ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
4,779
0

左ハンドルの外車について。

左ハンドルの外車に乗る人は、

「本国使用の方が右ハンドルよりフィーリングがいい」
「右ハンドルは強制的に作られたものなので本物じゃない」

と聞きます。

しかし私は仕事柄色んな車に乗ります。もちろん外車も乗りますし。
でも左ハンドルも右ハンドルもそんなに言うほど違うものには感じません。
実家の現行BMW525の右ハンドル乗っても別に何とも思いません。

じゃぁ逆にアメリカやヨーロッパの人は日本車を右ハンドルにして乗っている人がいるのでしょうか?

左ハンドルしかない車なら別ですが、右ハンドルの国のジャガーやミニクーパーで左ハンドルを乗る人がいますし。
どうも左ハンドル外車=見栄という人が多いように思います。

車に詳しい方はどのようにお感じでしょうか?
やはり細かいフィーリングを気にする人は左ハンドルなのでしょうか?


そんな細かいとこ気にするなら自分の顔や薄くなった頭を気にしろ!って思う時もあるので・・・

補足

皆様回答ありがとうございます。 こちらの意図とは反して、いい感じに釣れてしまっている人も多くすいません。 外国では逆ハンドルを乗る人が少ないけど日本人には多いのはなぜ?というのが疑問にあります。 左ハンドル車で見栄ばかり張ると外国人からみたら???って思うのではないかと。 見栄を張るのは良いのですが、周りから理解を得られないと意味がないのでは?と思います。 物で見栄を張るのではなくもっと大切なのがあるかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この問題に関しては、沢山の意見がこの知恵袋で議論されていますね。
質問者さんはどの程度の経験と、知識があるかは分りかねますが。
いろんな車を乗ったことがあるとおっしゃっておりますが、本当でしょうか?
私の意見を聞いてください。
以前オペルヴィータを購入検討していた頃に感じましたが、右ハンドルにコンバートした車両のブレーキ、ペダルレイアウトを含めた完成度の低さに愕然としました。このときには結局左ハンドルの1.6スポーツMTを購入しました。
その後プジョー106S16を購入しましたが、この車種は左ハンドルしか設定がありませんでした。
そして今回、BMW320クーペMTを購入しました。そのときの経験をお話させていただきますが、135クーペ、M3クーペもMTがあり購入検討にありました。M3は価格が高く、対象からすぐに外れましたが、135クーペMTは最後まで悩みました。
しかし、実際試乗してみると、あまりのペダルレイアウトを含めた違和感にがっかりし、すばらしいエンジンであり、サイズ的にも魅力を感じましたが、結果的に320クーペMTを購入しました。M3も右ハンドルのMTにあとから試乗しましたが、同じでした。
135だってM3だって、それほど安い車ではないと思いますが、それでもコンバートするとこんなものかとがっかりしました。
たしかに、周りから見れば、「見栄を張っている」とか「気取っている」みたいに見えますが、それなりに理由があるのだと思います。
確かに5シリーズなどはAT設定しかなく、コーナーを攻めて運転を楽しむような車ではないので、そこまでこだわる必要が無いと思いますが、こだわって購入する車にはそれなりの理由があると思います。
皆さんそれぞれにこだわりを持って所有されている車だと思いますので、否定する事はやめたほうがいいと思います。
今後、もっとたくさんの経験を積まれ、、左ハンドルの車を所有されれば分ることかもしれませんね。
ちなみに、メルセデスベンツE500も所有しておりますが、そちらも左ハンドルですよ。不便を感じることはほとんどありません。
スミマセン、確か日本以外では、右側通行・左側通行の国では、ハンドルを右左選択できなかったはずです。
選択の余地が無ければ、こんな議論も生まれないでしょうね?

質問者からのお礼コメント

2008.11.15 23:03

実体験を含めた回答ありがとうございます。
私は車屋で働いているので毎日右ハンドルやら左ハンドルやらを運転しているのですが、自分ではあまり気づかきません。

その他の回答 (8件)

  • 国産車でもEXマニの取り回しの関係でペダルが右に追いやられて
    少し運転しずらいクルマがあります。
    そのオーナーの集まるSNSを覗いても、ペダルが右過ぎて運転しづらいとは
    だれも書いてないので、ほとんど人は気にしていない様子ですが、私は気になります。

    しかし、そのクルマの左ハンドル仕様はどうなっているのか・・・?と
    (本物の左ハンドル仕様は見る機会がないので)
    助手席の足元とエンジンルームを覗いて左ハンドル仕様のペダル配置の想像を膨らませてみると・・・
    助手席の足元は広くて、着座位置に対して真の正面にペダルを配置できそうな感じ。

    いまや、日本車ですら、絶対数の多い輸出用の左ハンドル仕様をメインに設計し
    本国とはいえ右ハンドル仕様は無理やり作られた感も否めません。

    よって私は輸入車乗りの方が、おまけで作られた右ハンドルではなく、
    左ハンドル仕様を求める気持ちは理解できます。
    外国では、既に左ハンドルをメインに設計されている日本車をわざわざ
    右ハンドルに変更する理由もないと思います。

  • 日本の伝統文化からすれば、現状の左側通行で

    左ハンドルが妥当かと思われます。

    なぜならば左優位(優先)が日本文化の基調だからです。

    実際自分も“左ハンドル”の時期もありましたが、何か

    不思議と安心感がありました。

    単なる対向車とぶつかっても右より安全との思いかもしれませんw

    質問者さんの仰るように“フィーリング”を気にすると、左ハンドルが

    良い感じです!

  • 全てではありませんが、左ハンドルを無理やり右ハンドルに変えた輸入車というのがあります。
    例えば、マスターシリンダーやワイパー、車の骨格は左ハンドル用にも関わらず、運転席だけ右に持ってきたものなど。
    そうなると、ブレーキがフカフカしていたり、ワイパー使用時の視界が極端におちたり、骨格やレイアウトを変更しないことで
    左右の重量バランスが狂っていたり(微妙でもわかる人はわかります)、左ハンドル用(右側通行用)アライメントだったり
    すると、ステアリングの挙動に違和感を覚えます。そんなわかり易い感覚が、全ての輸入車にイメージづけられているようなとKろおがあります。

  • 別に、昔は外車っていえば、イギリス車を除けば左ハンドルしかなかったんじゃん。右ハンドルの外車が普通に買えるようになったのは結構最近の話なんだから、昔から左ハンドルに慣れている人もいれば、右ハンドルがいいという人だっているだろう。

    少なくとも、日本は右ハンドルも左ハンドルも制約なく登録できる珍しい国だ。アメリカで右ハンドルにできるのは、郵便配達の車くらいなもんで、ほとんどの州で右ハンドルは禁止だ。逆に、オーストラリアじゃ左ハンドルは一切登録できない。だから、日本はいろいろ能書きたれているヤツも多いが、好きなほうを乗れるんだから、車好きには幸せな国だよな。

    右ハンドルにすると、クラッチペダルがフロアトンネルに近づくから、MT車だと、ペダル操作がしにくいというユーザーもいるだろうな。後は、アクセルワイヤーの長さが長くなって、レスポンスが悪く感じるなんていうこともあった。車によっては、強引に右ハンドルにしたもんだから、整備製がむちゃくちゃ悪いなんていう車もある。が、そんな細かいことは、人それぞれ感じ方が違うから、一概に右がいいとか左にいいとかはいえないだろう。
    ただ、ジャガーやベントレーとかのイギリス高級車に左ハンドルが多かった理由として、ベンツとかの左ハンドル高級車になれた層が違和感なく乗り換えられるようにという配慮も一部はあった。だから、左ハンドル=高級というイメージがあるのは否めないな。だから、左ハンドルがいいっていう見栄っ張りだっているだろう。

    でも、見栄張って何が悪いんかね?そんなん、個人の価値観だから余計なお世話、他人の見栄を気にするなら、自分の顔を気にしたほうがいいと言われるかもしれないぜ。右でも左でも、好きなほうを選べるんだから、自分の好みを通せばいいだけだ。誇大な見栄っ張りはみっともないかもしれないが、そういう見栄っ張りを陰で笑うやつは、もっとみっともないぜ。

  • 人間工学上では左ハンドルの方がバランスが良いとされています。
    走行帯の基準によって利便性は変わります。
    日本では左側通行となっているので、右ハンドルの方が道路の中央側となるので、安全とされています。
    (左折の巻き込み等では左ハンドルの方が安全ですが)
    どちらかに運転席が必要となるので、ハンドルの違いによる長所短所はありますし、それぞれの長所短所は逆になることが多いようです。

    車の設計は、そのメーカーがどちらを主に販売するのかに依存します。
    日本メーカーは日本市場では右ハンドルを、海外市場では左ハンドルを主体にしています。
    欧米メーカーは左ハンドルが主体です。
    主体となる設計が優先されるので、逆のハンドルはなんらかの弱点は避けられません。
    最近の車は進歩しているので弱点はかなり少なくなっていると思います。

    スエーデンは、自国は左側通行でも、SAABやVolvoは欧州市場が自国市場よりも規模が大きかったため、左ハンドルを主に開発・生産していました。そのため、十数年前に自国の通行を世界標準(右側通行)へ変更しています。
    変更により、事故率が3割減ったという統計もあるようです。
    ジャガーやミニも市場が自国よりも外国が多いので、左ハンドルでも弱点は少ないと思います。
    ただ、英国車なのに日本で左ハンドルを選ぶのは見栄かもしれません。

    ちなみに国際標準規格(ISO/IEC TC22)により、ウインカーバーはハンドルの左に設置することになっています。
    守られていないのは、日本国内に販売されている日本車だけです。

  • 車種によります。
    VWなんかは、右ハンドルに無理やり移した車種もあります。
    そうすると、右側のタイヤとアクセルが干渉するというデメリットもあります。


    BMWなんかは特に気にする必要はありませんよ。

  • どちらかと言うと左手ウィンカーがすごく気になります。

    そんなこといってたらシトロエンやピアッツァの旧車とか乗れないですけどね^^;)。

  • 簡単に言えば戦後日本人に深く刻まれた西洋人への劣等感が彼らをそうさせるのです。

    左ハンドルにすれば西洋人と同等になった気分になり劣等感から解放される事を無意識のうちに快感としているのです。

    しかし日本人は西洋人にもなれていないし、昔の日本人の精神も忘れてしまっている。
    悲しい現実がそこにはあるのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離