ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
161
0

不動産屋はなぜセダンを好むのでしょうか。

私自身は幼少期からの根っからのセダンファンで、たまたまゼネコンの営業をしていますので職種と好きな車種の関連はありません。

しかし会社の駐車場はセダン率が5割超えですし、街中の不動産屋も小さな個人店やフランチャイズ加盟店ほど店主がセダンに乗っていますね。ジャガーやLSなんかが停まってます。


他の職種と比べて明らかにセダン好きが集まっているというか、もはやセダンに乗れと上司に言われる業界なのかなと思うレベルです。

とある資産家のお客様からは、
「ゴルフの付き合いがあるし、セダンじゃないと不動産屋は成り立たないよね」
みたいな事を言われましたが、ゴルフ行くならセダンよりステーションの方が向いてるような気がします。

なぜセダンが廃れる時代にセダンばかり集うのでしょうか。

補足

勘違いされてる方が多いようですので。 社用車の話では無いです。マイカーの話です。 見栄というのは面白い回答ですね。すると、ゼネコンの5割超が見栄っ張りですか。笑 私は新卒からB4、MAZDA6、パサートと約2年置きに新車で乗り換えてますがどれも年収の半分以下の車ですから分相応のつもりです。 無理してないのでローンも組んでませんよ。 そうではなく、ミニバンやSUVが人気の現代において、なぜ安くてカッコいいハリアーやアルファードではなくセダンなのかなというのが質問の趣旨です。 アルファードもエグゼクティブを除けばその辺のミディアムセダンの外車と変わらない安さ。なんならミドルグレードより下は国産セダンと変わらないです。 ハリアーなんてあんなにカッコいいのにカローラと大差無い価格のグレードも用意されてます。実に素晴らしい車です。 セダンよりよっぽど安くて良い車もあるのに、なんでみんなセダンなんでしょうね? が質問の趣旨なので、偏見や妄想ではなく用途や車の歴史から解説頂きたいです。 不動産の範囲がわからない方へ。 言葉そのままに不動産業ですつまり新築、開発、販売、仲介など全てです笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンは人をもてなす車ですからね。
ひとむかし前の1BOXやステーションワゴンはゲストをもてなす車じゃなかったんですよ。
だから高級セダンを使っていましたし、装備もどんどん高級志向になっていました。
ゲストを接待する車が、もてなす気のないステーションワゴンや1BOXなんかだとゲストがガッカリしますよね。
なので、お客様を乗せて走る車=高級セダンというのは昔からの流れです。

まぁ最近は広々としたものが好まれる傾向にあるので、アルファードなどの1BOX系が増えてるみたいですけど・・・

質問者からのお礼コメント

2022.9.20 22:03

ハリアーやオデッセイが上質な車というイメージが完成された時代に生きる私には新鮮な意見でした。
今では1BOXといえば後部座席に人を乗せるための車というイメージですが、昔は1BOX=内装がショボく人を乗せるための車とは程遠かったのですね。
そしてその時代を生きてきた人たち、つまりセダンだけが上質だとかおもてなしの車だと思い込んでいる高齢層ほどセダンを選ぶ、と。

納得です。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 特定の条件を満たした業者であれば、個人用であればセダンタイプが多くなると思います。
    ・昭和50年よりも前に生まれている世代であること。
    ・車=セダンと思い込んでいる世代。
    ・ゴルフ全盛期の世代
    ・基本的に一人乗りが多く、自分で洗車する人なら、洗車しやすい車=セダンタイプ=屋根が低いこと。
    ・見栄を張りやすいから
    ・デカいセダン=良いと思い込んでいるから
    ・運転が下手な人ほど、セダンを好む。
    ・知性、知力が車に出ると思い込んでいる。(むしろバカをアピールしていることに気づいていない世代)。

    これに該当しない業者の場合、消耗品の車に費用を投じない。

  • 不動産屋とかではなく単純に好みの問題だけしか無いかと思います。
    自分も不動産経営者ですがセダンを所有した事は無く、今はイヴォークとエリーゼです。

    ゴルフはやらないですね・・・

  • 案内用といえばセダンってのは割と確立されてる気がするけどなぁ。
    スタッフの移動だけならフィットとかヤリスとかでもいいと思いますけど。

  • 私は20年不動産屋を経営していて、そこそこ年商もありますが、普段乗っているのはカブです。
    社用車は軽トラです。自家用車は軽です。
    契約も決済もカブか軽トラで行きますが、なにも問題ありませんよ。

    しょうもない見栄をはるくらいなら、一棟でも多く物件購入の資金に回しますね。

  • 別に私の廻りは、多種多様だけどな???
    地域性とかじゃないの?

    不動産屋って言うのがどこを指しているのか?が分からんですが・・・・

    仲介屋で、お客さん乗せるとかなら、基本的にはセダンをベースにします。
    広いので。
    でも、最近はミニバンタイプも多いですよ。乗せやすいので。

    でも、セダンって大分広義な言葉ですよね?
    一般的には、軽にセダンとは言いませんが、本来の構造面の問題だと
    それもセダンって言えますから。。。。。

    不動産屋がその車を使って案内もする・・・・・等考えると
    あまり大きい車はいらんのですよね。
    狭い所は言っていけないから・・・でも軽だと中狭いでしょ?

    貴方が見ている不動産屋が、経営者などのレベルなら・・・・
    見栄ですよ。高級車に乗っているって。
    確かに、一部のセダンタイプの高級車より、アルファードの方が高いですけど、分かりやすいですよね?
    セダンタイプの方が、高級車って。
    車好きなら、古いBMとかよりグランエースやアルファードの方が高いって言ってますけど。
    一般人は、分かりやすい外車や、レクサスの方が高いと思いますし。

    でも、私社員ですが、自分の会社の社長が、オンボロのマーチに乗って居たら・・・ちょっと嫌です。
    その辺の見栄は張って欲しいかな?その点には、社員の我々が売上上げないとだけどね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離