ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
793
0

先日、なぜ高齢者ドライバーの踏み間違え事故が起きるかという、ひとつの考え方を思いつきましたが、全く同じように事故を起こしている(いやむしろ高齢者の方が慎重だから大規模な事故になり難い?

)だけなのに、高齢者の時だけ踏み間違いにされているのではないかと思いました。警官なり、まあ誰でもいいのですが、「あんた踏み間違えたんだろう?」→「はい、スミマセン」、それだけの話ですよね?記事にさえしてしまえば終了かもだし。コロンブスの卵。どう思いますか?

去年37歳が海に突っ込んで小学生4人死なせてもあまり騒がれなかったみたいけど、もし87歳か77歳だったら「また高齢者の踏み間違い超大事故」と大騒ぎだったのでは?50歳ジャガーバック暴走で歩道の母子死亡も一応「踏間違いか?」程度の小さな扱いでしたし、21歳が目の前を並んで走っているバイクと自転車に突っ込んで二人とも死なせた時もすごく小さな扱いでしたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サポカー拡販を目論むクルマ業界、サポカー認定制度を定着させたい国交省、サポカー限定免許を普及させたい警察、前述三者の意図を汲んで高齢者交通事故ばかり偏って報道し高齢者をビビらせ世代間の分断をもたらしネットニュースの炎上を煽りプレビュー数を稼ぎたいマスコミの四者が結託した悪の枢軸・プロジェクト4だ。

質問者からのお礼コメント

2024.6.25 17:21

皆様、どうもありがとうございました。
何が何でも陰謀論という訳でもないのですが、参考にはなりました。
他では、日本人はなぜか高齢者が事故を起こした時だけ異様に感情的に腹を立てる傾向にあるという話もありますね。
欧米ではそんなことはなく、合理的に考えている。だから車には事故リスクはあるものの、近年の安全技術向上もあり危険性は許容範囲に抑えられており、特に高齢者にとって役立つのが社会益との考えかと。

その他の回答 (10件)

  • いや印象とか記事の大きさとか報道の扱いの大小じゃなくて
    異常行動を是正できずに取り続けるのが飯塚に代表される高齢者だってことは誰でも分かることで、高速道路を逆走したり普通に考えればおかしなことをやってるのに当人にその認識が無くおかしな行動を取り続けるわけでしょ。
    認知機能がバグって壊れた機械のようなことになってるっていう
    それが社会的な問題だって話でしょうに。

  • そう思います。
    完全に情報操作ですよね。
    当事者のインタビュー聞いた事ありませんし。

    ウチのバアちゃん達、50年以上無事故無違反ですよ。

    遅いヤツが渋滞の原因という理論と同じ。
    本当は速過ぎる車が渋滞の原因なのに…。

  • 踏み間違いにされているというより、メディアが高齢者事故を多く取り扱っているという感じかもしれませんね

  • アクセルのブレーキどちらかわからなくなるから。

  • それは私も前々から思っていました
    記憶が曖昧だから「踏み間違えた」事にしているだけのような気がしてなりません

  • 前々から感じていました。
    高齢者のブレーキ踏み間違いによる死亡事故を叩くニュースは確かに露骨に盛っている感が否めないですね。
    若き人や中年の事故は明らかにメディアに載るのは少なく感じますね。
    メディアの操作でどうにでもなるんですよね。

  • 高齢者の交通事故が大体的に報道されるのは理由があります。

    それは社会問題になっているからですよ。

    なので「あんた踏み間違えたんだろう?」→「はい、スミマセン」で済む話ではありませんよ。

    問題の本質が分かっていますか?

  • 踏み間違いとしてマスコミが煽れば視聴率を稼げるからでしょうね。
    年齢には関係無く踏み間違いは誰でもはずですが、若い人は直ぐに気が付きますから事故に至らないだけだと思いますし、交通事故自体は若者の方がはるかに多く起こしています。
    高齢者の踏み間違いという言葉をキーワードにすると「またか!」て話題にしやすいからでしょう。

  • 押し間違い。誰でもやるし、高齢になると尚のことだと思います。
    キーボードで ao と押そうとして、間違って so と押したり。

    うっかりミス、誰でも多少は、しているんです。それらすべてのミス、間違いを拾ったら、日々膨大な数に登ると思います。いちいち報じていたらニュース番組24時間やっても足りない。

    そのミスの結果として、人が死んだり、建物が壊れるかのような大事故になるものについてだけ、ニュースになって知らされているものです。

  • 一理ある!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離