ルノー のみんなの質問
kou********さん
2016.4.16 11:28
かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブランド力を高める意味でも非常に重要だと思うんですけど。
いくらエコだからと言っても車に高いスポーツ性能を求めるのは今でも変わらない。
欧米のメーカーはちゃんと造り続け、その車へのあこがれはメーカーへのあこがれにもつながりブランド価値を高める。
それをいとも簡単に開発中止してしまう国内メーカー。何でなの?
車自体の評価や販売台数は常にトップクラスなのにスポーツカーにおいて、世界のライバルと肩を並べ評価できる現存車って日産GTRくらい。 それもルノー日産連合になりゴーン氏が手腕を振るった結果。ゴーン氏がいなかったらホントに日産消滅してたかもね。
特にホンダは酷い。かつて人気だったシビック、インテグラは継続せず、シビックタイプRも限定発売のみ、S2000も生産終了してからずいぶん経つ、スポーツカーのホンダのフラッグシップでもあるNSXは開発中止を経て再度発売されるも、一度映画にまで登場して中止しているので見た目のインパクトはゼロ、
日産GTRのあの全世界に向けたプロモーションとは雲泥の差がある。
本来ならホンダのF1復活と合わせて全世界に向けて華々しく復活を果たすべきだったNSX、完全に失敗ですよね。自信無いの?と思ってしまう。 NSXの今後が思いやられる。
排ガス問題で大ダメージを受けているVWですらイメージ回復の為か、GTIのクラブスポーツや420馬力のゴルフR420の発売が控えている。
昨今、よく言われる若者の車離れ、これって経営陣が株主総会で突かれない為の言い訳ですよね。つまり悪いのは私たちじゃないよ、って事。 スポーツカーの開発中止もこれと一緒な気がする。
スポーツカーはそのメーカーのブランドイメージ向上に貢献するが売上げにはあまりつながらない、かと言って単価の高いスーパースポーツカーはポルシェ、フェラーリ、ランボなどには敵わない、結果、これからはエコカーだからと言う言い訳で小型車や軽自動車ばかり造り続ける国内メーカー、ブランド価値は下がる一方。
そしてそのすぐ後ろには韓国メーカーが迫っている現実、今家電業界で起こっている事がいずれ自動車メーカでも起こるのでしょうか?
補足
ちょっと質問内容が不足気味でしたかね。 国内自動車市場の現状を言っているのではなく、あくまで世界市場の話です。 ベンツやBMW、アウディなどはずっとスポーツモデルを造り続けてます。VWですら大ダメージを受けてもコスパの悪いスポーツモデルの開発を中止することはありませんよね。 それはそこに価値があるからでしょう。 スポーツカーは大人が乗っても楽しいものです。ですが多くの人は生活を考えるとコスパの悪いスポーツカーは諦めざるを得ませんが、スポーツカーにあこがれを持つ人は世界中に多くいます。 グローバル企業の代表でもある自動車メーカーならそこでの存在価値、ブランドを確立していくべきでしょう。 と、思って質問したのですがデトロイトモータショーでのトヨタ社長の話だと、国内メーカーは欧州市場ではまだ二流メーカーなようですね。 トヨタはレクサスを造り、一流メーカへのランクアップを目指しているようですが、ホンダのように軽自動車や小型車ばかり作ってたら到底一流には上がれません。アメリカでの顧客満足度では韓国勢よりも劣り、最下位になってますね。 ホンダは北米市場に強いと思っていたのですが大丈夫なんでしょうか?
can********さん
2016.4.16 11:32
いずれも売れないから作り続けないだけ。
vfm********さん
2016.4.16 23:00
こんな視野の狭いヤツが経営者になったら
その会社は即倒産ですな(笑)
mis********さん
2016.4.16 22:32
わざわざカネを払って粗大ゴミを買うバカなどいません。
kei********さん
2016.4.16 22:28
貴方のような経営者がいればスポーツカーは継続できるでしょうね。
ただ、比較的早く経営危機に陥る可能性が高いですね。
節操の無いところは日本の良い所かも知れないですね。
var-zさん
2016.4.16 22:19
売れないからです。赤字です。日本はアメリカと同じでAT大国です。ヨーロッパは、MT王国です。少子高齢化で若者の人口が少なく、若者の車離れと、社会的にスポーツカーの存在意義の悪さ、走り屋御用達、悪の象徴。デフレ経済で、売れないスポーツカーを作る余裕がない。日本では、スポーツカー愛好家は、とんでもなく少数派です。
toy********さん
2016.4.16 14:10
現在、日本の自動車メーカーではスポーツカーの開発をしている所も出てきています。
■トヨタ
・次期スープラ…BMWとの共同開発!
・S-FR…86より一回り小さいライトウェイトスポーツカー。1500CCまたは1200CCターボを搭載予定で価格は170万円を目標に開発中!発売は2020年。
■ホンダ
・次期CRZ
・次期S2000
・次期NSX
・次期シビックセダン
■日産
・次期シルビア
・次期フェアレディZ
■マツダ
現在はロータリーエンジンを開発中で、次期RX-9に搭載予定。
また2017年以降にアテンザクーペ投入
yon********さん
2016.4.16 13:22
あなたが挙げている車、販売面ではスポーツカーでは無く「セクレタリーカー」というジャンルになります。
当然ながら、販売のメイン市場はアメリカ。「セクレタリーカー」と言うのは、直訳すると秘書さんが乗る車…という意味。
アメリカでは秘書さん(ホワイトカラーで働く若い女性)の通勤用、もしくは女子高生が通学用に使う、ちょっとハイソサエティなお洒落な足車という分類です。
1970~1980年代は、アメリカで女性の社会進出が飛躍的に進んだ時代です。ミドル・トップマネジメント層(管理職)へ女性の登用が一気に増えた時代でもあるのです。
これに伴って、セクレタリーカーというジャンルが急拡大、元々アメ車ではマスタングやカマロがこれに該当しますが、ソレを真似たセリカやシビック/アコードなどが大きさも手頃でアメリカでバカ売れしたわけです。
この世界最大の自動車市場でもある、「アメリカで売れる」ということが最も重要であり、ここで売れることにより開発は継続されますが、売れなくなれば新規に開発をする意味が無くなるわけです。
アメリカのセクレタリーカーのブームはその後、ピックアップトラックへと移り今はSUVとなっているわけです。このセクレタリーカーの市場の縮小により、日本メーカーも開発・生産の縮小を余儀なくされているわけです。
別に日本人のために作っていたわけでは無く、アメリカ人向けに作っていたのです。個人使用の足車ですから、1~2人が乗れれば良いわけで、2ドアクーペなのです。
日本国内は、あくまでもそのオマケに過ぎません。
ベンツやBMWにはクーペがあるじゃ無いか、という意見もあるかと思いますけれども、'90~'00年代にかけてのクーペラインナップは、いずれも縮小しています。フルラインナップをしているのは、やはり'90年以前と最近の話です。
現在、ブームになりつつあるのが「SUVクーペ」であり、BMWがX6で創出した市場です。ポルシェがマカンでヒットを飛ばし、ベンツもGLE/GLCクーペで参入して来ます。
日産がEUでジュークをヒットし、トヨタはプリウスSUVと言われていたCHRでスタイリッシュSUVの市場へ追随してきます。
イメージだけで売れない2ドアクーペを作るよりも、こちらへ限られた資金や人員といった資源を投入した方が、会社としては儲かるワケです。もはや今の時代は、2ドアクーペはメーカーのイメージを左右するイメージリーダーでは無いと言うことです。
ポルシェは911でスポーツカーメーカーのイメージが強かったですが、今やカイエンやマカンが稼ぎ頭であり、会社の屋台骨を支えています。過去最高の販売益を上げていますが、必ずしも911がそれに寄与しているわけではありません。
ランボルギーニはウルスを発表、ベントレーもベンタイガ、ジャガーもF-SPACEと「お前もかっ!?」と言いたくなる情勢、スタイリッシュSUV(SUVクーペ)が今最も熱いジャンルなわけです。
GTRやフェアレディZにすがることが、すでに時代遅れであることは明白であり、日産の首脳陣もそれを感じているからこそ、次期フェアレディZは存在しないと言われているわけです。(次期ZはSUVクーペになると言われています)
かつて、高級車として名を馳せたロールスロイスやベントレー、アストンマーチンにジャガーetc、いずれも従来のイメージに固執していたせいで倒産や買収へと至っています。
時代の流れを敏感に読み、そこへ追従していかないと会社は潰れます。スポーツカーユーザーのためだけに、会社が存在するのでは無いのですから。(↑の高級車メーカーは、パトロンのためだけに存在したから潰れた)
kum********さん
2016.4.16 13:16
車が成熟してしまった今、スポーツカーとは何か、という問題も含めて、もはや、スポーツカーでブランド価値を高めるのは非常に困難だと思います。
例えば、日産GTRにしても、名前を変えてしまって、過去のスカイラインGT-Rのイメージの延長線から外れてしまい、日産はスポーツカーは売り続けているけど、スカイラインGTR程に、日産GTRでブランド価値が保てているようには思えません。
ただ、日本の開発技術は、4年に1度のフルモデルチェンジができるほどの、技術力を持っていますから、必要があれば、すぐに生産できる体制にはあると思います。
日本メーカーには、いつでも高性能車が発売可能である、という強みがあるように思います。
aki********さん
2016.4.16 13:09
1990年後半からは排ガス規制強化だけでなくガソリン車とディゼル車だけの時代から、ハイブリット車、電気自動車、水素自動車などへ移行する過渡期であり将来に備え多種多様なエンジン開発を集中的にしなければなならない時期だった。
その為、新世代の多様なエンジン開発に必要な資金やエンジン開発エンジニアの不足を補うため、日本の自動車メーカーは、F1などのモータースポーツに投じていた費用やエンジン開発エンジニア、次期スポーツカー開発をしてた資金やエンジン開発エンジニアをハイブリット車・電気自動車・水素自動車などエンジン開発に急増員する必要が有りモータースポーツの縮小やスポーツカーの開発が出来なくなったのです。
排ガス規制で、それまでのエンジンでは販売できなくなりスポーツカーが消える!
簡単に言えば、ハイブリット車、電気自動車、水素自動車開発する為に開発エンジニアが不足し、儲からなく需要の少ないスポーツカー開発に回せなくなったのです。
エンジン開発エンジニアとかなんて簡単に育成できないからね。
ポルシェやフェラーリは基本的にスポーツカーしか造ってないしガソリンエンジンだけ造ればいいし、車種や生産台数が少ないので開発エンジニア不足にならない。
また、ポルシェなどは大自動車メーカーのように車を販売して儲けるのではなく、スポーツカー開発で得られたエンジンやミッションやブレーキなどの新しいテクノロジー(特許)を大自動車メーカーに売り儲けているので自動車販売による利益やシェア争いを気にする必要なく、マイペースで車が造れるのでスポーツカーが生き残っているのです。
韓国車は、発展途上国では車を買ったことが無く日本車と韓国車の性能差を知らなかったり、韓国車に比べ日本車が高く日本者が買えなかったり、鉄板が厚く車重が重い車ほど安全だと思ってる13億人の中国人がいたり、中国人の大半が反日で韓国車を購入したり、ヨーロッパ人のデザイナーがデザインしており外観など見た目だけは洗練されており見た目重視の中国人などに人気があるからで韓国車の性能が良いから売れてる訳ではありません。
韓国車はブレーキやATやエンジンなどの根幹部品は日本製ですし、韓国自動車メーカーは単なるデザイン&組立メーカーにすぎない。
tbm********さん
2016.4.16 13:05
スポーツカーに限らず嗜好性が強い国内ハイファションブランドなども低迷していますね。
コムデギャルソンやヨウジヤマモト、アンダーカバーなどかつては若者の憧れブランドでした。
派遣社員ばかりのこの世の中、無駄は悪で実用性こそが正義なのでしょう。
桐山 隊長さん
2016.4.16 12:11
マツダが造り続けているでしょう?
ギネスにすら掲載されているロードスターですよ。
でもマツダのブランドイメージは低いですね。
ロードスターだけ出来が良くても駄目って事です。
なぜホンダは他社に丸投げしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタはスポーツカーを作るときはヤマハやスバルやBMWに丸投げですが。 例えばスバルやマツダやダイハツはE...
2024.11.20
車(スポーツカー)に詳しい方、お力添えください! 下に詳しい内容を記載しますので、もし良かったら読んでってください。 結論としてはオープンのスポーツカー(新車中古・年式問わない)の増車で購入を...
2024.11.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ルノーの新型カングー、新車で買ったら10年乗れる車だと思いますか? ルノーの新型カングーの新車購入を考えています。 日本車同様「新車で買ったら10年は乗りたい」・・・っていうのは可能だと思いま...
2011.11.4
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ルノーの車は良いですか?評判を教えて下さい 最近ルノーの車を知ったばかりなので、乗り心地や故障をしやすいと感じる車なのか?メリットデメリットがあれば教えて下さい。 あまり見かけない車なので、良...
2011.2.7
彼女が車に対して食わず嫌い過ぎて選べません。どう思いますか? 現在車の購入を検討してる30歳です。婚約してる彼女がいます。 彼女は何かと私に同調する所がありますが、車に関しては食わず嫌い過ぎて困...
2018.10.13
車のサイドバイザーってなんの為に付いているのですか? 今なんか気になって対向車をずっとチェックしていたのですが、ついている率85%から90%いや、95%と言っても過言なのかな?って感じです。 付い
2019.10.9
なぜ外車てドアバイザーを付けないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 聞けは日本車だとドアバイザー装着率90%だそうですが。 聞けば外車だとドアバイザー非装着率10%だそうですが。 ・
2020.9.29
国内自動車メーカーってなんでスポーツカーを造り続けないの? かつては人気のあったスープラ、MR2、タイプR、S2000、RX7、フェアレディZ、ランエボ、など。 スポーツカーってそのメーカーのブ...
2016.4.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!