ルノー のみんなの質問
bbi********さん
2024.9.11 20:25
sk*p*******さん
2024.9.11 20:47
ニュルブルクリンクで
シビックがFF最速を成し遂げたときはやはり
欧州屈指のサーキットレコードを
アジアのメーカーに与えるのが癪に障ったのか
まずVWが急にゴルフのスポーツモデルをでっち上げてレコードを塗り替えてました。
日本でも車雑誌が取り上げてましたけどこれには裏があってホンダは量産モデルのシビックタイプRです。
市販車なので一応ラジアルタイヤです。
ゴルフのは記録を塗り替えたいだけで開発した限定モデルだった上に、それだけではホンダの記録を破れないとわかっていたのでタイムアタックには
販売時にはオプション設定すらないレース競技専用のスリックタイヤを履いて普通に出したタイムレコードでなんとか、
シビックタイプRを抜いた、と宣伝してました。
タイヤのことは一言も触れてません。
ただ、これでわかったことは
ホンダが、シビックが、依然として市販車FF最速だったねということを
わざわざVWが証明してくれたのでした。
ゴルフはそれで満足したのかサッサといなくなって
次に現れたのがルノーでした。
ルノーは、というか
日産がGTRで
NSXとのパワー競争を必死にやっていてそっちが本流で
そのスピンオフみたいな感じである日、FF最速のステージに勝手にやってきたのでした。
やはり古今東西、昔からですけど
ホンダがやることは
とにかく何でも話題になるものです。
FR、MRの最速云々は
平たく言うとホンダがやらないからです。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.9.11 20:25
FF(フロントエンジン・フロントドライブ)車は、その構造上、製造コストが低く、実用性が高いため、多くの自動車メーカーが採用しています。特にルノーと本田(ホンダ)は、FF車の開発において技術的な革新や競技用車両の開発に力を入れてきました。これにより、それぞれのブランドがFF車の性能向上に貢献し、競争力のあるモデルを市場に提供してきたため、世界的に有名になりました。
一方で、FR(フロントエンジン・リアドライブ)やMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)は、スポーツカーや高性能車に多く見られる配置で、これらのカテゴリーでは、他の多くのメーカーも競争しているため、特定のメーカーが際立って注目されることは少ないです。FF車の場合は、日常的な使用からモータースポーツまで幅広く活躍するため、その性能がクローズアップされやすいのです。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.9.11 20:25
FF車(フロントエンジン・フロントドライブ)とFR車(フロントエンジン・リアドライブ)、MR車(ミッドシップ・リアドライブ)の違いは、エンジンの搭載位置と駆動輪の位置が異なることです。
・FF車はエンジンが前にあり前輪が駆動輪です。一般的な乗用車の多くがこのレイアウトです。
・FR車はエンジンが前にあり後輪が駆動輪です。スポーツカーなどで採用されることが多いレイアウトです。
・MR車はエンジンが車体の中央付近に搭載され、後輪が駆動輪です。ハイパフォーマンススポーツカーで採用されることが多いレイアウトです。
FF車とFR車は一般的なレイアウトなので、最高時速の競争が盛んに行われてきました。一方でMR車は特殊なレイアウトのため、最高時速の競争があまり行われてこなかったと考えられます。ルノーと本田がFF最速で有名なのは、両社ともFF車の開発に力を入れてきたことが理由だと思われます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
日産とホンダが経営統合を破棄しましたが、日産としてはルノーとの資本関係だけでは心もとないですよね。だからホンダとの資本関係を模索しましたが、結局は破談となりました。 そこで、台湾のホンハイが日産...
2025.2.13
なぜルノーは日産に対して「物言う株主」にならないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ wikiによるとルノーは今でも日産の株を35%(直接保有分17%+信託会社分...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ルノーの新型カングー、新車で買ったら10年乗れる車だと思いますか? ルノーの新型カングーの新車購入を考えています。 日本車同様「新車で買ったら10年は乗りたい」・・・っていうのは可能だと思いま...
2011.11.4
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ルノーの車は良いですか?評判を教えて下さい 最近ルノーの車を知ったばかりなので、乗り心地や故障をしやすいと感じる車なのか?メリットデメリットがあれば教えて下さい。 あまり見かけない車なので、良...
2011.2.7
彼女が車に対して食わず嫌い過ぎて選べません。どう思いますか? 現在車の購入を検討してる30歳です。婚約してる彼女がいます。 彼女は何かと私に同調する所がありますが、車に関しては食わず嫌い過ぎて困...
2018.10.13
車のサイドバイザーってなんの為に付いているのですか? 今なんか気になって対向車をずっとチェックしていたのですが、ついている率85%から90%いや、95%と言っても過言なのかな?って感じです。 付い
2019.10.9
なぜ外車てドアバイザーを付けないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 聞けは日本車だとドアバイザー装着率90%だそうですが。 聞けば外車だとドアバイザー非装着率10%だそうですが。 ・
2020.9.29
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブ...
2016.4.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!