マツダ ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)

22154
22,154件中 221~240件
  • オヤジのスポーツカー! 投稿日: 2024年4月30日
    投稿者: tc2******** さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:RS-II(MT_1.8) 2000年式 乗車形式: マイカー

    やはり直線ではなくコーナーが楽しい車。NB8Cは山では早いですよ。 [ 続きを見る ]

  • このクルマの口コミ評価が低い理由が分からない-マツダCX-60に乗った。 投稿日: 2024年4月30日
    投稿者: こゆ&すいぱぱ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ CX-60

    グレード:25S Lパッケージ(AT_2.5) 2023年式 乗車形式: レンタカー

    今日は半日自分の時間が確保できたので、前から乗ってみたかったCX-60をカーシェアで借りて、高速を含め100kmほど乗ってみた。 カーシェアと言うこともあって、下から2番目の普及グレード、エンジンも何の変哲もない2.5LガソリンNAであったが、実に良いクルマであった。 何はともあれハンドリングが気持ちいい。そして、口コミで硬いとボロカスに叩かれていた乗り心地も、快適であった。 2022年に登場してから、大分改良の手が加えられてきたのだろうか。僕には何でCX-60がこんなに口コミ評価が低いのか、全く分からなかった。 買うならやっぱり直6ディーゼルが気になるが、自分みたい... [ 続きを見る ]

  • 高速ロングドライブ向けの車です 投稿日: 2024年4月30日
    投稿者: フーテンのとら さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ MAZDA2

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.5) 2019年式 乗車形式: マイカー

    長年乗ってきたマツダから一時避難でエアウェイブに乗り換えたけれど、やはり走りに納得できずマツダに戻ってきました。 この車に乗って最初に感じたのは「これこれ、このステアリングフィーリングじゃなければ…」でした。  長距離を快適に移動したい人にはとても向ている車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • 日本で一番カッコいいSUV!(再編集しました) 投稿日: 2024年4月30日
    投稿者: ぐっどうら さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-30

    グレード:XD レトロスポーツエディション(AT_1.8) 2023年式 乗車形式: マイカー

    私の人生史上、初のSUVでディーゼル車となるのですが、不満点があってもそれを全て打ち消すくらいの完成度の高さです。 前の車も18年間乗りましたが、このCX−30もそれくらい長く乗りたいですね。 [ 続きを見る ]

  • 軽い。 投稿日: 2024年4月30日
    投稿者: カトチ75 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスターRF

    グレード:- 2016年式 乗車形式: マイカー

    とにかく楽しい!仲間も多く、情報も多く、個性も出せる。 [ 続きを見る ]

  • 今になって振り返っても車自体は良かった印象 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: ぱら さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: マツダ CX-8

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式 乗車形式: 過去所有

    振り返ると悪くない車だった事がよく分かる。 [ 続きを見る ]

  • やる気にさせる車 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: SHIBA-KICHI さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

    グレード:スポーツ 15S Lパッケージ(AT_1.5) 2017年式 乗車形式: マイカー

    普段は、通勤や買い物へ出掛ける際に運転します。 ただ仕事が終わってから少し時間がある時には、特に目的地も決めずに運転してます。 [ 続きを見る ]

  • 流石のスポーツ車 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: 波99 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスターRF

    グレード:S(AT_2.0) 2024年式 乗車形式: マイカー

    これから分かって行くと思いますm(_ _)m [ 続きを見る ]

  • 出足 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: cardinal_c33 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-30

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2020年式 乗車形式: 仕事用

    好き [ 続きを見る ]

  • 初めてのSUV 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: cloudstep68 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ CX-5

    グレード:XD スマートエディション(AT_2.2) 2020年式 乗車形式: マイカー

    主に週末に買い物や、レジャーに使用 [ 続きを見る ]

  • まだ乗っています 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: 治朗 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: マツダ アテンザスポーツ

    グレード:スポーツ23S(MT_2.3) 2005年式 乗車形式: マイカー

    一日走って一台もすれ違わないクルマ 次のクルマ選びがホントに悩ましい 軽自動車でも何でもいいかなって思っちゃう [ 続きを見る ]

  • ND2の素のS 3000キロ超えたのでレビュー 投稿日: 2024年4月29日
    投稿者: cv12 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S(MT_1.5) 2024年式 乗車形式: マイカー

    走行性能では、リアスタビ、新開発アシンメトリックLSDが無いSですが、とても満足しています。コーナーや曲がり角で、荷重移動によりスイングするようなウエーブ感と言うか、ヒラヒラ感と言われる感じが、最近やみつきになっています。特に思った通りのスイングをしながら曲がっていく時のシンクロ感が、上手く曲がれた感じがしてすごく気持ちが良いのです。速く曲がるとかそういう次元とは違う車との一体感を感じる場面ですね。前車のMAZDA3は、コーナーでロール少なくビタッと地面にへばりついて曲がっていく安定感があり、安心して高速コーナーに突っ込んでいけてました。シグネチャーエアロの効力もありダウンフォースで... [ 続きを見る ]

  • 納車待ち 投稿日: 2024年4月28日
    投稿者: BR2 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ デミオ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    納車待ち [ 続きを見る ]

  • 自分の好みに合ったSUVです。 投稿日: 2024年4月28日
    投稿者: nao-mikan さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ CX-60

    グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2023年式 乗車形式: マイカー

    相対的に他SUVと比べると固い足回りですが、自分の車歴視点では 特に固いとは思わないです。 車歴はST20系セリカ、RX-8、GJアテンザ、ゴルフGTI2018モデル、グランドチェロキー2020モデルの順です。 極低速域で、アクセルワークに気を使います。クラッチがあれば、 やんわり自分でコントロールしながら駆動伝達をコントロールできますが ATなので、アクセルワークが少しでも雑になると とたんにギクシャクします。 (これが皆さんが言っているギクシャク?) まあ、それは自分の技量なので、そうならないように気を付けます。 [ 続きを見る ]

  • デザインと走りに満足 投稿日: 2024年4月28日
    投稿者: Gravity004 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-30

    グレード:XD レトロスポーツエディション_4WD(AT_1.8) 2023年式 乗車形式: マイカー

    この価格帯でこんなにカッコよく、走りにこだわり、先進性も兼ね備えていて、なんて素晴らしい車なんだと思う。 大事に長く乗っていきたい。 [ 続きを見る ]

  • 燃費の良さ、運転のし易さ 投稿日: 2024年4月28日
    投稿者: 田野の爺 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ MX-30 EVモデル

    グレード:ロータリーEV インダストリアル クラシック 2023年式 乗車形式: マイカー

    とにかく電気だけで良く走ります。4月末で3500キロほど走りました。暖かくなりパドルの操作にも慣れ、12月、1月頃は1kW5キロ前後でしたが、今では総平均はガソリン1ℓ60キロ、でんぴ1kW8キロになり、下り坂の多い往路ではkw 15,8キロをたたき出します。帰りは上りが多く、およそ3キロほどロータリーで加勢します。朝20キロ走った後では走行可能距離30キロほども増えています。3月、4月は680キロ、620キロ走り、電気とガソリン併せて1590円と1610円使いました。何となんと1キロ2,4円で走ったことになります。ちなみに深夜電気は1kw13、2円です。ヤリスクロスHV Eパワーも... [ 続きを見る ]

  • デミオディーゼル 総評 投稿日: 2024年4月28日
    投稿者: R.S-XD さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ デミオ

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(AT_1.5) 2014年式 乗車形式: マイカー

    いつも大切に乗っています。ドライブから通学まだ大活躍です。 [ 続きを見る ]

  • 好きな人は好き 投稿日: 2024年4月27日
    投稿者: zima さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ RX-7

    グレード:Type_R_バサーストX(MT) 1995年式 乗車形式: マイカー

    人生の半分は一緒にいる車 [ 続きを見る ]

  • 車に乗りたてか、オープンカーデビューにオススメです! 投稿日: 2024年4月27日
    投稿者: れん1011 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S(MT_1.5) 2024年式 乗車形式: マイカー

    少ないパワーで限界までグリップさせたりして、遊ぶ車もしくは、オープンにしてドライブする人にはすごくおすすめです。 [ 続きを見る ]

  • 装備充実 投稿日: 2024年4月27日
    投稿者: かずたな さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

    グレード:XT(CVT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    良い軽自動車 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離