ヒョンデ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
155
0

ヒュンダイからヒョンデになってホンダに名前が似てきたと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜヒョンデてホンダを真似したがるのですか。
よく分からないのですが。

世界で日本だけがヒョンデではなくてヒュンダイが公式名だったそうですが。
たぶんヒョンデだとホンダに似ているのヒョンデは世界で日本だけ忖度してヒュンダイを公式名にしたのだと思うのですが。
てすがヒュンダイを止めてヒョンデを日本でも公式名にしたそうですが。
なぜ日本にはホンダがいるのにヒュンダイはヒョンデにしたのですか。

と質問したら。
ヒョンデを間違ってホンダのクルマだと思って買う人がいるかもしれないから。
という回答がありそうですが。

確かに海外では間違って買う人がいるそうですが。
ですが日本ではいないと思いますが。

それはそれとして。
ヒョンデとホンダだと似ていて紛らわしいと思うのですが。
なぜヒョンデはホンダに忖度して世界の中で日本だけヒュンダイのままにしなかったのですか。

余談ですが。
海外ではヒョンデをホンダのクルマだと間違って買う人がいると聞きますが。
海外の人てなぜヒョンデとホンダの見分け方が分からないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

理由はわかんないです。
そして私には、ホンダの音に似てきたというよりも、明太子の明太(ミョンテ)の音に寄せてきたので、可笑しくて仕方がないです(笑)

その他の回答 (3件)

  • 韓国読みがリアリーなヒョンデになりました。

    トヨタとか日産とかスズキとかホンダはどうやっても変えようがないです。なんであんなにコロコロ変わるかというと、たぶん経営陣が安定してないためです、せっかくの定着を変えると、いろいろイメージまで変わってしまいます。なので『現代』は日本に定着しませんね。

  • 海外で、ヒョンデ と ホンダのコマーシャルをラジオで聞いても殆ど区別できませんよ。
    逆に どうやって区別しているのか知りたい。

  • 友人のアジア人もヒュンダイを日本のメーカーだと思ってたと言ってました
    車のCMに富士山や桜を起用してたのもヒュンダイでしたっけ?
    車に興味のない私からしたらマークだけ見たら私もホンダと誤解しそうです

    なぜって?
    それは日本車というブランドのイメージを植え付ければ、それだけで販売が促進されるからでしょうね
    あくまでもイメージです、イメージとして利用するのには問題ないのですかね
    よく食品のパッケージに(イメージです)と書かれてますがあれと同じでしょう

    あと私の記憶が正しいとするならヒュンダイと呼ばれる前は「ゲンダイ」とそのまま日本語読みしてたと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離