ランボルギーニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
38
38
閲覧数:
541
0

僕は「スポーツカーはMT車が楽しい」と思ってます。
実際にGR86 6MTで仲間と峠を走って楽しんでいます。
例えばランボルギーニやフェラーリ等の高級スポーツカーは、

もはやATばかりですよね。
世間一般的にMTで思い通りに操るという考えは、時代遅れという事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (38件)

  • 時代遅れですね。
    今やほとんどオートマでマニュアルでさえ、オートブリッピングやヒルアシストなど支援ばっかで楽する方にしか進んでません。
    シフトチェンジやヒール&トゥでマニュアルを操るなんて感性の人はほぼ絶滅です。私の周りにもいません。
    私はアラフィフですが、ずっとマニュアルです。マニュアルの醍醐味はヒール&トゥだと思ってましたが、その醍醐味さえオートで消される時代です。

  • 時代遅れです
    全く進歩してないでしょ?

    ところで
    ヒルトーは出来るの?

    出来ないのなら

    乗せてもらっている

    と正しく表現しましょう

  • 速さだけでいうと8速とか10速あるATの方が有利だと思います。
    その一方で操る面白さみたいなものを求めてMTを選択する人が一定いると思います。

  • あのー

    例に挙げてる車はその辺の国産車のATとは違いますよ!

    ただクラッチの無い2ペダルMTと言った方が良いでしょうね。

    何の車だったか忘れたけど(スープラとかでしたかね?)、カタログ上の0-100kmタイムはATの方が若干上の記載でしたね。

    現役レーサーでも無い限りヤリスGRもATの方が速いみたいです。

    それでも3ペダルのMTは運転してて楽しいので時代遅れとは思いません!
    35GT-Rもクラッチペダル無いですから速さを追求すると時代遅れなのかもしれませんね。

    ATとDCTは全く別物ですよ。

  • いっぺんDCT車乗ってみれば認識変わります。
    人力では対抗不可能なチェンジスピード、ダイレクト感はMTと変わらず。
    「クラッチ蹴りしかMTの必然性なくね?」てなりますよ。

    MT車も乗ってますけど、思い通りに操れても趣味性の話でしかなく、今どきの世間的には「だからどうした」でしかないでしょうね。
    MTといっても電制スロットルの介入入るわけだし。

  • 時代遅れなものなら、新車で販売しませんよ。
    一口にATと言っても種類があり、同じ用途や目的では無いですからね。
    フェラーリ等のATをそこら辺走ってる乗用車のATと同じと思ってる人は、全然車の事を知らない人なのでスルーしましょう。

    トランスミッションってのは、その車に合わせたものが搭載されており、また使う人によりチョイスするもので、時代遅れとか関係ありません。

  • 楽しさは人それぞれ
    スーパーカーでもパドルシフトでMTみたいにギアチェン楽しめますし
    スーパーカーみたいな大排気量はパワーが有り余ってるので
    ズボラシフトでも普通に走れてしまうのでMTの必要が無いんです

  • 現行でMT車が複数発売されているということは、まだまだ現役ということです。
    フェラーリやF1と比較する必要はないです。

  • MTはMTで楽しいと思います。
    時代は関係ありません。
    仮に時代遅れだったとしても別にどうでもいい話です。
    あなたと同じようにMTが楽しいと感じる人が一定数以上居れば
    それはそれで趣味趣向として成り立ちます。

    ATが進化した。という面もありますが、現代のハイパワーは
    普通の人が適切にクラッチ操作できるものではありません。
    クラッチがすぐ死ぬか、重くて左足が吊るかどちらかです。
    MTで安定して運用できる状態では無いのです。

  • 操縦性を楽しむのにMTは時代遅れではありません。嗜好的なものなので。
    ただ、モータースポーツの世界ではATが普通になりました。ATの耐久性の向上と多段化が進んだからですね。だからハイパフォーマンスカーもATが多くなったのだと思います。現代ではMTの方が高額になる傾向です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離