日産 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.3.11 00:33
トヨタの経済貢献を考えると、トヨタを下げる事は結局自分達の首を絞めてしまうぞという気にもなります。(自分は決してトヨタ信者ではなく、むしろドイツ車が好きです笑)
そこで気になったのが、例えばドイツではベンツ批判、イタリアではフィアット批判、アメリカではフォード批判など、自分たちの国を代表する自動車メーカーを批判する人はその国々で一定数いるものなのでしょうか?
日本人は愛国心が無いですが、外国人は自分の国に誇りを持っている方が多いので気になりました。
dea********さん
2018.3.12 17:26
ドイツで仕事してた時にドイツ人に言われました。
ベンツよりもBMWの方が上だって
やはりどこの国でもあると思いますよ、思い入れのあるメーカーも出るものです。
その時のドイツ人 日産のマイクラ(マーチ)乗っててそんなでかい体であんな小さなクルマに乗って運転席のシート外して後部座席に乗ってるの?そもそもあれでアウトバーン走って真っ直ぐ走るの?って聞いたら
よく出来た車だ、日本のマイクラはまっすぐ走らないのか?って聞かれました。
日本人は分からない、あんなに安くていい車が色々あるのに ドイツではタクシーって言ったらベンツだけどあんなのに ゴテゴテとオプションつけただけなのに高い金だして喜んでるのが理解できないと言われた。
余談:誇りについて言われた話
ドイツでDBに乗ると切符買って基本改札とかも素通り、とにかく駅に駅員が少ない、これじゃあキセルしたい放題になるじゃないですかって言ったら 日本人は必ずそう言う、駅員が少なければ電車代もやすくなる、みんなでキセルしたら駅員が増えて高くなる そう言う事を理解して守れるのがドイツ人だって。
それと制限速度の決め方について
日本はこの速度であれば安全ですよ、ドイツはこれ以上出すと危ないですよ。
それぞれが自分で危ないと思えば遅い速度で走るだけだ、アウトバーンも遅ければよけて遅い車線を走り速い車の邪魔をしない、だから無制限の道路として成り立っている、あれはドイツ人の誇りだって
bag********さん
2018.3.12 14:54
日本人だって、ベンツとか、BMWとか、
以前よりもは安くなって、
デザインも日本にあった小型デザインが増えてからというもの、
すごく増えたと思うのですよね。
米国は、車なしでは生活しにくい環境のため、車検制度も甘いです。
それゆえ、ごっついアメ車をボロボロになっても、
乗っている人が以前は多かったです。
(ぶつけてへこんでも、そのまま乗っている人も多い)
最近、米国にいったら、トヨタとホンダだらけ。
しかも、日本人のように、ピカピカにしてのっていました。
(ほぼ、ボロボロなのをみかけなくなりました)
また東海岸のタクシー。
バンみたいにちょっと車高が高いものが多くて、乗りにくいのですが、
ほとんど、トヨタ車。
やっぱ、本当に、日本車が人気なんだな・・・ってのを実感します。
批判というよりも、実際使ってみて、リーズナブルで、いいものはいい。
で、選ぶ人が多いかと。
高い買い物ですから、愛国心とかだけで選ぶレベルでないかと。
野菜は中国製はぜったいに買わないとか、
そういうレベルではないことは確か。
ただ、中国は、人口が多いから、
あえて中国製を国民にかわせたい意向はすごくよくみえる。
海外からの製品に制限をかけて、
あえて海外製品にそっくりなパクリものをつくらせて、
中国製品は良い! というのをアピールする。
これも国家の戦略といっちゃ、戦略ですよね。
den********さん
2018.3.12 11:05
シャープや東芝がサムスン電子に負けちゃったのは、日本の家電製品は世界一だと能天気なことを言ってた国民にも責任がある。
トヨタもヒュンダイに追い越されると大変だから、国民はトヨタを厳しい目で見て、良くないところは良くないと批判すべきです。
mik***********さん
2018.3.11 15:46
トヨタが経済に貢献しているという面があるのは事実でしょう。でも、それはそれとして考えてほしいこともありますよ。
トヨタが「カンバン方式」とか「ジャストインタイム」とかで生産の効率を上げてきたことは有名ですが、そのために、自社の倉庫や部品在庫は節約できても、トヨタの工場に部品を収めるための下請けのトラックが、工場の近くで列をつくって路上に並んでいて、激しい交通渋滞を引き起こしたりもしていたのです。
そして、渋滞を解消するために国が高いお金をかけて道を広げたりバイパスを造ったりしたのですが、それらは全部税金で賄われたのですよ。「内部経済」とか「外部不経済」という言葉をご存じだと思いますが、トヨタが自社の生産効率を上げるために、国民が間接的に迷惑をこうむってきたということは知っておいた方がいいと思いますね。一種の公害垂れ流しみたいなものです。
そんな非常識なことをしているメーカーは昔は世界中でトヨタだけだったのですが、トヨタがもてはやされたことで、今ではそういうやり方が他の業界でも当たり前になってきてしまいました。
国に誇りを持つならば、トヨタのやってきたことは感心できるものではないと思いますね。
L********さん
2018.3.11 10:29
ここでトヨタが批判されるのは、あまりにも無恥な一部のレクサスオーナの発言に対してのように思う。
ダメな製品に対しては声を上げるが、皆 トヨタ自動車(株)のことが嫌いなわけではないたろ。 愛国心とは無関係。
Bastanteさん
2018.3.11 10:20
年寄りがプリウス。セルシオ、ハイエース、bB、ヴェルファイアなどオラオラしてるやつがターゲットな車が多数なのでマナーの悪さが目立つ。
ten********さん
2018.3.11 10:11
トヨタだって多くは海外で製造して海外で販売していますから日本経済をいままで担っていたのは確かですが未来は別な姿になってる
そして、ソアラのパターンが良ければBMWに設計と製造を任せて販売店だけになるかもしれません
トヨタは儲かるクルマを作るのであった、車の未来を求めてはいないでしょう
norveo24さん
2018.3.11 10:02
車を購入するのに 国のことなんか考えません
日本人でよかったと思うが トヨタ車は好きになれない
どこの国でも 嫌いな自動車メーカー批判はあるよね
sei********さん
2018.3.11 09:28
それを言ったらajinonenuやadvanced_responder4は絶対非国民だな(笑)
冗談はさておき、日本人だけでしょう。自国のメーカーにブライドを持てない人間は。
aac********さん
2018.3.11 08:07
欧州車を誉めている方が車好き、車に詳しいと思われるから。例え乗ってなくても。
ger********さん
2018.3.11 00:48
ドイツでトヨタ車乗ってたらブーイング?馬鹿にされる?とか聞いたことあるよ
日産は第3世代のe-POWERで高速での燃費が改善するから、ホンダのe:HEV以上になるようなことを知恵袋で言っている人がいる。 でもe-POWERで高速燃費がよくなったハイブリッドシステムがe...
2025.2.17
次の車を何買うか迷っています。 資金的には100万円で、排気量も1500ccまでとバイクと維持するため車を変えたいです。 日産サニー(FB15、2003年式) 日産マーチ(K11、2000年式) SU
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
助けて下さい困ってます。月極め駐車場での仁義無き戦い(TT) こんにちは、月極め駐車場での嫌がらせ?に困り果てています。長文ですが助けてください うちのマンションの駐車場は一般的には狭くなく、...
2013.1.9
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?平均どのくらいで退職していきますか ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?自動車は日本の基幹産業であり高給取りのイメージがあります。本社と地元ディーラー...
2007.1.11
親がムカつきます!!!! 車を買ってもらうことになったんですが、 僕は前々から フェアレディが欲しいとずっと言っているのに、 親は「あまり余裕がないから」とかグダグダ言い訳ばっかりして、 軽自動...
2009.2.4
「好きな車プレゼントします」と言われたら何がいいですか? 「好きな車、何でもいいよ、ただでプレゼントしよう、遠慮しないで言ってね」、と言われたら何を選びますか? BMW? スカイライン? プリウ...
2008.10.29
助けて下さい困ってます。月極め駐車場での仁義無き戦い(TT) こんにちは、月極め駐車場での嫌がらせ?に困り果てています。長文ですが助けてください うちのマンションの駐車場は一般的には狭くなく、...
2013.1.9
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2009.4.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!