日産 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
7
7
閲覧数:
60
0

ホンダと日産が一緒になるみたいですね!
そのことについてのニュースや知恵袋のコメントを見ていると、ホンダの技術はすごいけど、口だけの技術の日産!という書込みが多く見られます。

ホンダの技術はすごいのですか?
うちのホンダ車は、たった7年6万キロでドライブシャフトが折れました。スタータモータも死にました。おまけに、ガソリン入れるところ付近が錆々で穴が空きました。
うちの日産車は、年式も5年古くて距離は28万キロですが、車検のときに整備しているだけで、何事も起きていません。
やはり、技術がすごいと、部品の耐久性が犠牲になるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 技術は目新しさだけではなく小さな部品でも信頼性を求める姿勢だと思うので、その点で言えば日産とホ〇ダの姿勢の差かもしれないですね

  • いい車作るから会社が育つというわけでもないですね。それは日産が表してるのでは?
    ホンダの場合はチャレンジングなキテレツと言われるような車もありトライ&エラーを繰り返せないほど単発な発想なども。
    技術の日産はコストかけ こだわり過ぎた結果もあるかと。 当時CVTを大排気量車に載せるため溶かした金属のごくわずかな上澄みだけをすくい取り鋳造したり。
    食品でも美味しい物一生懸命作っても潰れます。高すぎても売れない時代。
    壊れない車は買い替えてもらえないですから
    どの仕事も現実と理想のギャップは大きいです。トヨタより記憶に残り支持された車種も日産の方が多い印象ですが、もうそれは時代の流れではないという事ですね。それくらいに皆が 色々言う割に短期間に次々と車乗り換えてそんなに大事にはしてません。30万キロでも部品交換すれば持ちますが一部のマニアや旧車乗りくらいでしょうか。

  • ホンダの技術のどこがすごいのかよくわかりませんが、私は長年日産車を愛用してます。故障したのはマーチK12だけで、それは燃料噴射のカーボンつまりと
    テールランプユニットの通電不良でした。K10やその後のノートE12は故障ゼロです。ホンダ車の故障はよく耳にします。買おうとは思いません。

  • 皇室の御用車はゴーンが開発を断った為現在はトヨタのセンチュリーですが、
    以前はずっとプリンス自動車のロイヤルでした、ホンダとスズキは2輪からの
    派生メーカーなので今は知りませんがボルト1つ見てもトヨタ、日産とか
    とは違いましたね、日産の不振は大企業病の典型でしょうね。

  • 過去のものになろうとしています。

    そうかもしれません。

    国産車の愛好者は過去の遺物にすがるようになります。本当は技術であればヒョンデやBYDの方が上なのです。
    ニュルブルクリンクのタイムランキングを見るとそれらのメーカーが日産ホンダに勝ってます。

  • ホンダと日産の技術力にはそれぞれ特徴があります。ホンダはエンジン技術やハイブリッド技術で高い評価を受けていますが、耐久性に関しては個体差があるようです。一方、日産は耐久性に優れ、長期間の使用でもトラブルが少ないとされています。技術力と耐久性のバランスはメーカーごとに異なり、使用状況やメンテナンスによっても影響を受けることがあります。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396957078
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445213239
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143476777
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183746292
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14308205639

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 自動車メーカーの技術力や製品の品質を一概に評価するのは難しいと思います。以下の点を考慮する必要があります。

    ・メーカーによって得意分野が異なり、ある車種では優れた技術を持っていても、別の車種では劣っている可能性がある

    ・同じメーカーの車でも、グレードや価格帯によって使用される部品の品質が異なる場合がある

    ・個人の使用状況や整備状況によっても、耐久性に差が出る

    ・一部の不具合事例から全体を判断するのは適切ではない

    つまり、一概にメーカーAの技術がすぐれているとは言えません。車の品質は、モデル、グレード、価格帯、使用環境など、様々な要因が影響します。メーカーの技術力だけでなく、それらの条件を総合的に勘案する必要があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

  1. 日産とホンダが合併したら、名前はどうなると思いますか?

    2024.12.18

    回答受付終了
    回答数:
    167
    閲覧数:
    20,593

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離