プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
215
0

免許を取った大学生女です。

家にある車がBMW?のオープンカーと、普通のBMWと、プジョー?とキャンピングカーなのですが、親がその中のオープンカーを私に貸してくれると言ってくれました。
やはり初心者で、外車は生意気でしょうか‥?
煽られたりはしませんかね‥?(・_・;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちゃんと貼るモン貼っといたら問題なし。

その他の回答 (9件)

  • 他人の目は気にしなくて良いかと。
    ランボルギーニに乗っている女性、カイエン、色々いらっしゃいます。
    煽られる煽られないは走り方です。

  • 煽られる理由は「危ないとか、鬱陶しい走り方をしているから」なんですよ。
    急に理由もなく煽るやつなんて、まさに病気です。そんなやつはそうそういません。

    合流が無理くりだったり、無理に合流して迷惑かけれるくせに以上に低速だったり、高速では流れに乗らずマイペースだったり、速度が一定でなかったりなどです。

    車種や原産国なんて全く関係ないです。
    トロい運転者は、家にいるか、電車かバスを使って出かけてくれと思います。
    道路は公共物、みんなで使うものですから、周りに合わせて、周りに注意して運転することが煽られない運転の第一歩なのですよ。

    車種やメーカーなんて1ミリも関係ないです。

  • 外に出れば色々な人いますよね?道路でも一緒です。だから生意気だと思う人もいますし、そう思わない人もいます。
    ただ貴女がどんな車に乗ろうとも貴女に非がないのに、生意気だと思って煽り運転をしてくる人って、普通の人じゃないですよね?
    普通じゃないことに対して保険があるわけで、ドライブレコーダーとか、現場急行サービスとか、弁護士のサポートとか色々と保険をかけておいたら良いと思います。
    それよりその車はコンパクトで一見乗り易そうですが、意外に車の見切りが悪くて初心者にはハードルが高いかなとも思います。

  • 気にする必要はない。
    誰が乗ってるか?など街中で見てる人などそうそういないし、煽る輩は関係無く煽るので、何に乗るか?ではなく、車の流れをさえぎるようなペースカー的な運転にならないよう気をつける事です。
    走行時は適度にミラーで後続車の状況も確認し、自分が蓋になっていないか?を確認する。蓋になってるもしくはなりそうな状況なら、安全確認したうえで早めに車線変更してペースの早いクルマを先に行かせる。
    法定速度厳守だと杓子定規で走ってると無用な煽りを誘発するので、ペースカーにならないよう車の流れをに気をつけて運転しましょう。

  • 煽る輩は何に乗っていても煽ります。
    外車と言ってもBMWクラスなら心配いらないでしょう。

  • 都内で言えば、外車だろうが高級車だろうが容赦なく初心者マーク貼ってある車いっぱいいるので普通です。
    田舎なら嫉妬されるかもしれません。

  • 普通は煽ったりしません。
    そういうのに限って「生意気」とかいう人は嫉妬しまくってると考えておきましょう。

  • 外車だから、自爆さえしなければかえって走りやすいと思います。ほかの車がよけてくれますよ。

  • 生意気ではないですが、煽りは高級車に対してはめったにないです。ただし、初心者あるあるですが、ちょっとこすってキズはできると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離