レクサス ユーザーレビュー・評価一覧 (127ページ)

4637
4,637件中 2,521~2,540件
  • V6DOHC直噴3.5リッターNA大排気量エンジンのパワー&トルクを堪能 投稿日: 2015年9月6日
    投稿者: うでん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:IS350"バージョンL"(AT_3.5) 2010年式 乗車形式: マイカー

    多様な曲線や面を多用して躍動感や塊感のあるスタイルを実現している外観は、ミドルセダンのカテゴリーのなかでも秀逸なデザインだと思います。 同じDセグメントのクルマとしてプレミアムブランドの欧州車とよく比較されますが、日本国内で走る分には私自身は何ら不満もなく、街乗りからワインディングに至るまで快適かつスポーティなドライビングを堪能してます。 純正として考えるとやや固めの乗り心地ですが、路面への追従性が良く常に路面とのコンタクトが得られるスポーティな乗り味になっているところも「IS(インテリジェントスポーツ)」らしいところだと思います。 装備に関しては、レクサス... [ 続きを見る ]

  • かなり気に入りました! 投稿日: 2015年9月5日
    投稿者: 山電! さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス HSハイブリッド

    グレード:HS250h_バージョン L(CVT_2.4) 2009年式 乗車形式: 家族所有

    今は子育て真っ最中のため遠出の時に借りるくらいですが、夫婦二人になったら選択肢に加えたい一台です。 あと、中古車価格はプリウスαより安いので、立場が許せばぜひおすすめしたい一台です。 [ 続きを見る ]

  • 3代目と3台目 投稿日: 2015年9月5日
    投稿者: べたきち さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス IS

    グレード:250“Fスポーツ Xライン”(ECT_2.5) 2015年式 乗車形式: マイカー

    IS250(2WD)を3台連続で乗り継ぎした感想です。 結論としては、車そのものは、更に一段と素晴らしい走りの仕上げになっていると思います。 毎回向上しているので、そういう意味でも楽しいし、今後も応援したいです。 特に、エンジンとシフトチェンジのバランスが、モデルチェンジをするにつれて大変良くなっていると思います。 前車の250Fsportのエンジンで、ごくたまに坂道等で若干感じた「よっこらしょ」感が全く無くなっています。 また、エクステリアも随所にレクサスのチャレンジを感じて、個人的に好印象です。 ただ、それが故に、Fsportなので、もう少しサスペンション、ブレーキと... [ 続きを見る ]

  • 購入してから現時点での感想 投稿日: 2015年9月4日
    投稿者: 9070 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス CT

    グレード:CT200h バージョンC(1.8) 2011年式 乗車形式: マイカー

    今度の車検以降,別のレクサス車・マイチェンジ後のCTを検討・購入,あるいは引き続き現CTに乗るかどうかわかりません(どうして?それは今のレクサス全体のフロントデザインとなったスピンドグリルデザインが全く気にいらないこと。現CTの査定価格がびっくりするぐらい下がり続けていること【ディーラーで確認済】)が,以下のことからおすすめします。 ・プリウスの上級グレード版と言われますが,パフォーマンダンパーを適用していることやボディ剛性等違った面が多々あります。(購入を検討されている方は一度調べてください) ・走行性も安定しています。 ・なにより運転が楽しい車です。 ・レクサスディーラー... [ 続きを見る ]

  • 良い車です。 投稿日: 2015年8月31日
    投稿者: ブヒブヒこぶた さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス GS

    グレード:250“バージョンL”(AT_2.5) 2012年式 乗車形式: マイカー

    非常に満足度の高い、買って良かったと心から思える車です。 GSは高いレベルでバランスの取れた素敵な車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • 購入検討のかたへ 投稿日: 2015年8月26日
    投稿者: なし汁ぶしゃー さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Iパッケージ”(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー

    素マカンの700万円か、デザインのイヴォークか、 機能性のnxか? Nx購入検討のかたへ、参考になれば幸いです。 ブレーキホールド=信号で止まると一度踏み込めばブレーキが維持される、足を大変楽にできます、踏みっぱなしはつかれますね。アイドリングとの相性が良く、ベリースムーズにスタート、さらにターボは、ターボムラなし。 ヘッドアップディスプレイ=フロントガラスにスピード表示だけでなく、右折専用レーンとかの車線も教えてくれ、ナビもアバウトにしてくれます、視線を落とさなくてすむのでスピードコントロールが便利スピードが出すぎる心配もなく安心です。何よりキレイ、カッコイイ。 レーンキープ... [ 続きを見る ]

  • 約1年乗った感想 投稿日: 2015年8月23日
    投稿者: 白うさぎ6号 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Iパッケージ”(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー

    走りも外見も良いです。 仕事もプライベートも活用し活躍しています。 絵になる車です。 最近、よくすれ違うようになりましたね。 新型RXや新型LXも発表され、レクサスSUVが活気づいてきたのでますます楽しみです。 [ 続きを見る ]

  • LEXUS GS 300h 乗ってみた 投稿日: 2015年8月20日
    投稿者: skyman8080 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス GSハイブリッド

    グレード:300h“Fスポーツ Xライン”(CVT_2.5) 2015年式 乗車形式: その他

    街乗りでそれなりの加速感が味わえれば満足の人には充分以上だと思います 高速乗ってみて、もう一歩物足りないと感じたくない人には450hをお奨めします。 [ 続きを見る ]

  • 15000km乗ってみて 投稿日: 2015年8月17日
    投稿者: 宮里 蓋 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス GSハイブリッド

    グレード:450h(CVT_3.5) 2006年式 乗車形式: マイカー

    今なら、割とお買い得に買える高級な高性能車。 ちょっと旧めのデザインと、ハイブリッドとしては 物足りない燃費性能を除けば、まだ現役。 [ 続きを見る ]

  • 愛車レビュ 投稿日: 2015年8月11日
    投稿者: NXおやじ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス NXハイブリッド

    グレード:300h“Fスポーツ”(CVT_2.5) 2014年式 乗車形式: マイカー

    とにかく、このスタイル大好き。後ろ姿も、リヤアンダースポイラーを社外製の物に変更することで、見違えるほど、カッコ良くなりました。 [ 続きを見る ]

  • 気持ちいいダウンサイジングターボSUV 投稿日: 2015年7月25日
    投稿者: なっちゃ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Fスポーツ”_AWD(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー

    総じて満足度は高いです。 私の場合、自宅車庫の高さが1700mmしかないのでおのずと限定されるのですが、 とどめの一台が出た、という感じです。 コンセプトの時から気になっていて実車が出たときにはもう買う気でいました。 レガシーアウトバックやレヴォーグも検討しましたが試乗するまでには至らなかったです。 カーグラフィック誌のジャイアントテストの結果にも背中を押されました。 レーンデパーチャーアラートとカラーヘッドアップディスプレイは、 高額なのとSCから「お勧めしない」とのことで付けなかったのですが、 付けてもよかったかなと思います。 [ 続きを見る ]

  • やはり直4はこんなもん。 投稿日: 2015年7月18日
    投稿者: rxxxt papii さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Fスポーツ”_AWD(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: 試乗

    トヨタ初のダウンサイジングターボエンジン。 個人的には直4エンジンに興味ないものの、レクサスに興味有り試乗してみることに。 まあ悪口ばかりになってしまったがもともとV8、V6を乗ってきた方には難しい選択ではないでしょうか。ワンランク上のスペックをだしたら本当に良い車だと思う。レクサスは売れないことはしないから可能性はゼロに近いか。 直4エンジンは踏んだ感じがどうしてもダメ。トルク感は伝わってくるんだけど、その反面ガサツ感もかなり伝わってくる。 高速でべた踏みしたがやはりアクセルとスピードが追いついてこない。スポーツ+にするとレスポンスはよくなるんだけどねぇ。 インテリアに関... [ 続きを見る ]

  • コスパは無視したら、とってもいい車ですね。  投稿日: 2015年7月9日
    投稿者: ニコラス999 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス LSハイブリッド

    グレード:600h“バージョンC・Iパッケージ”_5人乗り_AWD(CVT_5.0) 2013年式 乗車形式: マイカー

    レクサスに乗り出して、たまに違うクルマに乗ると、あー、高級車って違うんだな!と強く思う。コスパは考えなければ良いクルマです。 アクセルを踏み込んだときのV8サウンドは最高です! [ 続きを見る ]

  • 最高です 投稿日: 2015年7月9日
    投稿者: かずやねん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス CT

    グレード:CT200h バージョンL(1.8) 2011年式 乗車形式: マイカー

    大人のラグジュアリーでゆったり、ふたりで楽しめる車です。 [ 続きを見る ]

  • レクサスの接客ほんとうによいのか 投稿日: 2015年7月8日
    投稿者: あわだんしゃく さん 総合評価: 2

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Fスポーツ”(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: 試乗

    此の車は、本当に良いと言えるのだろうか?レクサスで買う理由が見つけられない。 [ 続きを見る ]

  • 高級素材も調理の仕方で。。。~レクサスRC F 投稿日: 2015年7月4日
    投稿者: R.P.M さん 総合評価: 2

    メーカー・モデル: レクサス RC F

    グレード:RC F(AT_5.0) 2014年式 乗車形式: 試乗

    おすすめ度 ★★ カタログによるとコンセプトは「一般道からサーキットまでシームレスに楽しめる」だそう。ホントか? とりあえず日常乗る車をサーキットに持ち込むことを目的としない私的には、RC FよりRCの方が購入するには魅力的なのかも。 [ 続きを見る ]

  • 最高のドライバーズセダン 投稿日: 2015年6月21日
    投稿者: しゃんぱん太郎 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス GSハイブリッド

    グレード:450h“Fスポーツ”(CVT_3.5) 2014年式 乗車形式: その他

    最高のドライバーズセダンと思います。 450h乗ると、他乗れなくなる可能性大です(笑) これから発売される GSF楽しみですね~。 [ 続きを見る ]

  • レクサス NX200t F-Sport 試乗... 投稿日: 2015年6月20日
    投稿者: みやもっちゃん さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: レクサス NX

    グレード:200t“Fスポーツ”(ECT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー

    ”おもてなし” を全面にだしている通り、快適そのものです。 極端なロケーションでの走行性能は、欧州車の方に分があるように思いますが、ナビゲーションやその他の室内装備も含めて、快適性はイチバンと云って良いと思います。 [ 続きを見る ]

  • 良い車はやっぱいい~ 投稿日: 2015年6月18日
    投稿者: ヴェルタケR16 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス LS

    グレード:460L_バージョン S I package(AT_4.6) 2008年式 乗車形式: マイカー

    次に乗りたい車がなかなか見つからない! [ 続きを見る ]

  • 今更ながらレビュー笑 投稿日: 2015年6月17日
    投稿者: ほのお さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: レクサス ISハイブリッド

    グレード:300h“Fスポーツ”(CVT_2.5) 2013年式 乗車形式: マイカー

    評価すると良いところは書きにくいですね(笑) マイナスな言葉が多くはなっちゃいましたがこの車種のデザインは大好きです。 マイナスな点は確かにありますが実際プラスなところが大幅に上回っています! ずっと大事に大事に乗っていきたいと思います。 BMWやアウディーも確かに惹かれますがレクサスという信頼性を信じていきたいと思います。 とは言え、人生最初で最後かな?無理をして買った大事な車です。 最後の最後まで乗り続けたいと思います!維持の為に仕事も頑張ります\(^o^)/(笑) [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離