プジョー のみんなの質問
ダイセクトさん
2017.10.22 08:26
。
あなたが考える、プジョーの最高傑作車は何ですか?
ちなみに私としては206です。
曲線を多用したデザインで可愛いハッチバック、でも睨みを利かせたコワモテのあの面構え。
そしてWRCではマキネンの駆るランエボと張り合うほどの戦闘力(←まぁWRカー規定改造でしたけど)
306や106も良かったですが、個人的には206が強く印象に残っています。
あなたの考えるプジョーの最高傑作を教えて下さいまし。
low********さん
2017.10.22 08:34
206
確かに美しく性能も良く傑作だと思います
406をはじめあの時代のプジョーは好きです
ただ、私は少しマニアックなのでプジョーと言ったら401エクリプス
傑作と言うより芸術品かも知れませんが
cocoacosoaさん
2017.10.24 08:23
206→208と乗ってる者です。
デザインは206の5drが一番ですが、
車全体ですと、既出ですが、
106S16/ラリー。
そろそろ二十年落ちというプチクラシックなのに、今も時折峠でカッ飛んでいるのを見かけます。
車は、小さく低く軽くて、MTなら運動性能が高い、という見本のような車。
まさに、MTを駆使して軽い車でカッ飛ぶ、というフランス車の真髄。
日本には左ハンドルしか正規輸入されなかったのが唯一残念。
右ハンドルがあれば、欲しいです。
カッ飛ぶ、という方向性以外のフランス車らしさ、でいうと、
306スタイル5MTは、渋い味わいのある車です。
nsx********さん
2017.10.24 07:05
206WRCが出ちゃってるから、じゃ、私は306MAXI。
https://youtu.be/eEi3PLeEARs
織姫美宏さん
2017.10.22 10:10
質問文中にもありますが、106 S16がそうなのかな
って思います。
プジョーの良さだけを凝縮したように思います。
vf9726さん
2017.10.22 09:58
1007ですね。運転席と助手席の両側がスライドドアのコンパクトカーなんて世界中でこの1台だけじゃないかな?
走りがどうの快適性がどうのとか言っても、プジョーよりも上をいく車は五万とありますが、こんな車はないでしょう。
昔、スズキのアルトにそういうモデルがあったらしいですが、現在でも中古車で流通しているのはプジョー1007だけじゃないかな?
fxn********さん
2017.10.22 09:41
やっぱり何がプジョーらしいかと言ったら504のセダンだと思います。現車を見たことありますけど、何というか田舎のざぶとんに車輪がついているような車です。ボディカラーはあずき色。ハエー!スゲー!!カッケー!!!ではない自動車の本来ありうべき姿を体現している車として、いすゞのフローリアンSⅡと双璧の存在です。
一方、205以降のプジョーのキャラクターは傘下に納めたタルボ(クライスラー・ヨーロッパ)から引き継いだと言うか、体よく奪ったようなもののような気がします。本来309はそのタルボの新型車として出るはずだったもので、ある意味鬼っ子というか、プジョーであってプジョーではない車でした。だから309の前期型はエンブレムこそプジョーだけれど、グリルやテールランプのデザインが205と揃いじゃなかった。近年では(と言ってもだいぶ前だけど)、307の前期型と1007が好きでした。1007もまたタルボの主力工場だったポワシー製ということもあって、タルボを感じる車でしたね。
余談ですが、現行のスズキ・イグニスの外観は、309の前のモデルであるシムカ(タルボ)・オリゾンにそっくりです。外が台風で暇なら、画像検索してみるのもいいかも。
k_f********さん
2017.10.22 09:39
sirbine_abさんへ
何をもって最高とするか、「傑作」か、は中々難しい話ですが。。。
私的には505
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB505
を挙げたいですねぇ。
何故か?
先ず、長らく(世界的に)標準的とされて来た3boxセダンという車型において、大変にバランスの取れた良い出来の車だった。
日本ではスペシャリティーカー的要素が強く求められた事を考えると、PRVのV6、2.5Lを搭載したモデルと言う事に成るでしょうけど(前重に成りがち)、それでもバランス良い仕上がり。
後軸の独立懸架:セミトレも、日本で散々騒がれた悪弊が有りませんでしたが、ちょっと考えられない位に前後長が長く取られたアーム、という、カタログスペックからは窺い知れない造り込み、本質を見据えた車造りをされていたから、と言う事は特筆されて然るべきでしょう。
冗談抜きに、中〜高速セクションで、同行するBMWが音を上げる位のペースを見せる。bushが中で回っちゃう程の深いロールをしつつも、不安感の無い操縦性。
当時の日本車はフガフガの車しか無かった時代ですから、良好な操縦性と快適性を両立し得た良き手本、「アフリカ行ったらBenzかプジョー」という定評を改めて確認出来る「実例」だったのです。
遠目で見たら何の変哲も無いデザインですが、細かい所を見て行くと色々変ですヨ。d(^^;)
って事で505を推挙する訳です。
チリ紙交換さん
2017.10.22 08:38
309
ak2********さん
2017.10.22 08:37
205。
旧態依然のプジョーデザインを一気にモダナイズした超立役者で有り未だに純粋にカッコいいと思わせるバランスのとれたピニンファリーナのデザイン。国内の市場からなくなり過ぎて寂しい限りです。
プジョー208 中学生の息子と二人暮らしです。スポーツをやっているので、遠征などで送迎が必要なのですが、208では手狭でしょうか? ほぼ私一人か子供と二人でしか乗りません。ごく稀に子供の友達など...
2025.2.15
フランス車を検討しています。 輸入車を乗り継いでいますが、偶々かも知れませんが不動に成った事は有りません。 シトロエン、DS、プジョー、ルノー、お勧めのモデル、グレードは有るでしょうか? 新車を...
2025.2.12
ファミリーカーで外国ミニバンの比較 ①ルノー カングー ②シトロエン ベルランゴ ③フィアット ドブロ ④プジョー リフター 上記の4車種だとどれが一番おすすめですか? ②③④は兄弟車ですが、...
2025.1.19
ベストアンサー:②ベルランゴに一票です。 私はリフターと迷い、ベルランゴにしました。 (カングーは、絶対的アウトドア代表なイメージが強く、街中で別のカングーとすれ違う時に手を振られそうで、抵抗あり) かっこいいのはリフター、オシャレ可愛いのはベルランゴという感じでしょうか。 3兄弟ほぼ同じですが、リアのライトのデザインが、リフターよりベルランゴの方が好きです。 あと、スライドドアが手動である点にネガティブ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
BMWやアウディーに乗ってらっしゃる方、故障は多いですか? 昔は外車はよく壊れると言われ、確かに友達のプジョーは窓が開かなく なったりエンジンがかからなくなったり苦労している様子が印象に残ってい...
2013.3.30
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
エンジンルームから焦げたような臭いがします。 具体的にはタイヤ(ゴム)の焦げたような臭いです。 最初はタイヤかなと思ったのですが、ボンネットを開けてみるとエンジンとバッテリーボックスの間付近から...
2010.9.24
日本で外車に乗ってる人のタイプを者車種別にお答えください。 ベンツ、アウディ、BMW、VW,キャデラック、アメリカンマッスルカー、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、ヒュン ダイ。
2013.6.3
プジョーのオーナーの方へ 故障多いですか. 通称 ネコ足とかいいますが そんなに でこぼこ道に強いですか? 何故か若いお医者さんにオーナーが多いです。 206 307SW 昔売れたな-。 今のプ...
2013.4.10
現在65歳です。最後の車を探しています。小さめで高級感がありエンジン含め特別感も感じられる車探しています。 候補としてBRZ,プジョー208GT、ミニクラブマンを考えています。 何かほかに良いも...
2022.8.26
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
車のサイドバイザーってなんの為に付いているのですか? 今なんか気になって対向車をずっとチェックしていたのですが、ついている率85%から90%いや、95%と言っても過言なのかな?って感じです。 付い
2019.10.9
なぜ外車てドアバイザーを付けないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 聞けは日本車だとドアバイザー装着率90%だそうですが。 聞けば外車だとドアバイザー非装着率10%だそうですが。 ・
2020.9.29
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!