ジープ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
279
0

ウィリスのMB いわゆるミリタリージープが好きなのですが、本物は意外と手の届きそうな値段で売ってたりしますが、維持は大変ですか?
パーツの入手や整備をどこでしてもらうかが困難を極めそうです

大人しく三菱ジープにしようかとも思いましたが、こちらもそれなりに古くパーツや整備に難がありそうです
でも普段走ってて割と見かけるのでそうでもないのでしょうか?

いっそのことジムニーで本物そっくりのレプリカも考えましたが、やはり黄色ナンバーになるのが気にくわないですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 三菱ジープの最終モデルj53.55辺りなら故障もほとんど無いです。三菱ジープは共通する部品が多いので今のところ部品に対する心配はないです。
    自分自身、高校卒業して最初に買った車が三菱ジープj53で普段使いして今年で4年目になります。20万キロ超えてますが調子は最高です。

  • ミッションはサード迄しか、有りません。それもWクラッチが必要です。ローギアはWクラッチでも、殆ど止まって居ないと入りません。ウインカーも基本的に有りません。幌ドアやサイドは基本的に有りません。ワイパーも基本的には電動では有りません。雪の降らない所ならおもちゃとして、持つ分にはとても面白いです。当時1台に対して3台分のパーツが用意されていました。フィリピンで、現在でもボディーを作っているし、インドでも、部品を作っています。お金が有るなら良いでしょうね❗️

  • 8年前に購入したウィリスMBを現在フルレストア中のオーナーです。
    部品によっては当時ものが残っていたり、リプロパーツが海外から買えますし、輸入して販売するお店もあります。
    ただ、加工が必要だったり使えなかったりも時にはあります。
    四半世紀MB GPWを手元に置いてますが、大変も可愛いと感じる車です。コンピュータで常に監視してないアナログ車なので日常的に点検手入れしないとへそを曲げますけど、

    回答の画像
  • 元整備士です。
    ウィリスのMBにしても、三菱ジープにしてもどれだけ現存しているか解らないので維持は困難を極めるでしょう。
    購入・レストア・維持それらを考えると取りあえずは1000万は無ければ厳しいでしょう。

    ジムニーのレプリカは維持は圧倒的に安いですが、本気で似せるならやはり1000万は見込まないと厳しいでしょう。
    黄色ナンバーが気に入らないなら車幅を増やすなどして軽自動車から普通車登録に変えれば良いだけです。
    極論、ラダーフレーム車で有ればベースは何だって良いのです。

    モノコックボディー車は全体で強度試験に合格しているので、基本的に切る事が出来ません。
    ラダーフレーム車はフレームだけで強度試験に合格しているので、上に載っているボディーは外して作り変えても問題ありません。
    なのでランクル、パジェロ、サンバー、2代目デリカなど何だってレプリカ車ベースに出来ます。

  • ジムニーのネーミングの由来は「ジープ」からなんです。

    ジープに似ている(似せている)事をもじってジムニーなんだとか。

    洒落がきいてますよね。
    そんな背景を元に登録車のシエラをカスタムするのもアリだと思います。

  • 三菱製のジープを40年程前に通勤で乗っている人がいましたがその当時でも錆や故障や部品で苦労されていたので、今から買ったとして普段乗りは到底無理です

    軽ジムニーなら物足りないですがジムニーシエラならオーバーフェンダーが付くだけで見栄えが全然違うのでレプリカのベース車として最適です、黄色ナンバーの軽でないので他人からも羨ましがられる車です
    維持費も安く趣味車としてお勧めです

  • ウィリスのMB いわゆるミリタリージープが好きなのですが、本物は意外と手の届きそうな値段で売ってたりしますが、維持は大変ですか?
    大変・趣味車です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離