ジープ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
199
0

質問です。今現在ジープのラングラーかランドローバーのディフェンダーで迷っているのですが、どちらの方が良いでしょうか?また、オフロード性能などはどちらが高いかとかも教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • どちらもオフロード性能は高いですが得意なところが違うので用途に応じて考えればいいのでは。

    ただ、ラングラーは内装が非常に安っぽく乗り心地は最悪です。
    30分~1時間程度しか走らないならいいと思いますが、長距離を走ることがちょくちょくあるならやめた方がいいです。
    最近は値上がりして価格に見合ってないと思います。

    ディフェンダーはモノコックになり乗り心地はSUVの中でもトップクラスになりましたがラダーフレームがいいというなら×です。
    新型は高級になりラングラーのような武骨さがなくモダンになったのでザ・オフローダーって感じの車がよければオススメできません。
    ある程度快適装備を付けるとに軽く1000万オーバーになりラングラーよりかなり高くなります。


    蛇足ですが、回答者の中には耐久性ならランクル一択と言われてる方がいますがラングラー、ディフェンダー共に耐久性は高いですよ。
    ディフェンダーは新型になったので耐久性は今のところ分かりませんが・・・
    ランクルが中東やロシアで人気が高いのは価格が安く構造がシンプルで修理しやすいからです。
    ちなみにランクル300はSUV大国のアメリカでは販売されてません。
    地球上のどこにっても、修理しながら帰ってこれる車がランクルです。
    新型ディフェンダーは素人に手におえる車ではありませんから。

  • 耐久性を考えるとトヨタのランクル一択だと思いますが、余計なお世話ですみません。

  • JLラングラー乗りですが、オフロード性能では両車とも同じ位かなと。
    かなりハードな場所に行かれるのならラングラールビコンだと思います。
    乗り心地はディフェンダーが上ですね…
    どちらも試乗して決めましたが、ディフェンダーは高級感もあり静かで家族は賛成でした。ラングラーはその反対…

    自分がディフェンダーのデザインがどうしても好きになれなくて、ラングラーにしましたが後悔はないです。

    また5月に値上がりします。

  • オフロード走って遊ぶならラングラー。
    街乗りしかしないならディフェンダー。
    正直ラングラーは900万の車じゃないですよ。
    ラングラー一択なら分かりますが、ディフェンダーと迷うなら買わない方が良いです。

  • ジープ レネゲードに乗っていました。
    初めてのジープシリーズでした。

    少しだけ論点は違うかも知れませんが、ぜひ試乗してみてください!
    他にトヨタ車、ドイツ車、ボロいアメ車に乗っているのですが、どれと比較しても最近のGM系のミッションはお世辞にもいいとは言えませんでした。
    かなり雑なクラッチワークで、信号でスタートすると毎回ガクガクな加速をします。
    20km/hくらいからの再加速は最悪です。
    私のは2022年式9速オートマですが、かなり面食らったので、、、


    ちょっと違う視点からですが、ご参考までに試乗を強くお勧めします!

    回答の画像
  • オフロードならラングラー/ルビコンがベストかと。

    街乗りメインならディフェンダーですかね。

  • 他さんと同じ、ラングラー ルビコン。最低地上高28cmは特質すべき高さです。

  • 岩山オフロード性能はラングラールビコンじゃないかな。あくまでルビコン。
    運転スキルがほぼ要らないのはディフェンダー。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離