ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (26ページ)

37987
37,987件中 501~520件
  • 屋根付き高級軽トラ 投稿日: 2024年4月23日
    投稿者: ☆ヘルニア☆ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-VAN+スタイル

    グレード:クール・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式 乗車形式: マイカー

    基本1人乗り+子供ぐらい ターボとホンダセンシングは 必須です☆ [ 続きを見る ]

  • ホントちょうどいいサイズ感! 投稿日: 2024年4月23日
    投稿者: 骨盤院長 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ フリード

    グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式 乗車形式: マイカー

    6人乗れてもそこまで大きくないし、走りも悪くないので、あまり大きな車は運転したくない方で6人以上乗せる機会がある方にオススメ。 買って良かったです。 [ 続きを見る ]

  • 乗ってて楽しい❗️ 投稿日: 2024年4月23日
    投稿者: えぬたろう さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-ONE

    グレード:RS(MT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    購入金額以外は満足です笑 [ 続きを見る ]

  • 小さい 投稿日: 2024年4月23日
    投稿者: JOJO(旧 Izan) さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ フリードハイブリッド

    グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式 乗車形式: マイカー

    小さくなった分小回りも聞くし、通行人に迷惑をかけなくなった。 加減速、足回りがいまいちな点を改善できればよくなるかなぁ [ 続きを見る ]

  • 簡単にスポーツできる車 投稿日: 2024年4月23日
    投稿者: 北のハム さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビックタイプR

    グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式 乗車形式: 仕事用

    乗ってて楽しく、所有感もあり、普段使いでも車高以外は満足できる。LOGRを付けていると黙って暖機するようになる。 [ 続きを見る ]

  • シビックは最高の車 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: Kimu FL1 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビック (ハッチバック)

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式 乗車形式: マイカー

    日常生活を送る上で不満がない🚗 [ 続きを見る ]

  • コスパ、見た目、最高のスポーツセダン!! 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: mufc1 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビック (セダン)

    グレード:シビック セダン(CVT_1.5) 2017年式 乗車形式: マイカー

    MTの設定があれば文句なしの100点満点💯 それでも90点くらい! [ 続きを見る ]

  • じじいの足 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: もみじパバ さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ N-VAN+スタイル

    グレード:ファン・ターボ(CVT_0.66) 2021年式 乗車形式: マイカー

    通勤とキャンプに使っていますが、じじいには十分な車です。 [ 続きを見る ]

  • 使い勝手○ 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: ぽんこ つー氏 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ ゼスト

    グレード:W(AT_0.66) 2006年式 乗車形式: マイカー

    嫁車375タントが壊れたので代行車上がりのを安く譲ってもらいました。 いま底値のこれくらいの年代のトールワゴン系で広さで選ぶなら間違いなくゼストでしょう。 [ 続きを見る ]

  • 私的カーオブザイヤー決定。 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: rossorosso さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ WR-V

    グレード:Z+(CVT_1.5) 2024年式 乗車形式: 試乗

    これは売れてしまうだろう。 3年後は見飽きる程、流通するのだろう。 目新しいのは、まさに今であり、 ヴェゼルよりゼッタイ、コッチだ。 物価高騰で世間が一様に眉間に皺を寄せた顔をする中、 気軽で、ポップで、久し振りにホンダらしい痛快さが有る。 庶民向けだが、媚びていない。 どうかトヨタ一強の牙城を揺らせて欲しい。 アイドルストップレスも素晴らしい。 [ 続きを見る ]

  • 待望の1台 投稿日: 2024年4月22日
    投稿者: らびぃ♪ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ N-BOXカスタム

    グレード:G・ターボSSパッケージ(CVT_0.66) 2013年式 乗車形式: マイカー

    これから、もっと自分色に染めてあ・げ・る^^;; [ 続きを見る ]

  • ターボなのに意外と低燃費。 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: さくらざか さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ゼストスパーク

    グレード:Gタイプ_ターボ(AT_0.66) 2009年式 乗車形式: マイカー

    子供が居る主婦さんにもおすすめ出来る。なぜなら荷物が積めるスペースが広いため。リアシートを畳めば、広い荷室に。買い物した時も重宝する。 ターボだとよく走る。NAのゼストも実は代車で借りた事あるが、車重があるため加速は鈍い。ターボあると、1.0Lの普通車以上に加速がいい。 [ 続きを見る ]

  • 世代に合った乗用車 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: 黒パサ健ちゃん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ZR-V

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式 乗車形式: マイカー

    走りのしなやかさ ボディー デザイン 内装の 質感 ガソリン車からの乗り換えでも 違和感ない感じが好印象。 [ 続きを見る ]

  • 久しぶりの新車です 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: もちこver.2 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ZR-V

    グレード:e:HEV Z(CVT_2.0) 2023年式 乗車形式: マイカー

    これから味わっていきます [ 続きを見る ]

  • 嫁さんシビックehevに大満足! 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: アンパパ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビック (ハッチバック)

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式 乗車形式: 家族所有

    軽快で力強い走りはとても気持ち良く運転を楽しめる車です。 [ 続きを見る ]

  • ほんと、ちょうど良い! 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: ノリ爺 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フリードハイブリッド

    グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式 乗車形式: マイカー

    走行性能もあり、視界も広くちょうど良いサイズ⭕️ [ 続きを見る ]

  • ホンダの優等生 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: 脱肛親方 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 2008年式 乗車形式: 家族所有

    昔のカローラのように誰にでも好かれるクルマ。無難。 [ 続きを見る ]

  • 運転が本当に楽しい! 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: らいがー太郎 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ S660

    グレード:- 2015年式 乗車形式: マイカー

    二人乗り、積載性ゼロ、乗降性悪い 割にスポーツカーにしては遅い、少し重いしサビにも弱い でもこの車にはそんなもんどーでも良くなる面白さがあると思います。 ミッドシップオープンスポーツの軽自動車、運転できる幸せを毎日かみしめています! [ 続きを見る ]

  • 斬新なデザイン! 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: ノリ爺 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴンスパーダ

    グレード:スパーダ Z・HDDナビエディション(CVT_2.0) 2011年式 乗車形式: 過去所有

    個性的なフロントマスクにグリル内のイルミネーションが当時発売されていた車種にない装備が目を引く秀逸な一台でした。 [ 続きを見る ]

  • スタイル 投稿日: 2024年4月21日
    投稿者: キータ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ZR-V

    グレード:e:HEV Z_AWD(CVT_2.0) 2023年式 乗車形式: マイカー

    まだ来たばかりだから分かりません [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離