ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
2,858
0

自動車の装備でいらないと思うものはなんですか?
私はキーレスはまず必要ないです。
それ以上に必要ないのが電動のサイドミラー。
うちにある車でいうなら190Eみたいに溶接の固定でいい。

それなら故障のしようがないから。
不要と思う電動ミラーが接触不良とかになると本当にイライラします。
タバコ吸わないんでシガーライターも電源あればいいという感じ。
あとランボルギーニの車両に関してはルームミラーいらいないかな。
あっても全然見えないし。
スポーツカー好きなんで車重が重くなる安全装備全般もいらないかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

■パワーウインドウ
┗エンジン停めたときに動かせない

■CVT
┗せめてAT,欲をいえばMTだけでいい。単なる好き嫌い

■ビルトインナビ
┗MAPが古くなったら邪魔なだけ

■アイドリングストップ
┗故障リスクが高まるだけではと思ってる

■純正の燃費計
┗ほんとかよ!って思う。満タン法と比べると実際違う。

■R連動下向きミラー
┗初めて乗ったときは感動したけど、上部が見えなくて不安。あと戻らないときがある。

その他の回答 (26件)

  • ①AT(CVT、AGS)
    ~一生アクセルとギアを覚えないから。
    坂道ではアクセル不足で減速、下り坂になればギアダウンを知らずブレーキ全開(笑。
    ②電動スライドドア。
    ~結局は安全対策にセンサーやら何やら追加で電気のムダ使い、車両重量の増加で軽自動車はターボへ。┓( ̄∇ ̄;)┏
    ③ドアミラーウインカー類(流れるウインカー含む)。
    ~単なる見た目、事故が減ったと言う検証結果って有りますかね?
    ④ヘッドライト廻りで埋もれたも同然な位置と光量のなんちゃってデイライト。
    ~一度車から降りて100m位離れて見ると良く解るね。
    日中だとほとんど視認出来ないケースが大半。後付けで一体ン万円掛かったのやら?
    他に薄型のブルーライト付けてる人…バンパー加工をケチってバンパーの下に取付…そんな下じゃ視認性0だよ。
    ⑤安物の後付けフォグランプ。
    ~知ったかぶり取付でカットラインは出てないわ光軸調整してないわ…(-_-#)
    見た目だけのホワイトバルブに交換してる奴…霧の時に却って拡散して見難いだけだよ。

    取り敢えずこの辺で…。

    <(_ _)>

  • 360度モニターやセンサーです。
    煩いですし、修理の時高くつくだけです。

  • セキュリティーアラーム
    アイドリングストップシステム
    燃費計
    エコスコア
    CVT

  • オートトランスミッション
    マニュアルトランスミッションで十分。

  • アイドリングストップ

  • 今乗ってる何も装備が無い車がとても気に入ってます。

    パワステ無し
    集中ドアロック無し
    パワーウィンドー無し
    リアワイパー無し
    ABS無し
    エアーバッグ無し
    リモコンミラー無し

    他に現代の車に付いてる装備は全く無いです。特にいらないのはオートマです。

  • ディスプレイオーディオ
    買い集めたCD聞くのでシート下の後付けデッキは収納場所が減るしいらねー
    最近の車はこれが気に入らずに中古車を買った。

    キーレス
    便利はいいがやたら夜はLEDがちかちかしてバッテリーが消耗する

  • すいませんが。

    僕はドアバイザーがいりませんが。

    回答の画像
  • 電子ウインカー
    レンタカーで借りたムーブに付いていてイライラしました。
    変に敏感で使いにくいです。

    レーンキープアシスト
    スマホのよそ見&居眠り対策デバイスですけど、白線をちょっと
    跨いだだけでピーピーいうので邪魔くさいです。

  • アイドリングストップでしょう

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離