フォード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

クラシック回帰という言葉がある。ファッションにしても昔の流行を取り入れたものが流行る傾向があります。自動車は何故、原点回帰しないのでしょうか?

自動車文化黎明期の特徴のクランク棒でエンジンを動かす仕様や、フォードモデルTのような黎明期のスタイルの完全な復刻版を発表しないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 本格的にクラシックで当時物を着る物とは別に、単にクラシカルな見た目のファッションもあります。
    車も構造や機関そのものではなく、クラシカルなデザインを取り入れているような車種はあるでしょう。

  • 平たく言うと、法律がそれを禁止しているからですね。
    衝突安全基準、衝突時歩行者保護基準を満たそうとすると、原点回帰したデザインでは作れないんですよ。フォートT型はもちろんのこと、1980年代のデザインですら作れません。
    排ガス規制や燃費規制を満たそうとすると、頻繁にエンジンを止める必要がありますので、その度にいちいち車外に出てクランク棒突っ込んで手動でエンジン掛けるなど、不便で使い物になりません。

  • どうやって今の安全基準をクリアするか分からないが出来たとしても大赤字。
    専用部品だらけだから猛烈にコスト高。
    フォードTにファンがいるのか知らないがファンはこれは違うと言う。
    誰が買うのか分からないレベル。
    メーカー社員がコンセプトカーで作成なら分かるが商売として成り立たせるのは不可能と断言していいだろう。
    承認がおりるわけは無いと。

  • クランク棒はキックバックで怪我人や死者まで出たので、より安全な始動方法が必要だというのでセルフスターターが普及したわけです。

    車体の形状にしても、操縦安定性を高めて横転事故を減らそうとか、車外の突起を抑えて人身傷害事故を減らそうとか、衝突安全性を高めようという目的から変化していったものです。

    ファッションは基本的には見た目だけの問題だけど、かつては染色や加工のために製造者の健康を(場合によっては着用者の健康も)損ねるような技術が使われていたこともありました。

    人命に関わる技術的問題は、技術の進歩によって解決され消えていくものなので、現代のドライバーはエンジン始動で骨折することもなく、現代の帽子職人は水銀中毒にならずに済んでるわけです。

  • >自動車文化黎明期の特徴のクランク棒でエンジンを動かす仕様や
    →現代のニーズに程遠い性能と信頼性、排ガス規制に合致しない。

    >フォードモデルTのような黎明期のスタイルの完全な復刻版を発表しないのでしょうか
    →一部のマニアにしかウケないから。

    総じて、需要もなければ商売にならないから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離