ジープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
147
0

1975年のジープを購入予定しています。
----------------------------------------------------
三菱 JEEP J56 11万キロ
2000cc

板金塗装済み 幌付き ドア付き クーラー付き
¥800,000 (税込)
----------------------------------------------------
古い車両なので購入した場合 消耗部品の修理費用がかかると思います。
購入後、修理費用がかかりすぎて手放す事は避けたいです。

購入前に皆様が気をつけるべきポイント、費用がかかる箇所、チェックした方がいい箇所を教えていただけたら嬉しいです★

私が調べた修理費用がかかる箇所は下記のとおりです。
・オルタネーター(発電機)
・ラジエター

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジープの壊れやすいとこ(ほぼ経験済みの)
オルタネータとラジエターの他なら

●スターター
キーをまわしてもカチッとしかいわずスターターが回らないとか
●クラッチ周り
クラッチマスターシリンダーやレリーズシリンダーの漏れ、クラッチ板の減り
クラッチペダルを踏み込んで、繋がる箇所が踏み込んで無い高さに限りなく近い、つまりちょっと踏み込んでクラッチが切れるくらいだと、クラッチ交換はそろそろかな
逆に奥まで踏み込まないと切れなかったり、踏み込んで戻すときすぐ繋がるとか、マスターシリンダーやレリーズシリンダーの漏れを確認
●ガソリンタンク漏れ
タンクの後ろ側にゴミが溜まりやすいんでそこからサビる そして室内がガソリン臭い
●プロペラシャフトのがた
勿論エンジン静止状態でサイドブレーキ引いた状態でプロペラシャフトを揺すってみてガタがあるようだとジョイント部のベアリングが劣化してる
車高上げてるジープは要注意
●ホイールベアリングのがた
各タイヤを揺すってわずかでもガタがあるのは調整か交換か、、 走行中ギヤがニュートラルの状態で「ウォーン」というような回転音がタイヤ付近からする場合とか
タイヤノイズと違いが難しいけど
太いタイヤ、外径がでかいタイヤは注意
●デフのギヤやベアリングの劣化
走り出すとき、パキッとかゴキっみたいなおとがする
走行中にゴーって音がなる
●ステアリング
ステアリングアームの上下にガタがでる
アームをゆすれば解る
●ウォーターポンプ
ウォーターポンプのベアリングが逝って内部の羽根がもぎとれたことがあった
●キャブ
アイドリングが安定しない、アクセルを速く踏むと回転がもたつく、スムーズにあがらないなど
ダイヤフラムの劣化、ゴミの詰まり
●点火系
ポイントの劣化、進角装置のダイヤフラムの劣化などでも回転がスムーズにあがらなくなる
●エンジン
アイドリング時の白煙はオイル下がり
加速時の白煙はオイル上がり

まあいろいろありますなー

ボディは多少ボロでも板金は予算次第でどうとでもなるんで、多少のボロさは気にしないくらいでいいかと。。まあボロさを気にする人はそもそも買わないクルマですかね笑

パーツ供給が既になくなってしまってるのもあるけども、ジープ仲間のネットワークに加わればそれもどうとでもなるんで
ジープ仲間を沢山つくりましょう

あと、ジープのメンテナンスをできる車屋の確保
自分は近所の三菱ディーラーに点検してもらってます
ジープのメンテナンスできる整備士が限られてるとは言ってたけど、一応みてもらえてます

ちなみに1975年式ってことはナローボディですが、古いモデルに拘りがあってですか?
特になければ昭和52年以降のワイドボディのはうがパーツ流通の面では多少アドバンテージあるかとは思いますが
しかしクーラー付きはグッドですね
新たにつけるとなると40万前後かかると思います

質問者からのお礼コメント

2020.9.23 09:45

アドバイス有難うございました!
現物確認してアドバイスいただいた項目がクリアできたら購入したいと思います!

その他の回答 (4件)

  • 45年車歴にしては高額ですね。

  • 車齢がなかなかの高齢ですので、頭の先から足の裏まで、クルマで言えばフロントフェンダーの先から、テールランプのレンズまで気に掛ける場所だらけと思います。書き出せば切りがありませんが、やってみましょうか。①車体とフレームの錆、腐り。ドアヒンジの摩耗、キャッチの状態。②幌の状態。③シートの状態。④ウオータポンプ。⑤キャブ、燃料噴射の状態。⑥ハーネスの確認、修理。⑦バッテリー。⑧バルブシール、バブルフェース、圧力値、ガスケットの状態。⑨各オイルの交換。⑩イグニッション関係の状態。⑪クラッチ関係。⑫ミッション、プロペラシャフト。デフ。⑬各部のベアリング、ブッシュ。⑭マフラー。⑮灯火類。⑯ブレーキ。⑰タイヤ。⑱スタータ。⑲オイルパンを外して残渣の掃除。⑳燃料タンクの水、錆。切りがないから止めます。1日一カ所やればひと月で済み、週に1か所なら半年で出来る。この作業が楽しいと思えばこの車お買い得、業者にやらせればいくらかかるのかわからない。気になる所だけ触るのも一つの方法、路上エンコもまた楽しからずやとの気概があれば買うべし。この先値上がりして利殖にもなるであろう。

  • ジープならではの特殊性・不便生(乗用車比較)を
    理解、納得された上で・・・を前提に

    ・フレームの錆び腐食(最重要項目)
    ・ボデーの錆び腐食(フレームが生きていればなんとかなるが)
    ・エンジンの状態
    ・記録簿(あれば安心感が増すが、これは期待薄)

    再塗装されているらしいので
    上辺だけ直してある物は避けたいです

    ・詳しい知り合いが居れば一緒に見て試乗する

  • ちゃんとエンジンはかかるか。
    10分くらいアイドリングして煙吐き始めるようだと終わっています。
    そこまで大丈夫なら、あとは試乗して、走り曲がり止まれるか。
    まあ此処まで大丈夫ならとりあえずOK。
    不具合が出たらコツコツ直して行くだけの事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離