モーガン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
79
0

バイクに木材が使用されたことはありましたか。自動車は内装に木目シールとかホンモノの突き板を使ったりハンドルなどは木製のモノもあるし内装以外でもモーガンなど強度部材が木材の物さえあります。

オートバイでは古い時代を含めて木材が使われたことはありますか。後から取り付けた物やサイドカーなどは除きます。量産のオートバイが新車販売された時点で木材が使用されていたことがあるかないかと言う質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • >バイクに木材が使用されたことはありましたか。

    人類史上初のバイクは、全木製でした。
    1885年にカール・ベンツが発明した自動二輪車↓
    https://worthly.com/wp-content/uploads/2015/10/Daimler-Reitwagen-Mercedes-Benz-Motorcycle-riding-car.jpg
    ・・・全木造です。補助輪、付いてますけど。
    尚、カール・ベンツとは、『メルセデス・ベンツ』のベンツ、そのヒトです。

    また。
    個人の製作や少量販売レベルでは、木材が使われたバイクは既に色々あります。
    https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2020/02/22/200225_newron.jpg?w=1280
    https://i.pinimg.com/originals/2d/b4/23/2db423aed9dfaebac595af0c3fbdebec.jpg

    但し。

    >量産のオートバイが

    ・・・いずれにしろ量産とは程遠いです。

    木材って割れるとギザギザになってヒトに刺さるので、衝突安全上今では自由に使えないんですよ。
    現在のクルマに使われている木材も、単なる木目印刷か、或いは木材自体は薄く削いだもので、裏に薄い鋼板やプラスチックを貼って、事故時に乗員がぶつかっても刺さる様な割れ方をしない様になっています。(握りが木材のウッドステアリングも、メーカー純正のものは芯まで木材ではありません。芯まで木材というと、有名なナルディのウッドステアリングなど、事故ったらかなり『痛そうな』割れ方をします。)

    木材(正確に言うと、木目の柄)を装飾的に使うなら、バイクでも十分アリだと思いますが、一般的ではないですね。
    https://www.bikermetric.com/wp-content/uploads/2019/02/custom-motorcycles-with-real-wood-veneer.jpg
    https://www.bikermetric.com/wp-content/uploads/2019/02/wood-veneer-gas-tank.jpg

  • 私の知る限り無いです。
    自動車や自転車よりモーターサイクルは歴史が浅いので金属加工で問題無いです。

  • 之はバイクと同じ様な物でしょう?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

モーガンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離