ルノー のみんなの質問
54564654186さん
2018.12.18 10:47
軽自動車のエンジンて小さいからリアトランクの下に入るからミッドシップのほうがいいのでは。
と質問したら。
衝突安全性を考えればエンジンは前にあるほうがいい。
という回答がありそうですが。
エンジンは固い。だから事故したときエンジンのあるボンネットが潰れないから安全。
などと思っている人が多いですが。
エンジンが潰れない代わりにエンジンが後ろに押されて運転席を潰してしまうのでは。
なので自動車メーカーはあの手この手でエンジンに押されて運転席が潰れないように設計していますが。
エンジンがなければボンネットがクラッシュブルゾーンになって運転席は潰れないのでは。
という理論はベンツのスマートやルノーのトゥインゴが証明していますが。
それはそれとして。
ベンツやルノーの理論で行けば軽自動車もミッドシップにしたほうが安全で室内も広くなると思うのですが。
と質問したら。
整備性が悪い。
という回答がありそうですが。
リアトランクの蓋を外せばそこにエンジンがあるのでは。
むしろ前にエンジンがあるより後ろにエンジンがあるほうが整備性はいいと思いますけど。
それはそれとして。
軽自動車てFFよりミッドシップのほうが安全で広くて安く作れるのでは。
軽自動車にはどうでもいいことですがミッドシップだからハンドリングも良くなるし(笑)
ホンダも三菱も4人乗り軽自動車のミッドシップを作ったのに。
なぜミッドシップは淘汰されてFFしかないのですか。
ugo********さん
2018.12.18 23:49
そうですか
goldenwistさん
2018.12.20 14:58
コスト。
ただでさえ高いのに、ミッドシップにする事によって更に価格を上げたら需要なんて無いだろ。
お前じゃなくて世間の需要だから仕方ない。
そんなに良案だと思うならメーカーにでも問い合わせたらいいんじゃない?
おとめさん
2018.12.20 02:07
確かにリアエンジンの軽自動車で、車内が広くて小回りが利いて、走破性が高くて、ある意味プロユースが好んで使っている車はありますよ。
かっての富士重工製スバルサンバーは、そう言う車でしたね。
リアエンジンですが、低い所に上手にマウントしてあったから、他社の軽トラや軽箱バンと同じく床は低くて車内は広く、ショートホイールベースだから小回りが利いて、リアエンジンかつリア駆動なので、走破性が高く、未だに中古車でも人気がありますよ。
ならば、他社もサンバーみたいに作ればいいのに、FFになってしまうのか?は、おそらくコストの問題でしょうね。
スバルは、普通車も自製の軽自動車も理想主義的な作りで、メカに関しては、ある意味コスト度外視してもこだわりを持って作ってますから。
その辺り、スズキやダイハツやホンダはコスト的に作りやすいメカで作ってしまう。
だから結局FFになってしまうのですね。
mom********さん
2018.12.19 18:58
昔の軽自動車はステアリングの構造もシンプルでしたしエンジンは空冷で小排気量だし、補機類もシンプルそのものでしたから後ろに詰め込んじゃえ~でしたが
長さ3.4m幅1.48mの箱の中に660ccのエンジンとその補機類、ラジエータなどを後に積み、前にはパワーステアリング機構にセーフティーゾーンを考えたら居住空間はむしろ小さくなります。(ラジエータは通常車両前部に設けるので配管も複雑になります)
また車両後部にエンジンを載せ、その上に室内空間を確保しようとすれば床面が高くなるので軽トラや軽ハコになります。それを防ぐとなると、水平対向や前傾シリンダなど、エンジンの新設計が必要であったり、汎用性が低かったりで生産コストが高くなります。
汎用性があり、走行に必要なほとんどの部品を車両前部に集中できるFFの方が効率よくスペースを利用できるのだと思います。
三菱のiはよく考えられた車でしたがやはり荷室は床面が高く、容積も小さくて使い勝手がイマイチだったように思います。また他の車種への展開が難しく、汎用性が低かったことで後継モデルが出なかったのではないでしょうか?
red********さん
2018.12.19 18:57
ミッドシップでは実用上の欠点が多いからだと思われます。
ラジエーターとエンジンを結ぶ配管の距離が伸びる事で、クーラントの交換でも手間喰います。副作用で冬場の暖気時に中々水温が上昇せず温風が出るまでに時間掛かります。
エンジン音も車内に入ってくる割合が増えるので一般向けではマイナスですね。
合理性を考慮するとワゴンRみたいなパッケージに成るのでしょう。
ごとねさん
2018.12.19 03:47
>衝突安全性?
前にエンジンが無い」方が→有利です
d( ̄  ̄)
基本☆です
>広くなるのでは?
荷室が底上げされますが→室内長は☆有利ですね
また…
軽トラ等にある→エンジンは運転席の下」も
効果的ですね
>エンジンは固い?
ですから→エンジンで押しつぶされない」様に
フロントには☆無い方が良いのです
>潰れないように?
その通りです
>スマート?
もっと以前から→証明されています
>整備性?
前サンバーを知っていれば…
整備性の高さ」を感じられますよ
>ミッドシップのほうが?
生産性は→落ちますね
広くも?無いな
共通性も悪く→コストがかかる→安くならない
( ´Д`)y━・~~すぱー
RRの方が→可能性は高い
>ハンドリング?
いえ…ブレーキバランスが良い☆んですよ
ハンドリングはクイックになってしまうんです
d( ̄  ̄)
FR厨の言う通り☆
>FFしか?
生産性」共通性」の高さ=コスト削減→安さ
につながるから?でしょーね
nacさん
2018.12.18 12:00
トランク下にエンジンを収めると言っても、その結果トランクの床が高くなって、荷物の積載量が減りますからねぇ。
その分ボンネットの中にトランクを設けるのは、ユーザーが中に入れるものによって衝突安全性が大きく変動することになりますから、事実上不可能です。
また、トランク下にエンジンを収めてしまうと、整備性が悪くなります。エンジンの点検をするために、トランクの中身をいちいち全部出さないといけません。なんでこちらの方が整備性が良いとあなたが考えているのか、意味が分かりません。
それに、整備中に車内が汚れる可能性も高いでしょう。
それくらいなら、ボンネットフードを開けるだけで整備できるようにしておく方が便利です。
トランク下にエンジンを入れると、エンジン熱がトランクを暖めるというのも大きな欠点です。このタイプのボディはトランクと車室が繋がってますから、車内も暑くなります。騒音も入ってきます。
それくらいなら、ボンネットの中にエンジンを収めて、バルクヘッドで車室と完全に遮断する方が、快適なクルマになります。
スマートやトゥインゴが何を考えてああいう設計にしているのかは分かりませんが、少なくともパッケージ効率においてはFFの方が上です。
id_********さん
2018.12.18 11:24
荷室が減る
ika********さん
2018.12.18 10:58
凍結した道路ではR駆動は使い物にならないから!
なぜBMWミニて飽きられないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ BMWミニが登場して23年ですが。 それから日本での外車販売台数では毎年BMWミニが1位ですが。 よく分からないので...
2024.11.27
アルピーヌはトヨタで言うところのGRの位置づけになったのですか...?? アルピーヌA110が出た時、誰もがアルピーヌブランドの復活を喜びました。その後F1やWECにもルノーでは無くアルピーヌと...
2024.11.27
マツダ2はCVTではなくてAT。 ATだからマツダは偉い。 などとマツダ信者はマウントを取りますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かに10速ATとかの多段化ATなら燃費でも加速でも...
2024.11.24
ベストアンサー:過給器もついていない小排気量のエンジンで7速あっても宝の持ち腐れな気がしますが、ゆえに6速ATで十分ですね
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ルノーの新型カングー、新車で買ったら10年乗れる車だと思いますか? ルノーの新型カングーの新車購入を考えています。 日本車同様「新車で買ったら10年は乗りたい」・・・っていうのは可能だと思いま...
2011.11.4
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ルノーの車は良いですか?評判を教えて下さい 最近ルノーの車を知ったばかりなので、乗り心地や故障をしやすいと感じる車なのか?メリットデメリットがあれば教えて下さい。 あまり見かけない車なので、良...
2011.2.7
彼女が車に対して食わず嫌い過ぎて選べません。どう思いますか? 現在車の購入を検討してる30歳です。婚約してる彼女がいます。 彼女は何かと私に同調する所がありますが、車に関しては食わず嫌い過ぎて困...
2018.10.13
車のサイドバイザーってなんの為に付いているのですか? 今なんか気になって対向車をずっとチェックしていたのですが、ついている率85%から90%いや、95%と言っても過言なのかな?って感じです。 付い
2019.10.9
なぜ外車てドアバイザーを付けないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 聞けは日本車だとドアバイザー装着率90%だそうですが。 聞けば外車だとドアバイザー非装着率10%だそうですが。 ・
2020.9.29
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブ...
2016.4.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!