プジョー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
40
0

プジョーオーナーの方にお聞きしたいです。

この度、車の乗り換えを検討しております。
2018年以降の8ATになっている走行距離が3~5万キロあたりの

ディーゼルモデルの5008が何台か候補に入っている状況です。

国産車に比べて不具合が起こることは覚悟の上ですが、
ディーラーが近くになく1番近い場所で150キロ程離れた場所になります。
(タイヤ交換、組み換え、オイル交換、バッテリー交換等のメンテナンスは
自分でやるつもりです。)

今まで20年ほど国産車を乗り継いできましたが
ディーラーでテスターをかけるほどの不具合にあったことはほぼありませんでした。

最近のプジョーはあまり大きな故障もないと聞きますが
実際ディーラーに行かなければならない程の故障ってどれくらいあるものでしょうか?
頻繁にあるようでしたら諦めることも考えております。

150キロ離れた場所にしかディーラーがない環境では厳しいと思いますか?

ご意見をお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 2019年3008のディーゼル所有してます。
    ディーラーには基本的に行きませんが、
    エラーにより尿素タンクセンサー交換、モニターのアップデート、この間のDPFリコールぐらいですね。

    やはり電子的なトラブルが出た際はディーラーで見てもらわないと分からないことがあると思います。

    基本的な整備は質問者様がかかれているように自分でもできますし、近くの整備工場でもできます。

  • ディラーなんか定期点検の時位で、滅多にに行かないから遠くても良いのでは?
    それよりもプジョーディラーは当たりはずれがあるので、口コミはしっかりとチェックした方が良さそうです。

    故障に関してはあまり無いと思いますが、ディーゼルモデルは故障をよく聞きます。
    私はガソリンモデルをずっと乗り続けていますが、故障はありません。
    故障が発生した場合、診断機は必要となりますので、ディラーへ行くことになります。
    国産車はやはり優秀ですので、その感覚で購入されると、ガッカリすると思います。
    良いクルマなので、よくご検討ください。

  • 2015年式の5008に乗っています。

    ディーラーのお世話になるのは、年に2~3回程度です。
    ディーラーより、イタフラ車に詳しいショップの方が、対応はまともですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離