ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
118
0

ジープレネゲードのトレイルホーク4xeについて質問です。
こちらのブラックを町で見かけてかっこいいなと思い
近所のディーラーに認定中古車があったので

購入したいなと思うのですが、知人に人気も無い車種でしかも絶対壊れるからやめた方がいい。買ったら後悔するよと言われて迷っています。
初めての外車なのですが、やはり知人の言う通りこの車は辞めた方がよいのでしょうか?
車はあまり詳しくないので助言宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「輸入車=壊れる」っていうのは、ただの印象ではなくそういう調査結果があるんでしょうかね?日本車だって壊れるしリコールや不正もあります。私はBMW、MINI、Jeepと乗り継いでますが、特に困ったことはありません。むしろディーラーのセールスマンの対応は輸入車メーカーの方がしっかりしている印象です。今はレネゲード(リミテッド)に乗ってます。トレイルホークよりリミテッドの方がよく見ますが、街中でいっぱいレネゲード走ってるので、人気もあるんだと思います。プリウスと比べれば台数は少ないでしょうけどね。
周りがなんと言ったとしても、ご自身がいいと思った車に乗るのが1番だと思います。

その他の回答 (3件)

  • レネゲード リミテッド(ガソリン)乗りです。全然壊れません。 引き渡し直後にブレーキの引きずりがあったり、足元にボルトが落ちてきたりしましたが(笑) 故障も無く走れてますww ナビが見当違いの案内したり、アイドリングストップが気まぐれだったりはしますが(´・ω・`) 当たり外れはあると思いますが最近の車はよっぽど大丈夫じゃないですかね。

    以前乗ってたダッジチャレンジャーはテールランプの配線が燃えたり、サンルーフが閉まらなくなったり、オイルが抜けて高速で立ち往生したりしましたがw PTクルーザーに乗ってた頃は、ミラーが格納しなくなったり、窓が開かなくなったりしましたが、数日で元に戻ると言うツンデレでした。 おっとこれ以上書くと心配になるでしょうからw ようこそアメ車ライフへ、クセの在る車と苦笑いしながら付き合って行きましょう。楽しい事請け合いです。゚+。(*′∇`)。+゚

  • リミテッド4xe乗りです。
    初年度登録からどれだけの期間が経過しているかによりますが、デモカー落ち等の比較的新しい車両であれば新車保証が継続できます。
    また、費用はかかりますが保証延長制度もありますので、故障が心配であれば加入するのも良いかと。
    因みに私は国産、輸入車ともに数台乗り継いで来ましたが、国産の方が故障する事が多かったです(笑)

  • 外車の故障は運次第かと思います。自分は、ランドローバーフリーランダー、ジープコンパスとそれぞれ7年7万キロ位ずつ乗り継いできましたが、大きな故障は一度もありませんでした。燃費の悪さで維持費はやはり上がりますが。ここ20年位は車会社もグローバルでの連携が当たり前ですので昔の外車=故障多いのイメージは少ないですよ。(無いとは言えないけど)。
    故障の多さよりしたときの費用の違いはありますけどね。部品が輸入だから仕方ないです。外車でも日本で人気のある車種はその辺は少なからず解消される傾向もあります。レネゲード含めジープはそれなりに市場に出回ってるから心配は少ないのでは?と思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離