フォード のみんなの質問
Y********さん
2024.6.23 15:05
日本で運転する場合は右ハンドルが扱いやすいですが、左ハンドルが基本の国で作られた車は、左ハンドル仕様が本来の機能性を発揮するものが多い、という意見もあります。
皆様のご意見お伺いできれば幸いです。
以下引用。
https://www.webcartop.jp/2017/08/145215/2/
左ハンドル車でのちょっとした感動は、ウインカーの操作時にも得られる。本来、ウインカーレバーはシフト操作をしない側の手で操作することが望ましい。フロアシフトの場合、右ハンドル車は左手でシフト操作をするので、ウインカーレバーは右側にある方が操作負担が分散して理にかなっており、日本車ではすべてがそうなっている。
シフト操作の頻度が低いAT車ではあまり実感しないが、ウインカーレバーが左側にある輸入車のMTでは左手がウインカーとシフト操作の両方を担う煩わしさを実感するはずだ。輸入車のウインカーレバーが左側にあるのは国際規格に準じているからなのだが、やはりAT車でも左ハンドルに乗ったほうがウインカーレバーが左側にある意味が実感でき、より自然に操作できるように感じられるだろう。
ペダルレイアウトの違和感についてはほとんど解消されつつあるが、厳密にはやはり左ハンドル仕様のほうがより適切な配置になっているものが多い。同じモデルでハンドル左右違いを乗り比べるとそれがわかる。先代型フォード・フォーカスのMT車では右ハンドルになるとフットレストがなくなるし、現行モデルでもルノー・トゥインゴなどの小型のモデルではペダル配置スペースに制約があるせいか、クラッチペダルの位置が微妙に変だったりする。欧米の左ハンドル車に乗ると、そういった細かい部分で「本場の味」を感じられるメリットが今もなおあるといえるのだ。
fen********さん
2024.6.26 17:49
はい、日本では何だかんだ言っても右ハンドルの方が扱いやすいです。
ただ、古い年式のボクスターMT車だと、左ハンドルが圧倒的に多く、私も左のMTです。(探しても右MTがなかった)
ま、今は慣れちゃえばどっちでもいいと思ってますが、確かに有料駐車場でカードを入れるタイプだと、オープン時は何とか体のけぞって手が届きますが、雨天とかクローズ時は届かないので、いちいち降りるハメになります。
ボクスターはペダル位置に前タイヤハウスが出っ張っていますので、右ハンドル車は左に、左ハンドル車は右にペダル配置が寄っていて少し慣れが必要です。
ま、これはミッドシップ車あるあるで、パッケージレイアウト上、他車でも似たようなもんです。全部、乗ってたらスグに慣れますよ。
coc********さん
2024.6.29 09:32
家族の車を含め、911左ハンドルMT、BMW右ハンドルAT、スズキハスラーATに乗るのですが、左ハンドルの場合、片側2車線以上の道路を右折する場合のみ、見えづらい不便を感じます。
しかし、道路の左側に寄せる場合は寄せやすいです。
911、BMWはウィンカーは左側、ハスラーは右側、たまにハスラーに乗るとウインカーを間違えてワイパーが動いています。
不都合はこれくらい。
個人的にはボクスターを買うなら左ハンドルを買うかな。
関係無いかもしれないけど、何となくリセールも良さそうだし。
sab********さん
2024.6.25 15:15
ちょっとくらいペダル位置に違和感があったとしても、日本で乗るなら絶対に右ハンドルがストレスなく運転できます。
ただ、右ハンドルのMTだとウインカーとシフトレバーが左手なのでちょっとやりにくいかも知れません。でもその程度の話です。
そう言いながら、私の911は左ハンドルですが、右折時とか車線変更時に本当に確認しにくいです。その前に乗っていた718ボクスターは右ハンドルでしたが、当然ながらこちらの方が日本の道路では乗りやすかったです。
azw********さん
2024.6.23 15:09
2004年以降、MTモデルで右ハンドルか左ハンドルか検討中です。
20年経過しているので
修理工場関係・充実しているなら
電化系が弱い為
N-boxジョイのグリルはどっちの方が人気なのでしょうか? 私的にブロック体のメーカー名エンブレムは凄くダサいと思っています。ジムニーのSUZUKIエンブレムも凄くダサいと思っています。ランクル...
2025.2.16
アメリカがクルマの関税を高めたらどうなりますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トランプ大統領はクルマにも関税を高めるかも知れないと語っていますが。 よく分からないのですが。 ...
2025.2.11
03年のフォードエクスペディションに乗っています、エンジンのバンク1、02センサー1とは4つあるセンサーのどこのことですか?分かるかた、教えてください。
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フォード・マスタングについて 最近フォードの6代目のマスタングが気になってます。 アメ車は燃費が悪い、維持費がかかる・・・。 などのイメージが強く興味はなかったのですが、実車が走っているのを初め...
2010.2.6
フォード・マスタング シェルビーGT500 エレノアについて 知人から68年のマスタングをもらえます。 かなり状態がよくないのでオーバーホールが必要ですが、 どうしても 60セカンズでみたエレ...
2008.5.28
フォード エクスプローラーについて クロカンが好きで、フォード エクスプローラーを購入しようか考えているのですが、アメ車は壊れやすく、修理が大変なイメージがあるのですが、どうなのでしょうか。日本...
2012.1.13
年間の維持費をお伺いしたいです。 フォードエクスプローラーの購入を検討してる者です。 購入するとしたら1ナンバーで登録しようと考えています。仕事には電車でいくので、車を使うのは休 みの日だけに...
2014.2.2
なぜ人はベンツやBMWを買いたがるのですか。 日本車ではだめなのですか。 故障しないならトヨタ。 頑丈さならスバル。 運転を楽しむならマツダ。 スポーティーならホンダがあるではありませ...
2017.3.19
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
車高を下げた車について 偏見のある20代男です。 同じマンションに住んでいる人の車がシャコタンでボンネットの真ん中だけ黒かったりメッキをピカピカに磨いていたりなどバリ改造したプリウスなんですが...
2023.3.2
なぜ日本では外車が売れないのですか。 ・・・・・・・・・・ 聞いた話なのですが。 アメリカを走るクルマの4割は外車だと聞きましたが。 ドイツやフランスを走るクルマの4割は外車だそうですが。 イタ...
2020.12.6
金持ちでもない限り車2台持ちは厳しいですか? 僕は車好きの19歳で14型のフォードマスタングSHELLBYGT500と日本車のスポーツカー(BNR34,FD3S,GRヤリス,A80スープラ,)の...
2024.4.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!