ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
738
0

ジープ レネゲード(今年の秋、2回目の車検)に乗っています。購入時にディーラーでコーティングをし、2回目のコーティングを考えています。

ディーラーの2層のコーティング(ガラス質被膜とフッ素化合物皮膜)か、キーパーラボのダイヤモンドキーパー(高密度ガラスとレジン)のどちらかにしようか悩んでいます。青空駐車ですので塗装の劣化をなるべく防ぎたいと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レネゲード2019年リミテッドに乗ってます。

ディーラーコーティングも自社で施工しているわけではなく委託しているショップに出してます。
委託先がキーパーラボの施工が可能であれば同様の施工が可能です。
実際にディーラーでの修理時に修理部分のみキーパー施工をしてもらったことがあります。

ちなみに私は同じく納車時にディーラーでのコーティング(銘柄不明)した後、初回(3年)車検時にキーパーラボ直営店でECOプラス ダイヤモンドキーパープレミアム仕様をしてもらいました。
ディーラーやGSなんかでもキーパー施工受け付けてますけど、日ごろの洗車も含めて直営の方が信頼できるかな・・ってことで直営でお願いしてます。

まずはディーラーコーティングの委託先業者や施工内容を確認されるとよろしいのではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2023.3.12 08:00

ディーラーに施工内容尋ねてから、どちらかに決めて施工してもらいます。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • コーティング絡みは専門店一択です。

    ディーラーのコーティングは市販品に毛がはえた程度となります。当然施工もコーティングの素人が行います。
    国産車ディーラーでも同様です。価格ほどの価値はありません。
    ですから購入時に簡単にサービスしてくるのです。定価は高く表示してますから購入者は得したと勘違いします。

    実際は材料代も他に比べて低く、多くは人件費です。ディーラー的にはシメシメという感じですかね。

    ディーラーコーティングするくらいならマメに自分でコーティングしたほうがマシです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離