日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
159
0

年間走行距離が1000〜1500km
で一回の走りも10km以内が多いです。
こういう乗り方だとバッテリーは劣化しやすいですか?
今、日産のエルグランドに乗っています。

EV車やeパワーの車は
うちのような乗り方には不向きですよね??
ガソリン車が合っていると思いますか?

もしそうなら今の車を大切に乗ろうと思います。
車に詳しい方ぜひ教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 年間の走行距離が少ないので EVやハイブリッド車は貴方には不向きです 燃費や税金は多少安くなりますが 車にかけるメンテナンスは二重になります(ハイブリッドシステムとエンジン両方をメンテナンスする事になり 永く乗るためにはお勧めしません 何故なら10年過ぎた頃からバッテリーやインバーターなど高額修理費が掛かるし 車の価格もガソリン車に比べ高いので ガソリン車を買って車両価格差に追い付くまで5〜7年は掛かるので それらを考えるとガソリン価格が高いけど そちらの選択が車を維持するには安上がりになると思います

  • 距離に対してセルモーターを回す回数が多いので劣化しやすいでしょう。

    EVが1番良いでしょう。
    エンジン車というのはエンジンが暖まった状態で効率的に動くように設計されています。逆にエンジンが温まらなければ、ガソリンの燃焼によって出来た水分(酸性)が排気系統に溜まりますし、ピストンリングとシリンダーのクリアランスが小さいため摺動抵抗が大きく、摩耗に繋がります。そもそも、熱がまずエンジンを温める事に使われるため、エネルギー変換効率も最低です。
    モーターにはこのような弱点はありません。

  • 車の買い替えには、莫大な費用が必要なのは言うまでも有りません。
    そして、年間走行距離が1000〜1500kmは、バッテリーには条件が悪い環境です。(常時放電気味)
    ご質問者様ご自身が、適切なバッテリー充電器購入、充電方法を学び、3週間~に一回の補充電で解決します。
    ※バッテリー充電は安易に素人が行うと危険です。
    (必ず先に充電方法をマスターして下さい。)

    自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)卸販売関係者

  • 鉛バッテリーについて回答します

    EVの鉛バッテリーは、ガソリン車のようにエンジン始動で瞬間的に大電力を流すことがないため、ガソリン車の鉛バッテリーよりもダメになりにくい
    もう一つは、たいていのEVは、長い期間システム起動(ガソリン車のエンジン始動と同じと考えてください)を行わないでいると自動的に駆動バッテリーから鉛バッテリーに充電を行います
    これにより鉛バッテリーが過放電状態になりにくい
    ハイブリッド車でもトヨタTHS2は同じ鉛バッテリー保護を行うはずですが、日産e-POWERがこれを行うかは情報を持っておりません
    (EVのリーフは行うのでe-POWERも行うと思いますが)

    ということで、鉛バッテリーの保護についてはあなた様の条件ではEVのほうが適当でしょう

  • 当方も同じような乗り方です。9年落ちの軽と30年落ちの軽バンです。バッテリーは冬だけ充電器で補充電しています。燃費のよいHVなどは走行少ないとメリットがありません(ガソリン車は2カ月に1回程度給油燃費は気にならない)。30年落ちの軽バン来週ユーザー車検です(毎回やってます)。

  • 絶えずローレベルでバッテリーが頑張ってる事になりますので
    時々で良いので軽く充電してやると良いでしょう!
    これで十分です!
    私もサードカーがその程度の距離です。
    年間に3~4回追い充電掛けてます!フルにしなくて良いです・・・
    そろそろ6年目のバッテリーですかね?普通に使えてますよ

    ちなみに業界関係者ですが

  • EVが最適です。

  • EVの方が向いています。
    エルグランドがその使い方に最悪に向いてない車といって良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離