プジョー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
499
0

車のプレミアムブランドの序列について

車のプレミアムブランドといえばベンツ、BMW、アウディ、レクサス、ジャガー、テスラ、ロータス、VOLVO、プジョー、レンジローバー、シボレー、DS、アルファロメオ(シボレーDSプジョー辺りは勝手に私が思っているだけですが…)辺りが入ると思いますが序列を付けるならどうなるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●自動車本来の「走る・曲がる・止まる。遠くに行く」という機能を突き詰めた、工業製品としての性能では、
①メルセデス(C、E、S)がダントツ。少し開いて②BM

●「北米向け高額ブランド商品」としては、
①ポルシェ②BM③レクサス④ランドローバー
※VOLVOは北米向けブランド商品を目指してますが「そろそろ引退を迎えた高校の社会科教師の車」という、欧米人の先入観を覆すのに苦労してるようです。
但し、小型船舶用ディーゼルエンジンではトップブランドの地位を獲得してます。
※レンジローバーはランドローバーの一つの車種です。

●美しい車
①アストンマーチン(走りの性能より、美しく、いい音がすることを目指してる)
②ジャガー③メルセデス(C、E、S)

●ヨーロッパでの所謂「クラス」
①ロールスロイス(ショーファーが運転する)②ベントレー③メルセデス④BM⑤ジャガー⑥アウディ⑦VW⑧各種日本車⑨スコダ(チェコ製)セアト(スペイン製)⓾各種韓国車
※ロールスとベントレーは「自分で働かなくても十分以上に食べていける人の車」と位置付けられてます。その価値観ではメルセデスも「所詮は働く人の車」とされてしまうようです。
⑧の日本車以下は「車など動けばいいから、安い方がいい」と考えてる人々に支持されてるようです。

●好き者限定車
①アルファロメオ
※「車は壊れたら直せばいい」と考えてる欧米人でも、あまりの故障っぷりに辟易して、もはやメーカーが青色吐息。好事家しか乗らなくなってます。

●まだ若くて金があることを見せつけたい人向け
①フェラーリ②ランボ
※本当に金があって、本当に運転も車も好きな人はどちらも持ってるし、それ以外にブカッティとかオークションで億の値段が付くようなクラシックカーも持ってる。

○こういう「ブランドのクラス」とか「序列」とかとはベクトルが違う車。
①プジョー208、シトロエンC3(同じプジョー/シトロエンでも308やC4になるとゴルフのライバルという位置づけになってしまいます)
①MINI(3ドアに限る)
①FIAT500(同じフィアットでも、パンダは実にまじめでまっとうな実用車)
※クラスとか序列という価値観から離れたところにあるので、どれも①。
※これらの小型車は「金持ちが偉い」というアメリカ的価値観から離れたクラスレスな車で、仕事用にメルセデスのSに乗ってるような人が、週末用にMINIに乗ったりします。一つのファッションアイテム、ライフスタイルアイテムでしょう。

質問者からのお礼コメント

2020.1.25 11:55

ありがとうございます。レクサス、BMW、アウディレベルだともうプレミアムブランドとは言わないという声もあり、以外でした。あと北米と欧州市場でブランドの序列が違うことも初めて知りました。ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • なにを基準に序列を決めるかによります。

    最低販売価格、最高販売価格、歴史、レース等の実績など……

    かつて高級車は550万円以上と言われていましたが、近年では残価設定ローンなども登場し、高級車がより身近になっています。
    残価を半分残せる車種などもありますので近年の事情を考慮すると1000万円以上でないと高級車と言えません。

    また、メーカー自体も安価なモデルを発売し顧客層を広げていますので、メルセデスベンツやBMW、アウディなどのドイツ御三家レベルですと中々プレミアム感が出ません。

    質問者様が挙げられたメーカーの説明をしますと、

    メルセデスベンツはAクラスからあり300万円代からとかなり身近な存在になりつつあります。また、輸入車販売台数1位ですので都心に行けば大衆車より見かけます。
    メルセデスAMGですと最低販売価格700万円ほど〜になりますので高級車と言えます。

    BMW、アウディはメルセデスベンツと同じ路線を辿っています。

    レクサスは北米ではドイツ御三家より安くて丈夫がうウケて大ヒットしました。日本でもドイツ御三家より安価です。

    テスラは高級電気自動車として富裕層に爆発的ヒットをしました。電気自動車でまだまだ不便な部分があるにも関わらず、1000万円以上からと贅沢な車です。

    レンジローバーやジャガーは英国王室御用達ではありますが、それは上位モデルのみで下位モデルは400万円代からあります。

  • 私はプレミアムブランドといえばロールスロイス、アストンマーチン、ベントレー、ブガッティ、ランボ、フェラーリ等のフルオーダー型の少数生産車だと思います。
    ベンツ、BMW、アウディ、レクサス、ジャガーは高級車。ボルボ、プジョー、DS、アルファ、シボレーは大衆車。ロータスはピュアスポーツ、レンジローバーは高級SUV、テスラは高級電気自動車。

  • 仰っております、メーカーはどれもプレミアムブランドには該当しないのが私の見解です。
    プレミアムとは限定的であり付加価値が付いたものですからランボ、RR、ベントレーとかのことじゃあないでしょうか。

  • 主観ですが、

    ①ベンツ、BMW、アウディ、(レクサス)

    ②ジャガー、(レクサス)

    ③VOLVO、アルファロメオ

    ④シボレー

    ⑤プジョー、DS


    番外:テスラ、ロータス、レンジローバー=これらメーカーは一部カテゴリーに特化している為、別枠。

    またレクサスは日本国内・北米・欧州で評価がマチマチですので、①と②の両方に入れました。


    以上の様に考えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離