ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,490
0

ジャガーXタイプ J51YA キーレス不具合。ファン?ナビ不具合・・・・

詳しい方お願いします。ドアが開閉しません。電池交換済です。交換後1度反応してそれ以来一度も反応しません。トランク、ライトも反応しません。。。電池は+が上向きですよね???キーレス設定方法知っている方いますか?
故障なのでしょうか?ヤフオクなどで売られているものを設定はできるものなのですか????宜しくお願いします。

あと、マルチなのですが、鍵をロックしてもナビの後ぐらいからファンが回る音か電子音(ウ~)と小さいかすかな音がするのですがなんでしょうか?5~10分程度ではないです1日とか2日間ぐらい鳴っています・・・・なんなんでしょうか??

補足

回答ありがとうございます。補足します。キーの方はみんカラ?とはなんでしょうか?整備手帳はないのでわかりません・・・設定をする方法はどこをみればわかりますか?宜しくお願いします。ファンの音の件は極々消音です。エアコンが原因の場合はエアコンの効きが悪く感じられますか?どういう症状がでて音にいたるのか・・・想定でわかる範囲での回答で症状をお教えください。修理に出すのは簡単なのでそういう回答では無く・・・勉強のための回答をお願いします。失礼なことで申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

恐らくリモコンキー設定が初期化されたのだと思いますので、コーディングしないと使えないです。
1渡反応したとの事ですが、外車なんでそんな事もあるかと思いますw
コーディング方法なのですが、セキュリティの問題もあるのでここで教える事はできませんが
至って簡単です。みんカラ辺りで記載されてる整備手帳があるかと・・・
ディーラー持込だと設定に2万くらいだったかと

マルチ周辺からの異音?は現物を見てないので何ともいえませんが
思いつく限りではエアコンセンサーファンが原因じゃないかと思います。
1~2日回ってるとのことですが、ファンの軸がズレてるか、もしくはセンサーが逝っちゃってるかだと思います。
軸ズレの場合はちょっと衝撃を与えてやれば元の位置に収まって治る場合もありますが、センサー不良でしたら交換になります。

補足です。
リモコンキーの再設定方法ですが、Xtypeと300系はほぼ同じだと思います。
他人様のを拝借で申し訳ないのですが↓の方法で設定可能かと
http://minkara.carview.co.jp/userid/450052/car/1007313/1848255/note.aspx

異音に関してですが、説明不足で申し訳ございませんでした。
エアコンセンサーファン=室内温度センサーに風を送ってるファンです。
即エアコンの風量に影響する訳ではないですが、1~2日回り続けてる時点で不具合が出てると思われます。
最初はブロアファン?とも思ったのですが、音は小さいとの事ですのでエアコンセンサーファンが原因で間違いないと思います。
何が原因で? センサーが汚れて正確な室内温度が感知出来ない事が大半ですが、センサーそのものが逝っちゃってる場合もあります。前者の場合は分解クリーニングでしばらくは大丈夫かと思いますが、一度不具合が出たパーツは寿命も短いので、早めの交換をおススメします。また不具合・故障が出るとコンピュータにその事象のログが残ります。そのままにしておくと、センサー交換もしくはクリーニングしても再度症状が出てしまう事がありますので、合わせてログ消去も依頼して下さい。修理費を安く上げる方法としては、ヤフオクなどでOEMのパーツを買って持込で修理してもらうのが良いです。ただ、ディーラーによっては持込NGの場合もありますので、jaguarを専門に扱ってるショップなども検討してみたら如何でしょうか?
ジャガーはパーツ自体は国産車と大して変わらない値段なんですが、ディーラーだと工賃が異常に高いですw

ご自身で整備して乗るおつもりでしたらワークショップマニュアルを入手しておくと良いかと思います。
英語版ですが↓でX-typeのマニュアルとパーツリストが無料で入手出来ます。
http://cannell.co.uk/Manuals.htm

質問者からのお礼コメント

2013.3.1 20:36

素晴らしいです。参考にします。ほかの方もありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • おそらく搭載のコンピュタの不具合です。
    則、病院行きをお勧めします。
    最近の車はちょっとのことでもコンピュタが介在していますから、下手にいじらない方が賢明です。

    補足拝見

    老婆心ですが、
    ベンツのバッテリーを外したら、そのことが原因で、ECUその他のコンピュータが死んだ由です。
    修理に250万だそうです。
    バッテリー交換もままならないのが現代の車のようです。
    お気をつけ下さい。
    レクサスは、ありとあらゆる稼働動作の担当ごとのコンピュータが絡んでいる由で、これまた大変だとか。
    全部でかなりの数のコンピュータだと聞いた頃があります。
    ユーザーが、大ベテランでも手を出せない由です。

    診断機お持ちですか?
    お持ちならエラーメッセージが出ているかも知れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離