ジープ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
361
0

旧車についての質問です。約30〜40年前の車両で国産車か輸入車どちらかを購入したいです。

よく聞く話ですが輸入車は壊れやすいなどの意見もあり、加えて旧車となってくるとその可能性がぐんと上がるようにも感じてます。国産車でも旧車なのである程度は壊れるとは思っています。購入費用は考えずに、今後の故障リスク等を考慮しこれから維持していく上で、どちらの方が維持費が安いでしょうか。検討車両はシボレーブレイザー k5、シボレーサバーバン、ジープワゴニア、ランクル60、ランクル70です。長くなりましたが、回答の方よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ランクルですね
    壊れにくいのは40です
    60は数が少ないので状態いいのを探すのはなかなか難しいかと思います
    あっても高額ですし
    したがってまだ数がある70ですかね

  • 40年ほど前の ランクル40、
    30年ほど前の ランクル70、

    両車を維持していますが それほど苦労した事はありません、
    当然 オーバーホールや消耗部品の交換などもありますので・・・・
    お金はけっこう掛かります、

    40ミーティングなどでいろんな情報があり 維持に問題ありません、
    70はまだまだ部品があります、

    40のクーラーが壊れ 部品が無かったんですがデンソーで作ってくれました、

  • 旧い輸入車は、国内にすべての部品は揃っていないので、いちいち海外から輸入することになります。

  • トヨタ車が圧倒的に維持費は安いと言えます。
    まず部品が手に入りやすい。何も人気車種で社外部品や対策品も多い。乗ってる人が多いほど維持費はやすくなりますが、お金のことを考えなければ他人と違うものに乗りたいな。と思います。でも…同じ車の仲間で集まってる、特に最近古いランクルの人たちの集まりなどSNSでみているとそれも楽しいのかな…と思います。
    いい出会いがあればいいですね。

    あと、これが1番大切かもしれませんが、アメ車にせよ、ランクルにせよ、親身にメンテナンスをしてくれるいいお店が見つかるのが1番かもしれませんね!

  • 根気良く自分である程度修理ができる、金が潤沢にある、一年のうちに2〜3ヵ月は乗れないという覚悟があるなら国産車かな~。
    アメ車なら補修部品が手に入るかどうか確認してからどうぞ。

  • 金は十分あります?壊れた部品が手に入らない部品で見つかるまで乗れなくなるとかいうのもよくあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離