ルノー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
169
0

なぜクルマメーカーとタイヤメーカーて提携関係がないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばトヨタとブリヂストンが提携関係とか。

例えばルノーとミシュランが提携関係とか。
例えばヒョンデとハンコックが提携関係とか。
例えばフォードとグッドイヤーが提携関係とか。
よく分からないのですが。
クルマの部品サプライヤーてクルマメーカーと提携しているのが多いですが。
なぜクルマメーカーとタイヤメーカーは提携しないのですか。

と質問したら。
トヨタとブリヂストンが提携したら日産やホンダはブリヂストンのタイヤを標準装備しなくなるから。
という回答がありそうですが。

ですがトヨタとブリヂストンが提携したらトヨタ傘下のダイハツとかスズキとかマツダとかスバルはみんなブリヂストンのタイヤを標準装備するのでは。

それはそれとして。
別に例えばトヨタとブリヂストンが提携してもホンダや日産はブリヂストンのタイヤを標準装備すればいいじゃん。
例えばトヨタ傘下のデンソの電子部品てホンダも使っているのでは。
例えばホンダ傘下のショーワのサスペンションてトヨタも使っているのでは。
なぜクルマメーカーとタイヤメーカーて提携関係を結ばないのですか。

余談ですが。
トヨタだったらトーヨータイヤくらいなら提携しなくても買収できるのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤメーカー1社だけだと問題が起こると
タイヤの供給不足に陥るので
3,4社ぐらいに発注していると思いますよ

その他の回答 (4件)

  • 考え方が逆です。
    自動車メーカーがタイヤメーカーと提携関係になると、他のタイヤメーカーのタイヤが採用し難くなるのですよ。
    自動車メーカーは、車種や生産拠点に合わせて安くタイヤを調達したいので、出来るだけ縛りは作りたくない為に、タイヤメーカーとは提携関係に成らないのです。

  • タイヤメーカーが1社の自動車メーカーと関係を持つことは、その後の生業の展開を狭めることになる。
    昔ね、ブリヂストンはプリンス自動車の大株主だったんですよ。
    今後ますます自動車が増える世の中になると。で、1自動車メーカーの株主でいたのではマズイと判断し、株を手放さざるをえなかった。
    官庁の自動車メーカー再編削減の動きと重なった面があるけれど、それがニッサンの合併に繫がった。

  • サプライチェーンリスク回避に
    複数メーカーから納入するのが普通になってます
    阪神・淡路大震災からですからずいぶん昔からですか
    知らないんですか?

  • 車屋は小型から大型まで多種多様
    タイヤも車のタイプに応じて最適なタイヤを選ぶ、特にミニバンは特殊
    タイヤメーカーと連携するメリットはない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノーのみんなの質問ランキング

  1. 日産よ これを気に ルノー から独立しろ と言いたいのは私だけ…

    2018.11.27

    解決済み
    回答数:
    31
    閲覧数:
    273

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離