フォード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
146
0

ほとんどのF1チャンピオンはヨーロッパ人です。

しかしアラン・ジョーンズはオーストラリア人のF1チャンピオン、デニス・ハルムはニュージーランド人のF1チャンピオンです。

セナやネルソン・ピケやエマーソン・フィッティパルディはブラジル人のF1チャンピオンです。

ジョディー・デイヴィッド・シェクターは、1979年のF1チャンピオンですが、南アフリカ共和国の国籍です(1970年に南アフリカのフォーミュラ・フォード・シリーズで優勝し、ヨーロッパ行きのチャンスを得ました)。


しかしアジア人や日本人で、F1チャンピオンがいない理由はなんでしょうか?
また、今後、アジア人や日本人でF1チャンピオンになるドライバーが出る可能性はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アジア系のチャンピオンが生まれていない理由は、子供の頃からモータースポーツに没頭する環境が無いからです。

モータースポーツも身体能力が必要なスポーツであり、成長期に経験を積むことが能力開発には重要です。
かつて日本では80年代にポケバイ(ポケットバイク)という小さなホビー用バイクを使う遊びが流行り、小学校就学前の子供にレースをさせる親が現れました。結果、90年代には2輪のグランプリに多数の日本人ライダーが参戦し、排気量が小さなクラスではチャンピオンが複数人生まれる状態になりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロードレース世界チャンピオンの一覧

数が力になるのです。熾烈な競争状態になり、プレイヤー自身が切磋琢磨するから。他のスポーツでも、日本で競技人口が多い野球やサッカーは世界でも上位にあり、世界的なプレイヤーを生んでいると思います。


ヨーロッパの国ではカートなどの他に、子供に車の運転をさせる親もいます。
ニキ・ラウダなどは製紙会社を営む裕福な家庭の生まれですが、運転免許取得前から家業を手伝っていました。
最近のWRCチャンピオンのカッレ・ロバンペラは6歳から自動車の運転をしたそうですね。


自動車を利用する環境に関しては、アジアの中で日本は比較的恵まれていた方でした。太平洋戦争より前から国内で自動車レースがあったのです。
他の国、韓国や中国などは個人が乗用車を所有できるほどに裕福になったのはせいぜい80年代から。いまだに国内のモータースポーツは未発達、車はステータスの象徴であるけれど、オモチャとして遊ぶ人は少ないです。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 19:00

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 日本人にチャンピオンがいないのは
    たまたま発掘されていないだけでしょう。

    スペインだって初めてのウィナーがアロンソでそのままチャンピオンになりました。
    サインツを含めて史上2人しかマトモに活躍していない。

    ドイツだってミハエル・シューマッハが初めてのチャンピオンです。

    どこの国でもそんなものでしょう。

    イギリスは
    そもそも金融とエンタメの国で
    主要産業がプロスポーツです。
    逆言えばF1活躍してる人がたくさんいるのに
    自動車メーカーはほとんどない。
    国の産業として盛んに行われていれば
    そりゃレベルも高くなるでしょう。

    アジアにF1ドライバーがいないのは
    単に競技がほとんど存在しないからでしょう。

    中国人で初めてのレギュラードライバーが誕生したのは
    ついこの前です。
    そもそも中国には2004年に中国GPが開催されるまで
    モータースポーツらしいモータースポーツはなかった。

    西側の準先進国と言えるお隣、韓国は
    現在でもフォーミュラーカーのレースは存在しない。

    日本のモータースポーツは
    これでも世界的に見て盛んな国です。
    しかしモータースポーツに触れる日本人は極わずかで
    選手になろうと思うと大変。
    そもそも自国でやってない国となると
    選手が誕生するわけもないでしょう。
    やってる人がいないのでチャンピオンになる人もいるわけがない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離