プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
914
0

VWのザ・ビートルか来年出るプジョーの208新型の購入を検討しております。
28歳女です。自分で車を買うのは初になります。
私が気にする点ですが
①外観や内装が可愛い、おしゃれ
②300万以上

するものは購入できません
③できるだけ燃費が良く、維持費も安い方が良いです。
④壊れにくく、運転しやすい(外車なので多少は覚悟しなきゃかもしれませんが、ザビートルのほうが壊れやすそう、、)

あまり遠出はしないかと思います。


実際に乗っている方、車に詳しい方、教えていただけたら幸いです。
他にこの車も良いよ!とオススメもお待ちしております。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行のプジョー208に乗ってるものです。


①②はすっぽり該当しますね。
比べるなら
「シトロエンC3」を候補に挙げて見るといいかも。
外観と内装のオシャレ具合では、現行モデルの中で断トツにモード系です。乗り心地も素晴らしい。車内側のドアハンドル見ただけで感動するかもしれません。
この車は現行車ですから、試乗できます。
※車は、とにかく必ず試乗してから買いましょう。

③私のプジョー208はMTなので、ここ13万キロの総平均で19~20km/L走ります。
一般的に欧州車の場合、モード燃費がそのまま実燃費になることが多いです。が、勿論、実燃費は走る環境と運転の仕方に大きく影響されます。

維持費というかメンテ費用で国産と一番違う点は、ブレーキパッド。
国産のブレーキは「とにかく長持ち」に作られていますが、欧州車(プジョーでもシトロエンでも、VWでもBMでも)の場合は「とにかくガッツリ効く」ことを第一に作られています。
その為、減りが早い。AT車だと3万キロ前後でフロントのパッドは無くなるでしょう。でも、プジョーなら2~4万円で交換できます。

それ以外のオイル交換等のメンテ費用は、国産と変わりません。
お住いの地域が雪国で、スタッドレスを購入する場合はホイール選びが苦労するかもしれません。プジョーの場合はPCD108という国産に無いサイズですので。

④運転のし易さ、というか「ドライブしたくなる度」で言えば、プジョー/シトロエンはダントツでしょう。シートと足がいいので、長距離走るのが快適。今まで電車で旅行に行ってた場所に運転して行きたくなる車でしょう。

ザ・ビートルは、幅が1815とかなり幅広く、車重も1.3トンもありますので、運転するのに神経を使うでしょうし、動きももっさりするでしょう。

もし、運転のし易さとオシャレ度だけで選び、それ程遠出もしないのなら、
「ルノー・トゥインゴ」がお勧めです。
プジョー208より若干小さいけれど、車内は広い。しかも、軽自動車より小回りが効きます。なのにキビキビした足をしてますから、走って楽しいですよ。

その他の回答 (7件)

  • 現状ならVWのビートルかな。個人的には車の価格や維持費が安いなど拘っている方には輸入車はすすめませんね。輸入車はお金をかけて乗るもので、それだけの価値があります。ちなみに、車は国産車だろうが輸入車だろうが故障するときには故障しますので、そこはあまり気にしなくて良いんじゃないんですか。

  • プジョーの方がオススメです。
    VWは不具合が多いですし、維持費も高め。
    プジョーは、オートマチックトランスミッションがアイシンなので、大きな故障も起きにくい。
    今度の208もその流れだと思いますので。

    何も、電装部品のちょこまかした不具合は国産車より多いと思います。
    走行不能にならない不具合に関しては、あまり改善する気が無いようです。
    あと、欧州の車は、メンテナンスをきっちりしましょう。
    メンテナンス無しで壊れにくい国産車が優秀というわけではなく、メンテナンスしながら長く乗る思想で設計されているので、そこの差はあります。

  • 見た目と車両価格と維持費優先なら
    フィアット500(チンクエチェント)がお勧めです。

  • ビートルはもう廃番決定なので買われるならビートルが良いと思いますよ。
    208とは可愛さがちがいます (^^)

    壊れにくいのはビートルですよ!
    VWよりプジョーの方が壊れやすいのは昔も今のも周知のことです。

  • デザイン的にどうしてもビートルと言うのでなれば208が良いでしょう。
    大体サイズが違います。
    ビートルはゴルフベースなので208より一回り大きな車です。
    208はゴルフのポロと同格になります。

    またビートルは往年のビートルのデザインを元にしてるので実用性よりデザインが優先されています。
    今どきの車には珍しくフェンダーは張り出してので多分車両感覚はつかみにくいだろうと思います。
    ほとんどクーペなので多分後方視界も良くは無さそうです。

    実用性、取り回し、維持費的には208の方が有利だと思います。

    自分もシトロエン推しです。
    C3はオシャレですよ。
    絶対日本人には作れない車です。
    プジョーとシトロエンは同じPSAグループなんでエンジンとかは共有してます。
    ただ、尖ってるから誰にも好まれる無難なデザインじゃないですけど、あれがカッコいいオシャレだと思うならC3を選ぶ女性は個人的にカッコいいと思います。
    媚びたような可愛い系じゃないから。

  • プジョーのほうがVWよりも故障は少ないです。ただしディーラーのレベルは低いです。208とビートルではクラスが違うので普通に考えると色々と安いのは208のほうです。今一番デザインがいいのはシトロエンC3だと思います。これは中身はプジョーと同じです。シトロエンとプジョーは同じ会社です。

  • 現行型のシトロエンC3はいかがですか?
    300万以内ですし、内装や色使いもオシャレですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離