車だと思ったら大間違い。とってもまじめに、まじめに作ってある車です。雰囲気はまるでバイクのようで機械の匂いプンプンです。いずれにしてもこのしっとりしたゴーカートのような独特な雰囲気はどんな車でも再現できません。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー 75サルーン
グレード:- 乗車形式: マイカー
英国車の落ち着きが味わえるクルマです スタイル、サイズともぴったりで、しかも乗っててストレスがありません。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
不便ですが 車を便利なものと考えるならミニはちょっと違うかも・・ あの車体からすれば確かに車内は広いですが4人乗りはちょっと苦しいし、振動はすごいし(初めて乗ったときは舌をかむかと思った) あちこち壊れるし、不便です。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ローバー ミニ
グレード:- 乗車形式: マイカー
走りは最高 かれこれ13年乗っています。 これほど走る楽しみが味わえる車はないと思います。 [ 続きを見る ]
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
![]() |
|
---|
|
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!