日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
91
0

日産リーフは発売されてから、火災事故がゼロなところが他メーカーのEVとは大きく異なりますか?
ユーザーにとっては、大きなメリットと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

危険より安全の方がよいでしょうね

その他の回答 (3件)

  • 燃えないことは当然でしょう。
    他のメーカーのEVは燃えているのでしょうか?

    燃えなくても故障は多いみたいです。

  • 駐車場で燃え、走行して燃え、衝突して燃え、燃えないと思えば急発進は困ります。
    ちなみに、日本のEVの火災の話は聞かない。

  • >ユーザーにとっては、大きなメリット

    そうですね。
    リーフの場合、サクラにもついているバッテリー冷却機構を持たないという、バッテリー寿命に悪影響な大きな欠点があり、かつ高いので売れません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離