日産 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
9
9
閲覧数:
119
0

日産はなぜマーチという軽自動車のすぐ上のクラスを廃盤にしたのでしょうか?
それほど売れていませんでしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • マーチは廃止になる前年の2021年に8819台と売れてなかったです。
    同年のノートの販売台数は11万113台でした。マーチはノートの8%しか売れなかったため日本での販売を終了し、小型車販売はノートに集約されました。

    日本向け最後のK13型マーチは2010年~2022年と12年も販売してました。
    2017年には新型のK14型が欧州で発売されたのに、日産は日本へ導入せず、継続生産するK13を販売し続けるというアホなことをしたので軽自動車やノートへ乗り換える人が増えて不人気になって終わりました。

  • マイクラは5ナンバーじゃ無くなっちゃったですしね
    国内に持ってきても売れないだろうし
    電動車で先行を目指す日産の方針にも合わなかったのかな

    三菱ミラージュと統合して、ブーンの対抗馬狙ったりできなかったのかなぁ
    まああちらさんも終了したわけですけど
    1000~1200ccクラスはSUVかハイトワゴンじゃないと生き残れない感じですかね?

  • 日産が日本国内でマーチを廃番にしたのは、下記2つの理由が相まったためと思います。

    1つめはルノーの悪影響です。日産は昨年11月の資本関係見直しまでの24年もの間、ルノーに実質的に経営支配されてきました。そのため経営戦略や新車の開発方針を欧州市場偏重とさせられ、世界的に見れば規模が小さい日本市場を軽視させられてきたのです。
    これが端的に表れた車種がマーチ(欧州名はマイクラ)でした。日本ではタイ生産の安っぽい4代目マーチを延々と販売している間に、欧州向けには2017年にスタイリッシュな5代目マイクラへフルモデルチェンジしていました。しかも欧州向けのマイクラはフランスのルノーの工場で生産して、利益や雇用をフランスに落としたのです。5代目マイクラは日本で販売されることのないまま2023年7月に販売終了して、後継にはコンパクトEVを投入すると発表しています。
    https://response.jp/article/2017/01/30/289577.html

    2つめは日本での軽自動車人気です。今や日産ディーラーが日本国内で販売する新車の約3分の1が、三菱自工製の日産ブランドの軽自動車です。日産との経営統合が話題となっているホンダも、日本国内での新車販売はN-BOXなどの軽自動車が牽引しています。軽自動車の商品性は近年飛躍的に向上しており、乗車定員以外は1リッタークラスの普通車と大差ありません。強大な販売力をもつトヨタでさえパッソをやめてしまったほどですから、日産が日本国内でマーチを維持できなかったのもやむなしかと思います。

  • 日産自動車の軽自動車「デイズ」「ルークス」さらに「マーチ」から派生した「ノート」が人気を集めている為、日本向け「マーチ」K13の新車販売を中止したのだと思います。

    あとトヨタ自動車の系列販売会社の従業員が一般顧客の無知につけ込む手口で他メーカー車種の悪口を吹聴した他、
    インターネット上ではトヨタの手先と思しき卑劣な連中が、不正競争防止法違反(日産自動車や「マーチ」に対する風説の流布等)という犯罪行為を繰り返していたのも要因の一つかも知れないと思いますけれどもね!

  • 車屋です。
    整備や板金塗装をやってますアラフィフです。

    私が車の免許を取った頃は2代目K11型マーチの天下でしたね。
    猫も杓子も日産マーチ、マーチ。
    それが微妙に変わってきたのが日産が初代キューブを出した後くらいからです。

    「2BOX社の需要減」
    「トール型ワゴン車の流行」
    「ライバル車の魅力に勝てなかった」
    「商売としてうま味がない」
    こんな感じで最後のほうは全然売れて無かったです。


    それでも昔ながらの2BOX形状ってのは需要がありましたが、
    (マーチやスターレット、カローラ2、ファミリアなど)
    「同排気量クラスのミニバン等トール型の流行」に押され、需要が減っていき、
    少ない2BOX需要が少なくなっていく中で、
    トヨタのヴィッツやスズキのスイフトに勝てなくなり、
    売れなくなって消えて行ったと思います。

    売れない物が消えて行くのは仕方ない、
    余計な物を作っている余裕など日産には無かったっぽいですし。

  • マーチはタイ製造で売れてなかったですねぇ!?

  • いまの社長が就任したときにたてた方針の一つに
    販売台数を増やすことは追わずに一台あたりの利幅を増やして儲ける
    というものがありまして
    旧式のマーチはやめて、全車e-POWERで割高な価格設定にできるノートに集約

    最終のマーチは以前に比べればかなり台数は落としていました
    タイ製なので輸入のコストがかかりますし

  • 外人社長の短期利益至上主義のあおりでしょうね。いくら売れてて需要があっても儲けの少ない車種は容赦なく徹底的に整理して儲かる車種と委託販売車のみにしていく。それの末路が現在。

  • 4代目マーチが安っぽすぎて国内では売れなかったからです。

    このクラスはヤリスやルーミーなど今でもそこそこ売れてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

  1. 日産とホンダが合併したら、名前はどうなると思いますか?

    2024.12.18

    回答受付中
    回答数:
    148
    閲覧数:
    17,461

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離