プジョー のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.6.26 10:50
ディーゼルモデルの5008が何台か候補に入っている状況です。
国産車に比べて不具合が起こることは覚悟の上ですが、
ディーラーが近くになく1番近い場所で150キロ程離れた場所になります。
(タイヤ交換、組み換え、オイル交換、バッテリー交換等のメンテナンスは
自分でやるつもりです。)
今まで20年ほど国産車を乗り継いできましたが
ディーラーでテスターをかけるほどの不具合にあったことはほぼありませんでした。
最近のプジョーはあまり大きな故障もないと聞きますが
実際ディーラーに行かなければならない程の故障ってどれくらいあるものでしょうか?
頻繁にあるようでしたら諦めることも考えております。
150キロ離れた場所にしかディーラーがない環境では厳しいと思いますか?
ご意見をお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願い致します。
neo********さん
2024.6.26 20:53
2019年3008のディーゼル所有してます。
ディーラーには基本的に行きませんが、
エラーにより尿素タンクセンサー交換、モニターのアップデート、この間のDPFリコールぐらいですね。
やはり電子的なトラブルが出た際はディーラーで見てもらわないと分からないことがあると思います。
基本的な整備は質問者様がかかれているように自分でもできますし、近くの整備工場でもできます。
質問者からのお礼コメント
2024.7.3 15:32
2019年3008のディーゼル所有しているということで
大変参考になりました。
そこまで頻繁にディーラーに行く必要もなさそうですので前向きに検討したいと思います。
他の方もありがとうございました。
ふらるさん
2024.6.26 17:55
ディラーなんか定期点検の時位で、滅多にに行かないから遠くても良いのでは?
それよりもプジョーディラーは当たりはずれがあるので、口コミはしっかりとチェックした方が良さそうです。
故障に関してはあまり無いと思いますが、ディーゼルモデルは故障をよく聞きます。
私はガソリンモデルをずっと乗り続けていますが、故障はありません。
故障が発生した場合、診断機は必要となりますので、ディラーへ行くことになります。
国産車はやはり優秀ですので、その感覚で購入されると、ガッカリすると思います。
良いクルマなので、よくご検討ください。
yos********さん
2024.6.26 16:18
2015年式の5008に乗っています。
ディーラーのお世話になるのは、年に2~3回程度です。
ディーラーより、イタフラ車に詳しいショップの方が、対応はまともですよ。
プジョー208 中学生の息子と二人暮らしです。スポーツをやっているので、遠征などで送迎が必要なのですが、208では手狭でしょうか? ほぼ私一人か子供と二人でしか乗りません。ごく稀に子供の友達など...
2025.2.15
フランス車を検討しています。 輸入車を乗り継いでいますが、偶々かも知れませんが不動に成った事は有りません。 シトロエン、DS、プジョー、ルノー、お勧めのモデル、グレードは有るでしょうか? 新車を...
2025.2.12
ファミリーカーで外国ミニバンの比較 ①ルノー カングー ②シトロエン ベルランゴ ③フィアット ドブロ ④プジョー リフター 上記の4車種だとどれが一番おすすめですか? ②③④は兄弟車ですが、...
2025.1.19
ベストアンサー:②ベルランゴに一票です。 私はリフターと迷い、ベルランゴにしました。 (カングーは、絶対的アウトドア代表なイメージが強く、街中で別のカングーとすれ違う時に手を振られそうで、抵抗あり) かっこいいのはリフター、オシャレ可愛いのはベルランゴという感じでしょうか。 3兄弟ほぼ同じですが、リアのライトのデザインが、リフターよりベルランゴの方が好きです。 あと、スライドドアが手動である点にネガティブ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
BMWやアウディーに乗ってらっしゃる方、故障は多いですか? 昔は外車はよく壊れると言われ、確かに友達のプジョーは窓が開かなく なったりエンジンがかからなくなったり苦労している様子が印象に残ってい...
2013.3.30
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
エンジンルームから焦げたような臭いがします。 具体的にはタイヤ(ゴム)の焦げたような臭いです。 最初はタイヤかなと思ったのですが、ボンネットを開けてみるとエンジンとバッテリーボックスの間付近から...
2010.9.24
日本で外車に乗ってる人のタイプを者車種別にお答えください。 ベンツ、アウディ、BMW、VW,キャデラック、アメリカンマッスルカー、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、ヒュン ダイ。
2013.6.3
プジョーのオーナーの方へ 故障多いですか. 通称 ネコ足とかいいますが そんなに でこぼこ道に強いですか? 何故か若いお医者さんにオーナーが多いです。 206 307SW 昔売れたな-。 今のプ...
2013.4.10
現在65歳です。最後の車を探しています。小さめで高級感がありエンジン含め特別感も感じられる車探しています。 候補としてBRZ,プジョー208GT、ミニクラブマンを考えています。 何かほかに良いも...
2022.8.26
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
車のサイドバイザーってなんの為に付いているのですか? 今なんか気になって対向車をずっとチェックしていたのですが、ついている率85%から90%いや、95%と言っても過言なのかな?って感じです。 付い
2019.10.9
なぜ外車てドアバイザーを付けないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 聞けは日本車だとドアバイザー装着率90%だそうですが。 聞けば外車だとドアバイザー非装着率10%だそうですが。 ・
2020.9.29
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!