ルノー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
78
0

特にフランス車オーナーにお聞きしたいです。中古ですが2年、3年落ちのルノー車購入検討中です。車種はルーテシア希望。最近のフランス車の品質てどんな感じでしょうか。

故障が多いとか車検、点検費用が高いとかありますでしょうか。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 現行ルーテシアに3年4カ月乗っています。初期にはワイパーモーターやディスプレイオーディオの不具合といった電子・電気系の不具合がありましたが、メーカー保証で処置してもらってます。2、3年落ちであれば、そういった不具合は前オーナーが対応しているかと思います。走行そのものについては、私は4万3千キロ程走りましたが、何の不具合もありません。相当昔からルノー車は丈夫との評判があり、その昔はタクシーにも使われていました。
    車検、点検費用は特に高いということはありません。ただ、エンジンオイルをデーラーで交換すると国産車に比べ高いのと、デーラーの数が少ないことが難点かなと思います。
    少し国産とは違った車として、大変魅力のある車です。

  • 正規ディーラーが30分圏内に無いならやめたほうが良いです。
    今のヨーロッパ車は故障は日本車と大差ありませんが、日本車同様に専用のテスターで故障箇所を探すシステムになっていてこれがらないと修理すら出来ません。
    ベンツ、BMW、ワーゲンが多いのは正規ディーラーが多いからです。
    最近はルノーは日産、プジョーもトヨタディーラーが取り扱いをし始めていますが、まだまだ普及はしてませんから。
    私自身、新車のランボルジーニの購入を考えましたが正規ディーラーまで90分だと厳しいと思いました。
    新車のメーカー保証があったとしてもディーラーが無いと輸入車はどうにもならないですから中古となれば、サービス網の距離感が重要だと思います。
    私自身、兵庫県ですが数年前から神戸トヨペットがプジョーを扱っていて近い所にそう言う環境があるならokなイメージじゃないですか?

  • 安心して乗れますよ!
    ルーテシア良い車です。息子に譲って気に入ったようで
    今はキャプチャー新車に乗り換えてますが・・・

    一度乗ると足回りの良さとシートの良さは特筆しますね!

    国産車と変わりませんから維持費の心配もありません・・・

  • C4カクタス、嫁がルーテシアに乗ってました(今はFIAT500X)

    昔のルーテシアのAT(AL4)はアキレス腱でしたが現在のオートマミッションはデキが良いので安心して購入されて下さい。

    あとこれは個人的なイメージですがプジョー/シトロエンに比べてルノーは部品が高いですね(国内ディーラー)、高いと言っても大衆車ですからたかが知れてますが…セカンドオピニオンというかディーラー以外にもう一軒頼りになる整備工場の確保ができると良いですね。

  • 故障は国産と変わりませんが、修理費や車検は高いですよ。
    知人がトインゴに乗ってまして、車検はディーラー見積もり24万でした。私にHELPが来たので私が車検やったら36,250円で済みました。24万の車検の中にブレーキローター交換とパッド交換の4万が有りましたけど、これも私が交換して19,000円でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノーのみんなの質問ランキング

  1. 日産よ これを気に ルノー から独立しろ と言いたいのは私だけ…

    2018.11.27

    解決済み
    回答数:
    31
    閲覧数:
    273

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離